過去ログ倉庫
469318☆ああ 2025/04/18 16:09 (iOS18.3.2)
>>469317
レディオモモのHPへアクセス!
ネットで聴けるよ。
返信超いいね順📈超勢い

469317☆ああ 2025/04/18 16:07 (Android)
レディオモモってradikoでは聞けないみたいだけど、何とか聴く方法ありませんか?
返信超いいね順📈超勢い

469316☆ああ 2025/04/18 16:05 (iOS18.3.2)
美観地区に鹿島サポさんの御一行がいました。
昨日来られた方々がいたという書き込みも見ましたが実際見かけるとなんか嬉しいですね。
やっぱりアウェーツーリズムってすごいな。
返信超いいね順📈超勢い

469315☆ああ 2025/04/18 15:45 (iOS18.3.2)
久々に掲示板らしい流れやな
返信超いいね順📈超勢い

469314☆ああ  2025/04/18 15:39 (iOS18.3.2)
みんな熱くていいなぁ!U21でこれだけ盛り上がるし飲みながら語りたい。最高!!
返信超いいね順📈超勢い

469313☆ああ 2025/04/18 15:38 (iOS18.3.2)
>>469312
ワンチャンU21経由トップが狙えても、普段のリーグがAチームでも県リーグは流石にあかん。
プリンスリーグ中国も今はレベルが高いですが、所属がプレミアリーグであるという今の状況は年代別の優秀な人材が集まってくる指標にもなります。
今年から4種年代は全巻展開で育成していくようねすし。
うまく世代育成のための両立が成り立ちますように。
返信超いいね順📈超勢い

469312☆ああ  2025/04/18 15:34 (iOS18.3.2)
>>469311
県2になったらやばいと思うけど。県1部良くてプリンスに行けたら最高だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

469311☆ああ 2025/04/18 15:32 (iOS18.3.2)
>>469307
個人の成長はするかもだけど、U21行って、ユース戻ったら普段のリーグが土グラウンドの県2とかになったらさすがにやばいと思う(あくまで極端な話です)。
最低でも今のカテゴリーを維持しながら、U21に行く子と行かない子両方がそれぞれ高いレベルで戦う舞台が維持できたらいいですね。
返信超いいね順📈超勢い

469310☆ああ 2025/04/18 15:30 (Android)
>>469306
むしろJリーグのレベルが上がってるので評価されて海外に引き抜かれてる気がします。
戦術面でも資金力を武器に単純なポゼッションや強烈なFWに渡せば良いような時代は終わって各クラブ工夫してますし、海外帰りのベテランの技も見れる良いリーグだと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

469309☆ああ  2025/04/18 15:30 (iOS18.3.2)
>>469307
アカデミーは試合の勝ち負けより大事なのはプロで活躍できるか?の方が大事だからU21で活躍できたらトップ昇格も夢じゃない。
返信超いいね順📈超勢い

469308☆ああ 2025/04/18 15:29 (iOS18.3.2)
ファジはネクスファジが上手く機能しなかったり、ユースとの掛け持ちをさせた子たちに無理をさせた経験もある。
だから、今度同じような組織として参戦するならば、しっかりとした体制を組んでくれると思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

469307☆ああ  2025/04/18 15:25 (iOS18.3.2)
>>469305
いまのBチームの子たちが学年上がってU21で活躍できたらそれで良くないか?作陽のBチームが3年だとしても良い経験になってると思うよ。強度とかプレースピードとか。Bチームの戦力を気にするより全員で戦えるチームより大事なのは『プロで通用する』かどうかの方がファジは大事だと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

469306☆ああ 2025/04/18 15:06 (Android)
今は海外に行く人が当たり前の時代になってるのでJリーグ自体が各チームのレベルが変わらなくなりどこが勝ってもおかしくないようになってきたからJリーグのレベルをあげようと思っても難しい時代になってきたのかなとは思います。

返信超いいね順📈超勢い

469305☆ああ 2025/04/18 15:03 (iOS18.3.2)
>>469304
現状の県プリンスリーグ(Bチーム)を考えるとそもそもU18というJクラブにとって必ず必要な組織そのものが、主力抜きにした場合機能しなくなる可能性の方が高い。
県プリンスリーグで、作陽のBチームにかなりやられてるけど相手は人数も多いチームなのでBと言っても3年が主力、一方プレミアに主力を出したファジのBは入ったばかりの1年生が多数。
これでさらに上のリーグなんてまだまだ厳しい。
全員で戦えるチームが必要としても今のファジの育成はまだまだ途上です。
返信超いいね順📈超勢い

469304☆ああ  2025/04/18 14:56 (iOS18.3.2)
ユースが大変になるって言うけど同学年のリーグ戦で成長できると思う?1つレベル高い中でリーグ戦して成長させた方がいいと思う。U21で活躍できたらトップ昇格させた方が今後のファジの未来が繋がる。いま県リーグで戦ってるBチーム(高1メイン)をプリンスとかプレミアでやらせた方がいい。
これからは大卒を取るより高卒を獲得していくことが増えると思うよ。早いうちに育てて海外に高値で売った方が利益出るし。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る