過去ログ倉庫
428031☆ああ 2024/12/11 22:02 (Android)
男性
指定席の年間パスだと隣人ガチャがハズレた時が悲劇。
汚いヤジや陰湿なボヤキから1シーズン逃げられないリスクを考えたら躊躇してしまう。
席取りの手間はあるが、嫌な観客から離れられる自由席も悪くない
428030☆ああ 2024/12/11 21:59 (iOS18.1.1)
試合中に起こるブーイングは
流石に喜丈達も相手にしてるんだなって分かるし
いいと思うよ
428029☆ああ 2024/12/11 21:58 (Android)
よくわからんのだけど、Webで夫婦で指定席を取りたくても一度に2席は取れないのか?
428028☆ああ 2024/12/11 21:58 (iOS18.1.1)
>>428026
相手に向けたブーイングでも普通に耳障りではあるから確かに味方にもデバフかかるよな〜
あんなんどっちに向けたものでも絶対集中力削がれるし
428027☆ああ 2024/12/11 21:56 (iOS17.5.1)
>>428025
自チームに対してブーイングしたりバス囲みするのは、ファジの選手も望んでないのがインタービューとかでもわかる。
だからそういうのはしたくないけど試合中の勝つための手段としてのブーイングは必要
428026☆ああ 2024/12/11 21:55 (iOS18.1.1)
>>428019 キーパーまで下げるみたいな、ワンミスで致命傷に至る場面ならブーイングも手ではあると思います。
ただブーイングには、自分たちの選手にもデバフがかかるから最小限にしたいなって感じ。
428025☆ああ 2024/12/11 21:54 (iOS18.1.1)
>>428015
ブーイングとバス囲みは全く違うやろ
それにブーイングは今までずっと勝手に起こってるものだし
428024☆ああ 2024/12/11 21:54 (iOS17.5.1)
>>428023
その通りで、アウェイでもブーイングして、かなりGKのパスミスを発生させてたから、やはりブーイングは有用。
別に嫌いだからブーイングしてるわけじゃなく、勝つためにしてるからね
428023☆ああ 2024/12/11 21:52 (iOS18.1.1)
>>428019
実際ホームでブーイング食らって
相手のパスミス結構見られたしね
428022☆ああ 2024/12/11 21:52 (iOS18.1.1)
シーパスでジュニア(小中高)価格を設定していると言うことは夢パスは廃止ってことなんでしょうね。
SB席の詳細はイマイチ分かりませんが。
428021☆ああ 2024/12/11 21:51 (iOS17.7.1)
みなさん確認済みではありますが
一応、席種はこんな感じで分かれてます。
428020☆ああ 2024/12/11 21:50 (Android)
一つ残念なのは青山の現役に間に合わかった事。
428019☆ああ 2024/12/11 21:49 (iOS17.5.1)
>>427998
J1ではその考えは甘いなー
やはり相手のビルドアップでブーイングすることで相手にプレッシャー与えられるし
応援もJ1仕様にアップデートが必須やな
428018☆岡山 2024/12/11 21:46 (iOS18.1.1)
男性 20歳
>>428017
なるほど!!安心しました
ご返信ありがとうございます🙇♂️
428017☆ああ 2024/12/11 21:43 (iOS18.1.1)
>>428016
ファンクラブ入ってるとだいたい2日くらいは一般販売よりも先行購入できるとかだった気がするよ
↩TOPに戻る