過去ログ倉庫
372501☆どうたく 2024/04/29 23:53 (Chrome)
>>372497
専用サッカー場ならダメで陸上競技場ならOKという筋書きはあり得ないと思いますよ。
これは別に陸上競技そのものやその関係者を悪く言う意図では無いですが、陸上競技が少なくとも今のファジアーノ岡山以上に地域へのスポーツ普及活動や地域振興へのアピールをしているとは思えないので。
要するにファジアーノ岡山の意向が通らないのに陸上競技の意向なら通るというのが考えられないですね。
アリーナが優先されやすいのは屋内施設という事でスポーツ以外の(展示会とか学会とか)用途への転用が容易という意味合いがありますが、
サッカー場も屋外もどちらにせよ屋外ですから。
因みに、色んな多機能型設備を考えるがあまりどれも中途半端というのが一番悲しいので、
専用スタジアムもサッカー観戦に特化してレイアウトを考えてほしいというのが僕の意見だったりします。
岡山の街は成熟してるのでショッピングモールや飲食店等の付属施設も無くて良いような気がしますし、スタジアムと駐車場オンリーのコンパクトスタジアムが良いと思いますね。
372500☆ああ 2024/04/29 23:47 (iOS17.4.1)
>>372499
サッカー専用だと
事実上ファジアーノ専用になるだろうから
「だったらクラブ側もある程度は負担しろよ」
って意見も絶対に出てくるよ
372499☆ああ 2024/04/29 23:39 (K)
陸上競技場をもう一つ作るのは税金の無駄遣いだと思うよ
372498☆ああ 2024/04/29 23:38 (K)
陸上競技場建てるならCスタで良いかな。
でも陸上競技場建てるならCスタ有るじゃないかと言われそう。
372497☆ああ 2024/04/29 23:32 (iOS17.4.1)
>>372495
無理して専用スタジアムに拘る必要な無い
陸上競技場なら市民の理解も得やすいし
税金使っても納得して貰える
372496☆ああ 2024/04/29 23:29 (iOS17.4.1)
次の山形と徳島には負けないでほしい
372495☆ああ 2024/04/29 23:28 (iOS17.4.1)
>>372491
税金だけでは無理だと思う
民間からも金出さないと
多分厳しい
372494☆ああ 2024/04/29 23:06 (K)
男性
我々はファジアーノ岡山なので、絶対にあきらめることはない。。
372493☆せんば 2024/04/29 23:02 (K)
金沢や北九州のスタジアムは、市営で市が金を出したのでは?
372492☆ああ 2024/04/29 22:50 (K)
新スタに関しては山形に先を越されたな。
372491☆ああ 2024/04/29 22:43 (K)
>>372489
県営マスカットのように県営になると思うから県と市が何割出すか協議し決めるんじゃない。
県と市が仲悪いから新アリーナのように上手く話しがまとまらない可能性も有る。
372490☆ああ 2024/04/29 22:29 (iOS17.3.1)
>>372488
あと、シャビエルいないなら仙波は控えに置いておいてほしい
372489☆ああ 2024/04/29 22:26 (iOS17.4.1)
>>372347
スタジアム建設って誰が金出すんだよ?
広島のスタジアムはエディオンが寄付してるし
清水の新スタジアムだって
鈴与が相当の出資する事は間違いない
誰かが金を出さなきゃ
絶対に無理
372488☆ああ 2024/04/29 22:23 (iOS17.3.1)
清水戦見返したけどチャンス作ってたし輪笠もう少し見たかったな… 木山さん的には藤田が絶対的何だろうな
372487☆ああ 2024/04/29 22:21 (iOS17.4.1)
親切に説明してくれてる方に対してなんなんその態度。
↩TOPに戻る