過去ログ倉庫
455867☆ああ 2025/03/08 22:00 (iOS18.3.1)
DAZN見た印象は浦和をリスペクトしすぎたためにチャンスをつくれなかった。頭からずっと5バックじゃあ勝つ確率は低い。まだJ1慣れてない部分はあると思うが自信持って戦ってほしい
455866☆ああ 2025/03/08 21:59 (iOS18.3.1)
>>455864
そりゃ少ないだろうけど、うちのスタジアムのキャパを考えた場合ジャックって事にはならなさそうだけど…?
455865☆ああ 2025/03/08 21:59 (iOS18.3.1)
浦和サポの本物の圧力を経験するなんてJ1だからこそ出来る事。
455864☆ああ 2025/03/08 21:57 (iOS18.3.1)
浦和にジャックされないクラブの方が少ないだろ
455863☆ああ 2025/03/08 21:55 (iOS18.3.1)
毎試合田上のミスはそろそろ勘弁してもらいたい。
かと言ってヤスタカがいいとは言わないけど、枠があるんだったら立田と競わせれるDF欲しいな、
455862☆ああ 2025/03/08 21:53 (iOS18.3.1)
浦和サポをホームに迎える時は、
こっちはメインスタンドとかバッグスタンドとか関係なく
全員が全力で声出さないと浦和サポに平気で飲み込まれそうだと思った。
455861☆ああ 2025/03/08 21:52 (iOS18.3.1)
>>455857
とはいえ、田上の今日のポジショニングやカバーリングは悪くなかったと思います。
現地で見た限りでゴール裏からの距離の中でですが。
455860☆ああ 2025/03/08 21:48 (iOS17.6.1)
嵯峨はどうなんだあれ 勝負してくれよとも思ったけどいいクロスは2本くらいあげてるのよな
455859☆ああ 2025/03/08 21:48 (iOS18.3.1)
惜しいと思う試合を続けてても、結局どんどん残留争いに巻き込まれるだけ。
次の川崎戦は結果が欲しい。
455858☆どうたく 2025/03/08 21:46 (Chrome)
怖いのは、浦和のホームゲームは、「ホーム最終戦」だという事。
シーズンも佳境になって、「浦和に勝てば残留、負ければ降格」というシチュエーションで迎える事になるかもしれません。
JFEスタのキャパシティーとの差はあるとは言え、今日の浦和の応援に負けないものを出さないと、
ファジアーノが蹴落とされてしまうという状況はあり得ます。
然るべきに備え、ファジサポももっとパワーアップを。
455857☆ああ 2025/03/08 21:43 (iOS18.3.1)
田上のスピードが毎試合気になるな。
455856☆ああ 2025/03/08 21:43 (iOS18.3.1)
埼玉スタジアムに今年行けなかった人は来年絶対行ったほうが良いと思う。
それも、他所の違いとか親善試合じゃなく、ファジとのJ1リーグ戦の真剣勝負でしか味わえない物がある。サッカーのサポーター、Jリーグファジアーノのサポーターを名乗る者としては、浦和サポと本気で戦う経験は絶対にしといた方が良い。だから絶対残留したい。
455855☆ああ 2025/03/08 21:40 (iOS18.3.1)
>>455852
「新規の客は無理して呼ばなくてもいい」みたいな意見に対して「賛同できない」と言われてたと思うけど。
455854☆ああ 2025/03/08 21:39 (iOS17.6.1)
浦和のボランチ二人ともうまかったな ボール取られないしセカンド拾うし 前半何もさせてもらえなかった
455853☆ああ 2025/03/08 21:38 (iOS18.3.1)
>>455851
声出しや手拍子、応援はしているけどやりたくない、ゆったり観たいという人も結構いると思います。
そういった人たちはおそらくスタイルを変えてまで自分からやるってことはありませんが、思わずやりたくなる!そういった応援のリードや試みがあれば、変わってくると思います。
自分は声を出す人は多くはない指定席にいますが、比較的わかりやすい歌詞とリズムのチャントのときは周りもノリがいいですし、セットプレー時のビジョンに出るタオマフ回しの演出が始まってから、回す人も増えて来ました。
↩TOPに戻る