過去ログ倉庫
465676☆ああ 2025/04/08 15:21 (iOS18.3.2)
>>465675
その経済効果を利用して新スタへっていうのが1番今大切なんじゃないの?
使えるものは使わないと!
465675☆ああ 2025/04/08 15:19 (Android)
>>465673
あくまでそれは降って湧いた経済効果なんですよ
人が本気で勿体ないと思うのは自分たちの判断で逃した時です
例に例えると全く仮想通貨をしてない人が今爆上がりして億り人が増えてますと言わせても凄いなで終わるでしょ
もし、自分が持ってて上る前に手放したとしたら何故手放したのかと後悔するでしょ
サッカーでのアウェイツーリズムも同じでファジアーノがJ1に上がって売上上がったわーで終わらせるのでなくスタジアム建設まで行けば更に売上上がるぞというのを実感して貰うのも必要だと思います
465674☆ああ 2025/04/08 15:07 (Android)
>>465672
観客数が2000人での経済効果は実証出来てるので、800人に減らすことで1200人分の経済効果がこの位出ますよという数字化、新スタジアムでアウェイ席を1200増やせれば今より更にそれだけの上乗せの近似値も見込めるという提案に繋げれるのではないかなと思います
まさかアウェイ席増やさない広島が文句は言えないでしょうし
465673☆ああ 2025/04/08 15:04 (iOS18.3.2)
>>465671
最近のアウェーツーリズムを見てますか?
ニュースでも取り上げられましたが、ビジターサポはホームサポの6倍も経済を回しています。
たくさん動員が見込める相手ならむしろ広げますよ。
そうすることが岡山の将来、スタジアムの将来にもつながります。
465672☆ああ 2025/04/08 15:03 (Android)
>>465671
ファジフーズ以外にもお土産や外食してもらってお金落としてもらってポジティブな県民の反応からスタジアムに繋げたほうが良くないかな。
465671☆ああ 2025/04/08 15:00 (Android)
1試合くらいアウェイ席を極限まで減らす設定を設けるのはいかがだろうか?
チケット取れなかったアウェイサポの不満を県政にアウェイサポの減少による経済効果の減少を経済界へ訴える数字化が出来ると思うのだが
アウェイ減らしてもスタジアム自体はソールドアウト出来そうな相手と考えて広島戦はアウェイ席800位でどうだろう?
465670☆ああ 2025/04/08 14:59 (Android)
青山は感慨深いだろうな、今回の対戦
465669☆ああ 2025/04/08 14:57 (Android)
広島は昨季から昇格組に全勝中らしい。岡山もやられそう。
465668☆ああ 2025/04/08 14:55 (Android)
>>465667
そうじゃない書き込みもたくさんあるから
465667☆ああ 2025/04/08 14:50 (iOS18.4)
広島サポが上から目線すぎる
同じJ1なんだからリスペクトしてくれや
465666☆ああ 2025/04/08 14:36 (Android)
ファジフーズや県内飲食店もだけど、意外なほどキムラヤのロール勢の写真がたくさん投稿されてて嬉しい
465665☆ああ 2025/04/08 14:35 (iOS18.3.2)
>>465661
京橋朝市行ったけど、店によっては5人に1人はFC東京サポってくらい並んでたよw
465664☆ああ 2025/04/08 14:28 (iOS18.3.2)
>>465663
恐ろしい…。
試合前の観光でも岡山の店に行ったり名物を食べたりと今まで戦ったJ1サポさんよりも凄いかも。
465663☆ああ 2025/04/08 14:25 (Android)
>>465662
で道中は当然のように蝗活をされると
465662☆ああ 2025/04/08 14:24 (iOS18.3.2)
車で8時間かけて岡山まで来た東京サポさんほんまにすごいよな。
そこからまた8時間かけて東京まで帰る。
往復16時間。
すげぇわ。
↩TOPに戻る