過去ログ倉庫
462441☆ああ 2025/03/31 06:56 (iOS18.3.1)
>>462416
アンチは無視で良い。
支持率的に50%ぐらいあれば良いはず。何事も支持率100%はあり得ない。
無党派層を何となく賛成に持っていく方が大事。
462440☆サポ17年目 2025/03/31 06:34 (Android)
男性 44歳
俺が思うスーパーセーブ連発GKトップ3
1位、ブローダーセン
2位、中林洋次
3位、李彰剛
462439☆ああ 2025/03/31 03:17 (Android)
>>462436
観光資源のPRに加えて直接ホテルや飲食店の売り上げに貢献しているのだから県民の利益に繋がってると思います。
将来に投資しなくなったら過疎化一直線ですし、未来の子供のためにも立派なスタジアムが欲しいですね。
462438☆ああ 2025/03/31 03:03 (iOS18.3.2)
県民性的に盛り上げよう!って感じはないよね、昔から災害が少ないからみんなで手を取り合ってという意識は低いのかもね。隣の広島みたいに、あれもやるぞ!これもやるぞ!手伝うよ!!はないよね。広島もアリーナ建設計画しててサンフレやカープも手伝ってって感じだけど岡山はアリーナはアリーナでスタジアムはスタジアムで市は市で県は県で感はある。個人的には全部作って欲しいな、バレーバスケも見たいしサッカーも見たいし劇場もみたい
462437☆ああ 2025/03/31 02:57 (iOS18.3.2)
>>462434
岡山への県外からの来訪客数は2023年で1500万人越えでした。外国人観光客数でも2019年で40万人近くでした。ファジがもたらす県外からの来訪客数は多くても2000人×20試合で40000人です。こんなので経済効果とか笑わせないでください。他の観光資源をPRしたり、新たな施設を作った方が圧倒的に県のブランド及び経済効果につながります。
462436☆ああ 2025/03/31 02:44 (iOS18.3.2)
スタジアムの件だけど県知事はまともだと思う。
そもそも、経済効果や収益性がまともならなぜクラブはスポンサーからもしくは金融機関からお金を集めないのか、なぜ最初から行政頼りの計画にするのか。サッカー専用天然芝という公共性皆無な事業なのだから、インフラ整備や他の公共性の高い事業にお金を使うのは当たり前。Jリーグ基準などJリーグが勝手に決めたこと。もし仮にその基準を満たすために新スタを作るならJリーグが主体となってお金を出すべき。ファジアーノにとっては現在の晴れの国スタジアムで十分すぎるスタジアム。
462435☆ああ 2025/03/31 02:35 (iOS18.3.2)
>>462434 この世にはクチコミ、SNSなるものがあってな…
462434☆ああ 2025/03/31 01:29 (iOS18.3.2)
男性
>>462414
まあファジアーノ岡山以外、何千人もの県外の人をを来岡させることのできる力はあんまないよね。そこを知事は岡山の経済発展のために賢明な判断しないとね。県のトップなんだから。ジャパネットの社長はさすがだよね。
462433☆ぬん 2025/03/31 00:40 (iOS18.3.2)
突っかかってきたサッカーアンチとレスバした事あるけど、大抵は「ガチで無関係の他県民」。基本無視で良いと思ってる。
逆に今の岡山はサッカーを知らない興味ない人でも、確実に好意的な目を向けていると思うよ。特にホームじゃ調子良いし、どんな局のニュースでも取り上げてくれてる。スポーツに微塵も興味無い友達ですら、ガンバに勝ったことは知っていたし。
どうたくさんが言ってたけど、岡山のサッカーファンだけじゃなくて、岡山県民自体の意識も結構変わりつつあるんじゃないかな。
462432☆ああ 2025/03/31 00:29 (Android)
>>462431
「齋藤さん」こっちか…。
重ね重ね失礼しました。
462431☆ああ 2025/03/31 00:27 (Android)
>>462429
ごめんなさい齊藤さんですね。
失礼しました。
462430☆Fa 2025/03/31 00:25 (iOS17.4.1)
>>462428
BSJリーグタイム
千田純生先生が書いた絵で、
マリノスサポが岡山観光に来ました〜
になってましたね^ ^
でもその後の
「サッカーの園」で
「あのマリノス」と言われるようになった
のは岡田監督からだったんだ
昨日試合後盛り上がった
「あのマリノス」に、、、!
ファジがJ1で戦っているのを
実感するよねー
462429☆ああ 2025/03/31 00:24 (Android)
セレッソ、FC東京との連戦はどんなメンバーで戦うのかなぁ。あまりターンオーバーしてる余裕がない気もするし。
そう考えると斎籐さんを短時間でも出せたのと、佐藤くんの右WBは大きかった気がする。
462428☆神奈川県 2025/03/31 00:08 (Android)
>>462414
自分は神奈川なのでアウェイ中心ですが、山形は楽しかったです。温泉あるし、ラ・フランスとか岡山とは違った果物も沢山あって。栃木戦は試合の前後に餃子食べに行って…
今年は上がれたので両方行きませんが、遠くて鹿島かな?
鹿島は天皇杯を観に行ったけど弾丸日帰りだったので、今年は一泊して鹿島神宮でも行くかな?
サッカー観戦と観光はやっぱりセットなんですよね。
なので岡山に来たアウェイサポーターにも岡山を存分に楽しんで欲しい。
462427☆ああ 2025/03/31 00:05 (Android)
>>462420
むしろ少なくともネット上では世論も少しずつ新スタに前向きになってきてるし、テレビも比較的応援してくれてるので変にデモとかをやらない方が良いと思う。
ネットの宣伝効果はすごいですよ。
アウェーサポの上げてくれた写真の数々だけでこんなに観光してもらえるならって前向きになる人は増えると思う。
↩TOPに戻る