過去ログ倉庫
453938☆ああ 2025/03/03 13:37 (iOS18.3.1)
>>453936
4節終了で去年とそんなに変わらないから41でいいと思うよ
453937☆party 2025/03/03 13:34 (Android)
8日、アウェイチケットいっぱい余ってます。
皆さんの、来場お待ちしております。
453936☆神奈川県 2025/03/03 13:22 (Android)
>>453925
今年は上にも下にも突き抜けたチームが出ない可能性も有るので、めちゃくちゃ団子になる可能性が…
昨日は勝てなかったけど得点も勝ち点も1点取れたのは大きいですね。
453935☆ああ 2025/03/03 12:59 (iOS18.3.1)
>>453934
J1に上がって有名な選手とかも来るしそのプレーだって見たい!って当たり前の心情ですよね!
自分の知り合いもまだ観戦初心者だけど昨日、清水サポーターの近くで見てて、清水のチャントも楽しかったし、試合もハラハラドキドキで大興奮だったって言ってました(もちろんファジの応援をしてましたが)。
453934☆ああ 2025/03/03 12:55 (Android)
>>453930
自分ガンバ戦あのエリアで見てました
ガンバ側にスマホ向けてる人も多数いてカオス
それでもファジのユニ着てる人も多く、コアとライトの中間みたいな印象
ゲート10予備軍の人もいるだろうし、自分はこのスタイルでいたいと決め込んでるような人もいるように見えました
453933☆ああ 2025/03/03 12:53 (iOS18.3.1)
>>453931
ひんまがってんな
岡山を応援するから結果的に浦和が連敗になるって意味じゃないですか?
453932☆ああ 2025/03/03 12:48 (Chrome)
高橋決まったか
鎌倉で新しいチャレンジを楽しめるといいね
2年間ありがとうな
453931☆ああ 2025/03/03 12:43 (iOS18.3.1)
>>453900
わざわざ連敗を願うとか柏って性格悪いね
453930☆ああ 2025/03/03 12:43 (iOS18.3.1)
>>453929
8番当たりなんて普通にのんびりビール飲んでフーズ食べて試合楽しんでる人のエリアだよ。
もちろん手拍子したりがんばれー!って応援したりも普通にあるけど、牧歌的なエリアがなくなると困る人も多い。
453929☆ああ 2025/03/03 12:40 (iOS18.3.1)
>>453924
応援がんばろうはともかく8番9番あたりは安価かつセンターラインぞいで試合見やすいから行ってる人も多そうだからなぁ...
正直S席辺りよりはバクスタ中心部の方が見やすく感じるし
453928☆ああ 2025/03/03 12:34 (Android)
浦和戦のチケット買おうとして販売状況見たらリセールが300枚以上出てるのに驚いた。さすが浦和はスケールが違うね。
453927☆Bunta 2025/03/03 12:32 (Safari)
男性 67歳
TVではなくスタジアムで観る理由
海外のカメラを引いた映像と異なり国内のTVアングルは
オフザボールのポジションの選手がよく見えない!
特にGKなんか何をしてるのかわからないことも多い。
だから、スタジアムで観るのは非常に意味がある。
サッカーを指導してた頃は子供たちに試合全体ではなく
あるポジションやある選手に注目して観るのもいいよ、
と言っていました。試合前は声も出すし、いいプレーには
拍手もするけど、観たいときには観る。私はそうしてます。
453926☆ああ 2025/03/03 12:30 (Android)
高橋選手ありがとう。
怪我もあって多くは見れなかったけど、J1を戦ってきた選手だけあって足元の技術はさすがだった〜。鎌倉でも頑張ってくれ!
453925☆ああ 2025/03/03 12:28 (Android)
去年のJ1残留ラインは勝点41だから、それ以上とるまで安心できない
453924☆ああ 2025/03/03 12:28 (Android)
チャントを〜声出しを〜の矛先はメイン民ではなく同じバック民に向けられてるんじゃないの?主には
ゲートで言えば9番や8番の
その気持ちは分からなくもないし、少しずつでも応援エリアが広がって行くのが望ましい形だとは思う
本当は芝生席のまさに「ゴール裏」が応援の中心地にできれば広がりが期待できると思うけど、現状では困難
ただ、8番辺りだと正直アウェー側のチャントの方がよく聞こえ、ファジ側のは耳をすませないと聞こえず、手拍子しようにもリズムを取りにくいというのはある
それでもビジョンは結構皆見てるし、CKの際のタオル回しはかなりの人がしてるから、有効活用も一つの策かなと思う
↩TOPに戻る