過去ログ倉庫
468932☆ぬん 2025/04/16 22:09 (iOS18.3.2)
ファジの理念としては、「岡山のサッカー振興」というより、「岡山のスポーツ振興」だから、出来るならアリーナも新スタも満足いく形で建って欲しい。
まあ、踏み込んだこと言うなら、アリーナが新スタ計画の邪魔にさえならなければ…という感じかなぁ。
468931☆Fa 2025/04/16 22:09 (iOS17.4.1)
大森市長は、
まだ新アリーナ建設に意欲的
彼がいる間は新スタジアムはできない
議論にも上がらない
倉敷、早島、赤磐、総社、玉野など
JR沿線の首長や議会が
新スタ誘致を検討し始めて、
伊原木さんが後押ししたら
岡山市外案が動き出しそう
その後で大森さんが、岡山市だろ、
と言ってももう遅い
経済的恩恵は半分以上新スタの都市に
持っていかれる
新アリーナでコンサートも観たいが、
高松に良いのができて、広島、神戸にもある
アリーナ構想は2周遅かった
新スタジアムは、子供たちに夢を与え、
子供たちが大人になって誇れるものがある
岡山を出る数が少なくなり、
少子化にも歯止めが効く
5〜10年先の都市ビジョンをどうみるか、
知事含め首長の手腕が
既に試される時期に来ている
468930☆ああ 2025/04/16 22:09 (Android)
>>468899
イオンが出来る話は初耳だったが、たぶんその辺りかな。当時のニュースで周辺住民の方が話が違うとめちゃくちゃ怒っていた。
468929☆ああ 2025/04/16 22:08 (iOS18.4)
>>468925
市的にはコンサート利用が本命なんだと思うよ
スポーツの為だけならこんなに計画の規模大きくしていく必要性薄いし
468928☆ああ 2025/04/16 22:08 (iOS18.4)
なるようになれっ
どっちもできろっ
って思うくらいにしとかないと
あれこれ考えたら頭が痛くなりそう。
468927☆ああ 2025/04/16 22:08 (iOS18.4)
>>468922
それって新スタの話?それとも今のJスタの話?
468926☆我が街の誇り。この街と挑むOKAYAMA 2025/04/16 22:07 (Android)
木村オーナー番組最後のメッセージで子供たちに夢をと言うことでこの19年間頑張って来たつもりです。特に今サポーターの最前列は10代20代の若い方ばっかりで岡山若いんですねと言ってた。
子供たちに夢をの理念のもと夢チケで観てた子供たちが成長して最前列で応援してるんだとしたら胸熱だね。
468925☆ああ 2025/04/16 22:07 (iOS18.4)
言葉悪く言うけどシーガルズとトライフープは全くアリーナ建設に見合う努力してるとも正直全く思えない。
だったらファジを優先すべき。
468924☆ああ 2025/04/16 22:07 (iOS18.3.2)
>>468920
書いてる人もいるけど同時期に両方は無理だからなあ…
468923☆ああ 2025/04/16 22:06 (iOS18.4)
>>468915
隣県見回してみても香川と兵庫に新しいの建ったし
広島も今作ってるしね
大ブームよ
468922☆お名前◆QkRJTXcpFI 2025/04/16 22:05 (iOS15.7.3)
男性
駒場の出島みたいなビジター席作って
全席ホームにしたらいいじゃない
468921☆ああ 2025/04/16 22:05 (Android)
>>468905
嫌というより予算が無限にあるなら両方作ればいいけど今はスタジアムの方が早く欲しいと個人的には思いますね。
岡山出身のアーティストも多いですけど香川と神戸にもアリーナができて集客の面でも課題はあると思います。
もちろんスタジアムも計画性やアピールが必要だと思いますけどね。
468920☆ああ 2025/04/16 22:05 (iOS18.4)
>>468913
別の立場の人からすれば、サッカー専用スタジアムが不要って言う人もいると思うから、どちらかを反対するのではなく、両方できたらいいんじゃ
468919☆ああ 2025/04/16 22:05 (iOS18.4)
>>468905
規模感があきらかにおかしい。
いくらスタジアムが欲しいって言っても60,000規模とか言われたら流石にデカ過ぎと思うやろ。
それといっしょ。
468918☆ああ 2025/04/16 22:05 (iOS18.4)
>>468905
ハレノワ出来たしまだアリーナいる?ってのが個人的な意見。
↩TOPに戻る