過去ログ倉庫
452360☆ああ 2025/03/01 10:21 (iOS18.3.1)
>>452359
謎という表現がしっくりこなかっただけ。
大人とかそういう問題じゃない。
店の利用をしてる(金落としてる)んだからいいじゃないかと考える層は一定数いる。ジョイフルやスタバでドリンクバーだけで数時間粘る人もいるから。
→勿論、良いものではない。他の客が入る機会を奪っているのも理解できる。
452359☆ああ 2025/03/01 10:17 (iOS18.3.1)
>>452355
いや飲食店側からしたら謎だろ
飲食後に継続駐車するのは駐車スペースが使えなくて来店諦める客がいたり売上の機会損失だ
試合後に飲食しても同じこと
無料駐車場は飲食に間に利用してくださいっていうサービスだからね
大人ならそのくらい理解しろよ
452358☆ああ 2025/03/01 10:09 (Android)
今週末、J1·J2·J3計30試合全クラブ試合ですね。
週明けどんな景色になってますでしょうか。
452357☆サポ17年目 2025/03/01 10:03 (Android)
男性 44歳
明日はホーム8連勝達成しましょう
452356☆みや 2025/03/01 10:02 (iOS18.3.1)
>>452355
警備員付けるか、コインパークにして、サンガの周りみたいに2400-位取らないと、解除もお金払ってもらい食事しないとダメ🙅ってしないと
452355☆ああ 2025/03/01 09:59 (iOS18.3.1)
>>452353
謎ではないな。
でもそれ以外は同意。
452354☆ああ■ 2025/03/01 09:55 (Android)
>>452350
リセールもあと50くらい。
リセールも売り切りたいね。
ビジターはどうしようもならないからしゃーない。
452353☆ああ 2025/03/01 09:26 (Android)
>>452351
いるんだなこれが
ガスト
ロイヤルホスト
ビックボーイ
「試合の前後に食事するんやからええやん」っていう謎理論
子どもの森もひどい
フェアレーンは数年前に有料化(施設利用のみ)にして対策した
452352☆ああ■ 2025/03/01 09:23 (iOS18.3.1)
3月2日は後楽園入園が無料なんだね
清水サポの人もたくさん行けるかな
452351☆ああ 2025/03/01 09:19 (iOS18.3.1)
未だに近隣商業施設に駐車する輩がいるのか?
信じられん
452350☆ああ 2025/03/01 09:14 (Android)
清水戦はSB指定のみ残り8席ですね
これはホーム側は完売ですね
今まで勝ったことのない相手に圧倒的ホームを作って立ち向かいたい!
452349☆ああ 2025/03/01 09:06 (iOS18.3.1)
>>452348
そうなる!
これに500ファジ賭ける!
452348☆ああ 2025/03/01 08:51 (Android)
チケット完売にならなくても、実動員数はガンバ戦より入りそうな気がする
452347☆どうたく 2025/03/01 08:50 (Chrome)
Jリーグは競争社会、格差社会への変革を進め、
ストレートに言えば、「持たざるクラブはその身の丈で自己責任でしなさい」という方針ですからね。
ファジアーノは、身の丈に甘んじるのは嫌だから、クラブとして、いや、街として強くなろうとして昇格をしました。
専用スタジアムは、岡山への街への強化投資でもあります。
J1のクラブは基本、大都会(比喩ではなく)の都市ですから、ファジアーノがJ1に定着するためには、ファジアーノの街ごと強くなる必要があります。
水戸の事については、他サポ視点ではありますが、個人的には注視していきたいと思っています。
452346☆どうたく 2025/03/01 08:46 (Chrome)
>>452337
水戸ホーリーホックはもうこれ以上の成長は望めない。J1も成長も発展ももう諦めろ、やるんならあんたらどうぞご勝手に。と言われたようなものですよね。
市民クラブともともとのクラブとしての財政規模を考えると、今後もう難しいと言わざるを得ない。
市民クラブJ1昇格2025限界説を考えていた我々ならその重大性は良く分かります。
明るい展望もないのにどう説明をするのか?サポーターにどう説明するのか?クラブとしての運営を続けられるのか?そこまでのレベルだと思います。
↩TOPに戻る