過去ログ倉庫
455897☆ぬん 2025/03/08 22:32 (iOS18.3.1)
>>455886 別にブーイングしたとて成績良くなるわけじゃないし、せっかくなら「サポーターの為にも勝ちたい」と思ってくれる方が良くない?
俺だけかな。
455896☆ああ 2025/03/08 22:31 (iOS18.3.1)
>>455882
自分もそう思ってたけど今日の試合で見方変わったかも。
初のJ1。厳しい戦いなのは当たり前。
覚悟決めなきゃダメでしょう。
怖いからってやめて逃げ出すんなら昇格した意味が無い。
勇気を出して戦いたい。
455895☆ああ 2025/03/08 22:29 (Android)
浦和サポ
今日はありがとうございました。
まず、岡山サポさんの応援の声量がすごくて驚きました。そして、B'z稲葉さんファンでもある私としては、勝手に親近感?を持っておりました。。
最終戦でお会いできるのを楽しみにしています。お疲れさまでした。
455894☆ああ 2025/03/08 22:28 (iOS18.3.1)
今年 2回連続
アウェイの内容が最悪
455893☆ああ 2025/03/08 22:24 (iOS18.3.1)
ここでの活発な議論はいいと思うけど、全く関係なく遠征先でした観光や食べ物をXでポストしてるサポのアカウントにリプライで甘いって言ってる人とかいるのはやめたほうがいいだろって感じた(しかもフォロワー外コメント規制)。
ここに書いてる人にはいないと思うけどね。
強制的な態度は普通に嫌われて終了になるから。
455892☆晴れ 2025/03/08 22:23 (Android)
>>455868
確かにアウェイは本当にやりにくい。あの雰囲気が『俺達勝ってもいいんだろうか...』のような潜在意識が脳に叩き込まれるらしいから。ただ埼スタを経験出来たら他のアウェイなんぞ大した事ないと思えるに違いない。
455891☆ああ 2025/03/08 22:22 (Android)
>>455867
確かにそれは思った。スタジアムに飲まれた。
また浦和が江坂を消したからな。
今のファジは江坂消されたらこうなるんやろな。
ただ佐藤は違った!俺がやってやる感が凄かった。
江坂、佐藤のツーシャドウは面白い。江坂消されたら佐藤が活きる。
455890☆どうたく 2025/03/08 22:22 (Chrome)
少なくとも、ホームゲームでジャックを黙って受け入れたくは無いですよね。
ましてやジャックされても関係ないなんて事を、サポーターの側が言うのは絶対に違うと思います。
455889☆ああ 2025/03/08 22:21 (iOS18.3.1)
>>455886
それな!J1のチームならブーイングされてるで…
455888☆ああ 2025/03/08 22:21 (iOS18.3.1)
>>455886
テレビ見ながらならなんとでも言えるから…。
外野は黙っとれって言われてしまう案件。
テレビ画面越しにそこまでわかるならチームの分析班の仕事できそう。
455887☆ああ 2025/03/08 22:20 (iOS18.3.1)
バックパス1つするだけで、あそこまでブーイング👎が起こるところとかは、これがJ1なんだなと実感したなぁ。
455886☆ああ■ 2025/03/08 22:20 (Android)
>>455881
今日BS中継見てたけど試合終了後サポーター一同
試合負けたのに「よくやった」的な笑顔で拍手してたよね
こういうの何か甘いよね
455885☆ああ 2025/03/08 22:19 (iOS18.3.1)
>>455881
言っていくべきならとりあえず率先してJスタのバック指定やメインの人に言っていけばいいと思うけど、言い方気をつけないと昔の「サッカーサポーターは怖い」みたいな印象に逆戻りするので、覚悟と工夫が必要だと思う。
455884☆ああ 2025/03/08 22:17 (iOS18.3.1)
>>455869
いや、多少は関係ないあるかと。
サポーターの後押しが多ければ多いほど選手の勝ちたいって気持ちが見えてくるのではなかろうか?
もちろんサポーターも。
ホームだろうがアウェイだろうが相手の応援に飲み込まれて負けてるようじゃ駄目だと思います。
455883☆ああ 2025/03/08 22:17 (Android)
少なくとも俺は浦和って凄いな
Jで一番の雰囲気だと思ったし、岡山がここまでこれたのを嬉しく思う
浦和サポにも好印象しか持たなかった
↩TOPに戻る