過去ログ倉庫
453788☆ああ 2025/03/02 23:10 (Android)
さっきDAZN見直してたんだけど太哉のゴール決まった後にアップでカメラに抜かれた時駆け寄ってるのが竹内,立田,藤田だった
清水さん相手で何かジーンときちゃったな

カメラさんナイス
出来すぎてたよ、ほんと笑
返信超いいね順📈超勢い

453787☆ああ 2025/03/02 23:10 (iOS18.1.1)
ガンバ戦現地観戦したけど、お互いが相手のボール回しに対してブーイングし合うのは、選手だけでなくサポーターも戦ってる雰囲気が出ててめっちゃ良いと思った
返信超いいね順📈超勢い

453786☆ああ 2025/03/02 23:09 (iOS18.3.1)
BSで元清水の3選手が挨拶に行ったって言うた?
4選手なんだけど…
返信超いいね順📈超勢い

453785☆ああ 2025/03/02 23:07 (iOS18.3.1)
大きいスタジアム作れば解決する
返信超いいね順📈超勢い

453784☆ああ 2025/03/02 23:07 (Android)
普通に応援していますがやっぱりファジフーズを食べるの楽しみだし子供も公園で遊んだりするの楽しんでるし、
友達同士でわいわいしながらサッカー見てるのもいいなと思うしカップルで見てるのもいいしこうしろっていうのは違うと思うのが個人的に思う。

やっぱり人それぞれ楽しみ方あると思うので楽しみながらファジアーノが勝つように思うことが大切。
返信超いいね順📈超勢い

453783☆ああ 2025/03/02 23:05 (iOS18.3.1)
>>453726
今年1年やり切る為にブーイング含めて一生懸命応援するしかないと思うんだけど。
それで点数2点変わってくるなら大きいよ。
勝つ可能性があるならブーイングやろうよ。
全員で勝つ!に反するよ。
返信超いいね順📈超勢い

453782☆ああ 2025/03/02 23:02 (iOS18.3.1)
今日のPK判定はどうなん?
田上はボール触ってると思ったけど、その後足かかっちゃったのかな
返信超いいね順📈超勢い

453781☆ああ 2025/03/02 23:01 (iOS18.1.1)
ルカオが住吉を始め完全に対策されてたのがちょっと心配。ボールの狙い所と身体を寄せるタイミングがバッチリでほとんど何もさせて貰えてなかった。
返信超いいね順📈超勢い

453780☆我が街の誇り。この街と挑むOKAYAMA 2025/03/02 23:00 (Android)
超いいねランキングではファジのが上位に結構有る。
返信超いいね順📈超勢い

453779☆ああ 2025/03/02 22:59 (iOS18.3.1)
>>453774
自分はこの意見に賛成。
返信超いいね順📈超勢い

453778☆ああ 2025/03/02 22:59 (iOS18.3.1)
>>453774
今みたいに新鮮で勝ててたらいいけどね。また戻れば人は減るよ。新規も大切。まあ今のスタジアムでは無理だけど新規を優遇するにはそのための新スタジアムでもある。行ったことないけど見に行きたい人はたくさんいる
返信超いいね順📈超勢い

453777☆ああ 2025/03/02 22:58 (iOS18.3.1)
小さい子から高齢の人まで本当に幅広い人がいるし、声出しや手拍子でも辛い人はいるので。
返信超いいね順📈超勢い

453776☆ああ 2025/03/02 22:56 (iOS18.1.1)
情報シャットアウトしてさっき見終わったけどお互いバチバチのすごい試合だった。
興奮して寝れんかも
返信超いいね順📈超勢い

453775☆57 2025/03/02 22:54 (Android)
こんな紛糾してんのに、
超勢いランキング14位やんか!

逆に悔しいわ!
返信超いいね順📈超勢い

453774☆どうたく 2025/03/02 22:54 (Chrome)
今は悲しいかなチケット確保の問題もあり、もう無理して新規のお誘いとかを考えなくても良いと思うので、
良くも悪くも新規や他サポにどう思われるとかをあまり気にしなくて良いのかな?とも思うし、
こういう時だからこそ、今来ている人がより深く応援して欲しいなと思う。
怒られるかもしれないけど、皆もっとチャントを覚えて応援なり手拍子なりして欲しいのは本音。
勿論最初は何も分からなくてどうしたらいいのかも分からないのは当たり前なんだけど、
もう何回も観戦来ているんだからそろそろ「初心者は卒業」して欲しいというか、チャントを知らなくても覚える努力はして欲しいというか、
正直思う所はあります。
なんか、「価値観は人それぞれ」だから開き直られるのは違うんじゃないかって。
怒られるかもしれませんけど、本音としての意見です。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る