過去ログ倉庫
400125☆ああ 2024/08/18 14:15 (iOS17.6.1)
>>400124
あれこそ愛あるブーイングだったな
返信超いいね順📈超勢い

400124☆ああ 2024/08/18 14:11 (Android)
押谷はブーイングだけで良かったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

400123☆ああ 2024/08/18 14:09 (Android)
>>400113
なんでファジアーノでは、そういうことを
やっていないと思うわけ?
返信超いいね順📈超勢い

400122☆ああ 2024/08/18 13:58 (iOS17.6.1)
>>400112
昔、押谷には拍手の後ブーイングしてたな
帰りかけた押谷がガクッてなったのは面白かった
返信超いいね順📈超勢い

400121☆ああ 2024/08/18 13:56 (iOS17.5.1)
選手にブーイングしたり、励ましの言葉をかけるのはその人と選手の問題なのにそれに文句言ってる人こそダサいよ。
自分で他人を変えようとするならそれくらいの信頼と説得力が必要よ。
返信超いいね順📈超勢い

400120☆ああ 2024/08/18 13:55 (iOS17.5.1)
>>400118
役割違うから比較できんくない。
返信超いいね順📈超勢い

400119☆ああ 2024/08/18 13:54 (iOS17.6.1)
>>400105
もう日程的に相手より有利だからとか考えるの辞めよう。移動での疲労度を考えたら有利なはずのホーム連戦で引き分け近場アウェーでも引き分けなんだからなんの意味もない気がしてる。
1回2トップか0トップに変更してみるのはありかと思う。ルカオには申し訳ないけど、ホーム仙台戦でルカオが怪我して0トップになった結果仙台相手にほぼ何もさせず完勝できたから(あの時は駒不足でその後の試合ですぐ対策されたけど)
返信超いいね順📈超勢い

400118☆ああ 2024/08/18 13:51 (Android)
>>400117

プレーの質は仙波以下な気がするんだが。
返信超いいね順📈超勢い

400117☆ああ 2024/08/18 13:47 (iOS17.5)
>>400108しとるやろ。仙波はベンチにも入れてなかったんだから。
返信超いいね順📈超勢い

400116☆ああ 2024/08/18 13:46 (iOS17.5.1)
2022のアウェイ山口戦のパブリックビューイングで宮澤ミシェルさんが言ってた、2試合引き分けるより1敗1勝の方が勝ち点稼げるし選手たちも切り替えやすいって...今の清水がまさにそれですよね...
返信超いいね順📈超勢い

400115☆ああ 2024/08/18 13:45 (iOS17.5.1)
>>400113
やってますよ!
週の初めの練習はミーティングで30分から1時間かけて。
椋原さんも言ってますね。
返信超いいね順📈超勢い

400114☆ああ 2024/08/18 13:44 (iOS17.5.1)
>>400110PKはボール濡らして重くした方が相手GKがコースを読みづらくなって決めやすくなる
CKは拭いて軽くした方が山なりだったり、味方が触った時に滑りにくくなってゴールが決まりやすい
返信超いいね順📈超勢い

400113☆ああ 2024/08/18 13:42 (Chrome)
男性
>>400088
あとは黒田監督は試合後の練習日の初めには前の試合の振り返り映像を見せて20分間くらいじっくり話をしてから練習しているらしい。これはファジでもできることだし、やってみてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

400112☆あああ 2024/08/18 13:41 (Chrome)
愛のあるブーイングって、愛があるんだったら普通に拍手したらいいじゃんていつも思う
返信超いいね順📈超勢い

400111☆ああ 2024/08/18 13:40 (Chrome)
男性
>>400086
そこは見習わなくていいけど、勝ちにこだわるところはもっと見習ってほしいかな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る