過去ログ倉庫
428061☆ああ 2024/12/11 22:39 (Chrome)
>>428058
浦和が13位ってことはほとんどのチームが難なく耐えれるってことなんではないでしょうか?
選手からしたらプレーオフの重圧に比べたら応援なんて所詮は音量だけだし問題はないと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

428060☆ああ 2024/12/11 22:38 (Android)
ヴェルディや新潟とは人件費は余り変わらないから上手くやれればJ1に留まれると思う。とにかくJ1は守備が大事。
返信超いいね順📈超勢い

428059☆ああ 2024/12/11 22:36 (iOS18.1.1)
その昔カズが来ただけで満員になったりガンバ戦はじめ元J1クラブが来たらめっちゃ観客入るのが岡山だからな
良くも悪くもミーハーだからJ1上がったら動員えらいことになるよ
返信超いいね順📈超勢い

428058☆ああ 2024/12/11 22:31 (Android)
来季はこれに耐えられる耐性を選手もサポも付ける必要があるな
返信超いいね順📈超勢い

428057☆ああ 2024/12/11 22:30 (iOS17.6.1)
ファジに何の興味も無かった両親が、チケット取れんのか?
と聞いて来るくらいだからな。
もう熱狂は始まっとるぞ。
全席ホームにしても余裕で埋まると思うで。
返信超いいね順📈超勢い

428056☆ああ 2024/12/11 22:28 (iOS18.1.1)
>>428055
陸上が使うたびに解体してたら費用凄そう
返信超いいね順📈超勢い

428055☆ああ 2024/12/11 22:27 (iOS17.6.1)
ヴィッセルみたいに出島作れんの?
試合の時だけ、メインは難しいけど、バックならトラックの所まで全部作れそうやけどな。
返信超いいね順📈超勢い

428054☆ああ 2024/12/11 22:27 (iOS17.6.1)
>>428044
それは全然ありえる
J1になったことによってユニのスポンサーが全部かわる可能性もあるし今年と同じとこがしてくれる可能性もあるしね
間違えなくユニのスポンサー料も上がるだろうからね
返信超いいね順📈超勢い

428053☆ああ 2024/12/11 22:26 (Android)
>>428046
熱しやすいならプレーオフかかった藤枝でも完売してるわな
熱しやすいんじゃなくてミーハーな県民性だぞ
有名選手、代表選手来るから見たいがライト層の基本
勿論サポを増やすことは大事だけどケチな県民性だからファジがあるとこんな経済効果ありますよってのを広く知ってもらわないと、これからのクラブの発展は厳しいのよ
返信超いいね順📈超勢い

428052☆ああ 2024/12/11 22:26 (iOS17.6.1)
>>428046
スタジアム建設熱を高める作戦とも考えられる
返信超いいね順📈超勢い

428051☆aaa 2024/12/11 22:24 (Android)
>>428031さん

隣人ガチャハズレの時の事を考えると、指定席って難しいですよね…

私は暑い時期の西日が耐えられないので、ホーム応援エリアのシーズンパスを買って暑い時期は西日の当たらないメイン側の自由席、寒い時期は日の当たるバックスタンド側自由席に移民しようかな…と考え始めました。
返信超いいね順📈超勢い

428050☆ああ 2024/12/11 22:24 (iOS18.1)
>>428048
岡山県民が貧乏なんじゃない。税金が高いのがおえんのだ。
返信超いいね順📈超勢い

428049☆ああ 2024/12/11 22:24 (iOS17.7.2)
何があってもJ1で戦っていきたいのでチケット値上げ、アウェー席増加には賛成。
返信超いいね順📈超勢い

428048☆ああ 2024/12/11 22:22 (iOS17.6.1)
>>428043
どんだけ岡山県民貧乏なんだよw
返信超いいね順📈超勢い

428047☆ああ 2024/12/11 22:22 (Android)
>>428041
賛成かな
プレーオフや開幕戦のような注目度の高い試合ではホームサポーターもたくさん来ると思うけど、普通の試合のときには満員とは行かないだろうからアウェイサポーターが入ってくれた方がチケットは売れるし
ビジター削るとかするのはホームサポーターが毎回満員になるようになってからだよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る