過去ログ倉庫
372408☆ああ 2024/04/29 12:16 (iOS17.4.1)
不安はわかるけど、現実を直視するしかない。
その上で応援するしかない。
今年はこのチームと運命を共にするんだから。
今、不満を言っても、物事は1ミリも良くならない。ならば少しでも前向きに考えるしかないんじゃない?
372407☆ああ 2024/04/29 12:16 (iOS17.4.1)
選手層的にも清水に劣ってなかったけどな。
リスペクトしすぎだろ。
372406☆あああ 2024/04/29 12:09 (Chrome)
>>372395
岡山の怪我人や復帰見込選手は既にピークを迎えている印象なんですよね
戦術が期待できない状況だと、J1昇格には戦術に応じた選手の急成長が必要だと思うけど、岡山は他チームで実績がある選手を集めていて、限界を感じます
他ライバルチームにはこれから爆発しそうな逸材や戦術の余白がありそうなんですよね
長崎は外国人次第ではあるものの、その外国人が岡山の選手たちを圧倒する質がありますし、人数も多いので不調好調をうまくコントロールできそう
長く岡山を見てきたので、岡山が右肩上がりでシーズンを過ごした記憶が無く、不安です
夏に即戦力と活きの良い爆発力をもった若手の獲得を期待してます
あまりネガティブになってもよくないですね
372405☆ああ 2024/04/29 11:52 (iOS17.4.1)
しかし、試合開始前、満員近いサポーターの中、3枚のビッグフラッグを展開した時は気持ちが高ぶりすぎて、涙が出てしまったな
その時はやってくれると信じていたが、結果やってくれなかった
残念だったけど、選手の目にもこの光景が焼き付いているはずだ
死に物狂いで、J1もぎとってほしい
372404☆ああ 2024/04/29 11:48 (Chrome)
ワンチャンスを確実に決めた清水北川。
ワンチャンスを決められないグレイソン。
今日録画を改めて見たが、点差以上の差を感じた。
4連勝中の清水、5連勝中の長崎にこれ以上離されない為にも
5月が正念場。
山形、徳島、長崎、甲府、仙台と難敵が続く。
372403☆ああ 2024/04/29 11:41 (iOS17.4.1)
>>372384
でも、清水の場合引き抜けるだけの金はあるじゃん
372402☆ああ 2024/04/29 11:41 (iOS17.4.1)
>>372385
自分もそう思った。
木山は冷静に俯瞰して見れてるからこそ、清水に絶対勝とうとは思っていなかったのだろう。
流石。
372401☆J1昇格 2024/04/29 11:35 (K)
>>372346 カキオコはほんとに美味しかった
今度はホルモンうどん食べたい
372400☆あああ 2024/04/29 11:32 (K)
>>372376
山陽新聞からの抗議の写真でしょうね。
審判て自分が担当した試合の録画は見るの?
372399☆J1昇格 2024/04/29 11:32 (K)
>>372374 それだとここから8連勝しないと無理。
8試合で5勝2分け1敗くらいでこれれば御の字。というかそれがマスト。
372398☆J1昇格 2024/04/29 11:30 (K)
>>372387
昨日の試合もハイライト見ると岩渕とグレイソンのワンツーから惜しいシーンあったけど、ああいうシーンをもっと増えるといいと思う。岩渕もグレイソン模フィニッシャーとしての仕事もできるそ、周りを活かすプレーもできるから非常にハマれば強いともう。シャビエルが復帰して、岩渕が本調子になれば面白くなる。
372397☆ああ 2024/04/29 11:28 (iOS17.4.1)
>>372394
広島さんなら左利きのイヨハがドンピシャなんだけどな。
372396☆ああ 2024/04/29 11:27 (iOS17.4.1)
鈴木ー田部井ー橋
やっぱしこの左の連携がまた見たい
372395☆J1昇格 2024/04/29 11:27 (K)
>>372392
ファジもシャビエルが本調子ではない
喜丈、田部井、仙波、高橋、高木などが怪我
竹内はまだ出始めたばかり
フォワードの層が薄いので補強すれば攻撃力上がるかも
など伸びしろはあると思うけど。
失速した2018年とと比べても伸びしろはかなりある。
むしろ、長崎とかのほうが伸びしろない気がする。強力外人フォワードが調子落とせばズルズル行くと思う。
清水はまだ伸びる気がする。
372394☆ああ 2024/04/29 11:04 (iOS16.1.1)
仙波返すから
来年住吉貸してほしい
↩TOPに戻る