過去ログ倉庫
381028☆ああ 2024/05/28 12:02 (iOS17.4.1)
Yahooニュースに佐野航大の特集記事あがってました
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/669ec7bf4abb988e246a48dd4a55b518345a8a8e
アドレスの最初にh入れてください
381027☆ああ 2024/05/28 11:58 (Android)
現在昇格ペースの勝ち点にマイナス4。
意外に食い付いている印象。
シーズン終盤にゴールで差すなら、前半残り2試合は確実に勝っておきたいね。
381026☆ああ 2024/05/28 10:40 (iOS17.4.1)
そうだね。
千葉さんは前々節の愛媛戦しかり、昨年うちとのゲームしかり、大量得点で爆発する時の強さは異常。インテンシティ高く、個の力もある。
いかに勢いに押されず粘り強く戦えるかだ!
調子を取り戻した今のファジなら勝てるぞ!
381025☆キジキジ 2024/05/28 10:32 (Chrome)
この千葉戦が一番のターニングポイントになりそう。
去年も千葉に惨敗してから勝てずに昇格戦線から離脱。
フクアリで勝てない呪いを解けたらJ1に上がれる気がする。
千葉はJ2の門番。まずは俺らを倒してから行け。と言われている気がする。
苦手千葉を倒してJ1へ!!
381024☆ああ 2024/05/28 09:59 (iOS17.5.1)
>>380974
あれは明らかにPKだよね。
Xとかネットとかで岩渕のPK疑惑のシーンは審判によっては取らないとか言ってる人いるけど、あれをPK取らなかったらいつ取るのって話よ。
スローでもう一度見てって言いたいわ。
主審、副審が見えなかったとしても第4の審判は何を見て何をしてたんだって話だよね。
381023☆ああ 2024/05/28 06:25 (iOS17.5.1)
>>381022
了解
381022☆サポ16才 2024/05/28 05:04 (Android)
男性 43歳
警報級の大雨になるかもしれないけど
通勤、通学気を付けてくださいね
381021☆ああ 2024/05/28 02:23 (iOS17.4.1)
JFAが金あるならJ担当審判全員プロ化とかしてくれって思うけどね。
確かに今の待遇見たら割に合わんすぎるし人手不足が深刻化しとるのも納得。
J2にもVAR導入を!より先に金かけるのはこっちだと思う。
人手確保せなJ2にVAR導入も無理があるし。
381020☆ああ 2024/05/28 01:17 (iOS17.4.1)
>>381019
メンタルがよほど強くないと、その給料には見合わない気がするなぁ…ちなみに交通費は上限があるので自腹になる可能性もあるし。
381019☆ああ 2024/05/28 01:02 (iOS17.4.1)
男性
>>381017
調べたら普通に出てきますが2022年のデータで、
J2の主審は1試合あたり6万です。副審で3万。
J1だと、主審12万、副審6万です。
これをどう考えるかは、人それぞれです。
381018☆ああ 2024/05/28 00:52 (iOS17.4.1)
自動昇格狙うなら清水までの5試合で少なくとも勝ち点10〜12は取りたいな
もちろん15でも歓迎だけど
3勝2敗もしくは2勝3分がギリ粘れるラインかなー
381017☆ああ 2024/05/28 00:50 (iOS17.4.1)
>>381016
そういうのもあって審判の成り手が少ないんですよね。
ほとんどアマチュアで仕事持ちながら週末は試合、ミスしたら叩かれておまけに手当は僅か。
ミスジャッジしないように勉強や実戦を重ねるにしても負担ばかりですし、審判になるメリットが本当に少なくからレベルを上げるのも簡単なことじゃないです。
381016☆ああ 2024/05/28 00:43 (Android)
ミスジャッジで損したらムカつく、得したら相手サポが買収とか言ってきて結局ムカつく。
どっちにしてもムカつくんよね。
381015☆ああ 2024/05/28 00:18 (iOS17.4.1)
>>381014
審判の人数が足りなくなりますね。
もともと審判の人数は日本中回っても少なくて、今でもJの審判できる人、毎週ほぼ全員どこかでやってて、かなりギリギリなんで…。
それで下から増やそうものならまたレベルがーとか言われると思います。
381014☆ああ 2024/05/28 00:03 (Android)
メインスタンドの高い所に第5の審判置けば、死角も減って、だいぶ違うと思うんだけどな。
↩TOPに戻る