過去ログ倉庫
372438☆あああ 2024/04/29 16:39 (iOS17.4.1)
ファジに関わる試合で高崎さんと吉田さんは1試合も主審してほしくないって思った。
372437☆J1昇格 2024/04/29 16:39 (K)
今って移籍ウィンドウ開いてるの?やたら移籍の情報が少ないけど…
372436☆清水 2024/04/29 16:22 (K)
昨日試合前、ユニフォーム着た人は自分以外誰一人いないとあるカフェで店員さんに話し掛けられました。
ファジアーノ、ですか?と。はい、と返事しました。
店員さんの母親がファジアーノが好きで今日もスタジアムに行ってるとのことで派手なオレンジのユニフォームを見て察したようです。
店員さん どこからですか?ああ静岡なんですねー!
自分 試合は全力ですけどお母様に宜しくお伝え下さい!
、と面識のない方へ変な挨拶をしてスタジアムへ向かいました。
後になって言い忘れたことに気付いたのでこの場をお借りして
ファジアーノ好きな店員のお母様。次は是非静岡に遊びに来て下さい。大歓迎です。スタジアムでお待ちしています。
372435☆激アツファジ 2024/04/29 16:19 (Chrome)
応援、年々向上!
>>372285
おっしゃる通りだと思います。
今回はココにも記載がありましたが、ホーム岡山の地にて桃太郎コールが発動しましたね。
しっかりと皆の意見を取り入れて下さった良い行動(結果)だったと思います。
コルリ・GATE10の皆様ありがとうございました。
ファジの応援は今季迫力が増して来ている様に感じますし、J1を経験していないクラブの中ではトップクラスかと思います。
(勿論集客面でもJ1未経験では上位なのでその分迫力は他クラブよりは勝っている。)
ただやはり、自分はよく清水さんと比べますが(J1経験の中でもサポ・応援含め一級品だと思うので)、リズムや間合い(チャント一つ一つの)等は見習う点がある。
「子供が清水の拍手を・・・」とコメントあった様に、シンプルの中に圧と清水感(オリジナル)をふんだんに盛り込んでいて、尚、初心者でも実行しやすさまでも計算されているのではないでしょうか。
例に挙げると、レレオ・グリコ・LOCO LOCO、そしてゴールコール等どれも一度は清水戦でハッキリと耳にした事がある代表的チャントだと思います。
そしてどれも短くシンプルなモノです。がしかし、ひたすら繰り返しコールしているのでかなり圧があり且つ耳に残ってしまう感じです。
ファジでも実行可能な要件ばかりだと思いますし、何よりうちは現状J2屈指の観客動員数(味方)を誇っていますので、皆に浸透すれば迫力(圧)の部分では一気に出せると考えれます。
バモ・ファジアーノや俺らが岡山等。
今後、一人でも多くの方にシンプルなモノだけでも浸透する事を期待しています。
コルリ・GATE10の皆様、ご尽力今後も宜しくお願い致します。
372434☆ああ 2024/04/29 16:17 (iOS17.4.1)
明日から3日仕事頑張ったら、また試合見れる。
次は勝ち試合を見たい!
372433☆ああ 2024/04/29 15:58 (Chrome)
関戸さんのカレー屋さん。
最近、ごはんが以前より柔らかくなりました?
372432☆13年目◆BzqoVUMoeA 2024/04/29 15:41 (iOS17.4.1)
男性
2014年の湘南、
2016年の札幌、清水
挙げると他にもあると思いますが、
その年の最終順位に相当する格上チームには
大抵勝てなかった記憶です。
時には下馬票を覆す勝利を見せてもらいたい。
昨日の清水戦のような両軍バチバチの試合で競り勝って、昇格に向けての"うねり"がシーズン終盤ではなく、早いうちから起きることを願っています。
2016年の昇格P.Oで応援熱がトーンダウンした者ですが、後にも先にもこの掲示板に投稿するのは今回限りです。
最終節までひとつでも多くの勝点を積み上げれる様に、ただひたすらファジを応援し続けるので、
今年こそは歓喜の涙を流させて欲しいです。
372431☆ああ 2024/04/29 15:10 (iOS17.2.1)
>>372428
遠いとこご苦労さま。
頼んだぞ。
372430☆ああ 2024/04/29 15:10 (iOS17.2.1)
そして、竹内の試合終わりのコメント読んでも自分は諦められません。
山形戦はさすがに遠くていけないけど行かれる方は全力で応援お願いします。
竹内選手含めて昇格を諦めた選手は1人もいないと思います。
寧ろ諦めてるのは一部のサポだけ。
ここの掲示板は誰が見てるか分からない。
もしかしたら選手が見てるかもしれません。
その事を頭の片隅に置いておいてくださいね。
ちなみに自分はまだ諦めてないので応援行きます。
だって、ファジか好きだから。
372429☆J1昇格 2024/04/29 15:09 (K)
>>372418
ルカオはビハインド時のセットプレーやパワープレー要員として使い、斎藤恵太はリード時のカウンター要員として使うべき
要するに先発タイプではない。となるとグレイソンの負担が大きくなるので、もう一人点取り屋ストライカーを補即刻強すべき。
372428☆ああ 2024/04/29 15:01 (K)
山形戦、行くことに決めたから
感動しに行ってくるよ
372427☆aaa 2024/04/29 14:58 (K)
在来線駐輪場の、いつもファジの勝敗を気にして声を掛けてくれてた係員さん、昨年で退職されて寂しいな…と思ってたら昨日は別の係員さんが“(ファジは)今日は試合あったん?”と声を掛けて下さいました。
aaa“今日は清水エスパルスと試合だったんですけど0-1で負けました。”
係員さん“ありゃ〜清水か〜なかなか難しいか〜”
ここで私からネガティブな言葉が続きそうになりましたが“次です、次。切り替えます。”と自分でも信じられないポジティブな言葉が出ました。
ファジの事を気にかけてくれる方に心配をかけたくなかったのかな?と思います。
とにかく、次です。次の試合に向けて頑張って下さい、ファジの選手達、木山監督。
372426☆ああ 2024/04/29 14:54 (iOS17.2.1)
昨日の試合終わりに竹内選手が清水サポのとこに挨拶をしに行った際、チャントを噛み締めながら聞いていたところ涙を流したそうです。
14年間清水一筋で戦った選手が地元清水を離れて今は岡山のために戦っている。
そんな選手がいる中で昇格を諦めることが出来ますか?
自分は出来ません。
竹内選手と一緒に昇格したいと思いました。
昇格が無理だとか言ってる人はこの文章を読んで少し考えて欲しいです。
372425☆ああ 2024/04/29 14:52 (K)
1日ズレていたら、また雨試合やった。
暑かったけど、雨は降らなかった。
つまりはここから良い流れ。
372424☆ああ 2024/04/29 14:28 (K)
PK戦入れていいなら、櫛引も。
↩TOPに戻る