過去ログ倉庫
445273☆ああ 2025/02/02 17:14 (iOS18.1.1)
女性
先ほどシーパス届きました!
しかしホーム応援エリアの先行入場場所がよくわからず…。
同封のチラシにはFゲートと記載があるけど、HPの主な変更点についてのところにはAゲートとある。どっちなんだろう?
445272☆あん 2025/02/02 17:09 (Android)
男性
>>445269
ありがとうございます!
助かりました!
445271☆ああ■ 2025/02/02 17:08 (Android)
>>445256比べる試合がおかしいでしょ
445270☆あぁ 2025/02/02 17:05 (iOS18.1.1)
>>445256
2月24日の開幕戦は完売するでしょう。平日開催のaclの話を出すのが汚い。
445269☆ああ 2025/02/02 17:01 (iOS17.7)
>>445267
公式HPの「チケット」のところに図があります!
445268☆ちゃむ 2025/02/02 16:58 (iOS18.2.1)
男性
>>445259
毎年そーだよ!
あの大きさだからこそ、開ける時のワクワク感あって中身もじっくり確認しながら「今年も始まるなー。どんな状況でも頑張って応援行こ」ってなるのよー
445267☆あん 2025/02/02 16:57 (Android)
男性
>>445264
ご教授ありがとうございます!
試合により変動することは耳にしていましたが、そういうことですね。ちなみにその☆はどこで確認できるのでしょうか。
445266☆ああ 2025/02/02 16:56 (iOS18.1.1)
>>445256 国立のキャパ知らないのか?
しかもACL2の対戦相手考えろ
445265☆ああ■ 2025/02/02 16:55 (iOS18.1.1)
>>445252 16年いたから段々熱が冷めていった人が多いのよ岡山は
445264☆ああ 2025/02/02 16:52 (iOS17.7)
>>445262
今年からチケットの値段はフレックス形式で、試合によって値段が違うからです。
⭐︎が2つの試合ならその値段になりますが、開幕は3つの試合で500円高い設定です。
445263☆ああ 2025/02/02 16:51 (iOS17.7)
>>445259
本来なら宅配便扱い(貴重品)なので…手渡しが基本。
ただ、経費の問題でポストに入るならポストって形の手段なんだろうね。
報告見ても手渡しで受け取ってる人多数。
445262☆あん 2025/02/02 16:49 (Android)
男性
ホーム応援エリアチケット
明日クラブにも確認しようと思っているのですが、いつものようにJリーグアプリ経由で昨日3,000円で購入しました。シーズンパス届いたので同封の書類みると前売り2,500円となっています。数年前からワンタッチパスも追加していて有効期限も2026年1月となっています。
特に意識したことないのですが、前売り期間は前売り価格になっていたと思うのですがなぜ3,000円なのか。分かる方いれば教えてください。
445261☆ああ■ ■ 2025/02/02 16:46 (iOS18.1.1)
男性
来年はシーパスも殺到してもう見れないなー。今年シーパスホルダーはおめでとう㊗️御座います
445260☆ああ 2025/02/02 16:46 (Android)
>>445256
ACLとか富士フイルムカップだとかを持ち出すなよ。。。意地悪過ぎる
445259☆☆ああ 2025/02/02 16:45 (Android)
シーズンパスが郵送で日曜のさっき届いた。
個人スポンサーでもないのに、
こんな大きな箱に梱包されて届くとは!
すごく丁寧でとっても嬉しいんだけど、
ぜったいに郵便ポストに入らないでしょ(笑)
不在だったら持ち帰られてしまって再配達とかに
なるような梱包で、よかったの?
↩TOPに戻る