過去ログ倉庫
473271☆ああ 2025/04/26 15:15 (iOS18.3.2)
>>473269
大旗は後ろの人のための応援の先導を兼ねてるからかな、たまにメインに応援練習来てくれるのもその人たち。
文字通り観戦ではなく応援を引っ張ってるんですよね。
473270☆ああ 2025/04/26 15:15 (iOS18.3.2)
夏の移籍期間までに
勝ち点40を稼げたら
補強ないと思うけどな。
473269☆ああ 2025/04/26 15:13 (iOS18.3.2)
男性 40歳
それにしても昨日現地だったけど若いのはよう飛んでたし声出しててかなり熱かったよ。ただ旗持ってる人らがこっち向いて応援するのは伝統やろうけどやっぱりうーんって感じ。他の旗持ってない最前線にいた若者とかは普通にピッチに向けて応援してたからそれに統一した方がいいような...
473268☆ああ 2025/04/26 15:10 (iOS18.3.2)
>>473267
声楽はジャンルが違うし、応援団も大会とか見たらわかるけどサッカーのとはちょっと違うからなあ。
応援がんばろうエリアが先行入場だけで人が溢れ出すくらいになったらエリアが広がると思うけど今はまだそこまでじゃない。
声を出したい人が増えていくような試合がたくさんこれからもあるといいよね。
スタジアムの構造上ビジターの声に勝つのは反響の問題で簡単ではないのもあるから。
473267☆ああ 2025/04/26 15:01 (iOS18.3.2)
声楽?応援団?等の詳しい方に声の出し方のコツとか指導してもらえたりしないのかな。。
473266☆ああ 2025/04/26 14:58 (iOS18.4.1)
>>473264
個人昇格が減ってる代わりに同カテゴリーの移籍は活発になってるはず。だから岡山は取られやすいよ。取りやすいけど。ていうかなぜ個人昇格の話?j2から誰か取る?ってこと?
473265☆ああ 2025/04/26 14:57 (iOS18.3.2)
>>473256
分散してまとまりが悪くなるの防ぐために今のエリアに落ち着きました。
473264☆どうたく 2025/04/26 14:55 (Chrome)
>>473252
ttps://www.jleague.jp/special/transfer/
このサイトで数えてみましたら個人昇格16人うち、GK3人フィールド13人でした。
以前まで調べていませんが、以前30人という事であれば、
これだけでも減っていると言えると思います。
手作業での数えですので、漏れ抜け違う等あるかもしれません。教えてください。
レンタルバックとかレンタル→完全への意向とかは省いています。
★マークは、チームも昇格したがそのチームとは違うチームに移籍したので、J2→J1の個人昇格という事に含めています。
徳島 →柏 渡井
群馬 →横浜FC 石井(GK)
山口 →横浜FC 新保
中村 →横浜FC 渋谷(GK)
山口 →新潟 若月
徳島 →新潟 森
藤枝 →新潟 新井
大分 →清水 羽田
大分 →京都 長澤
清水 →名古屋 原★
岡山 →神戸 本山★
徳島 →岡山 ブラウン
横浜FC→広島 井上★
仙台 →福岡 小畑(GK)
仙台 →福岡 秋野
大分 →福岡 安藤
473263☆ああ 2025/04/26 14:55 (iOS18.0)
成瀬pkは与えたけど攻撃参加めっちゃ良いね。
473262☆J1に挑む 2025/04/26 14:53 (Android)
成瀬今季初スタメン
473261☆ああ■ 2025/04/26 14:51 (iOS18.3.2)
>>473259
上手い選手。守備が。。。島村より新潟の長谷川が欲しい。シャドーはスピードある守備できる得点力あるアイデアある選手がファジに合う。
473260☆ああ 2025/04/26 14:50 (iOS18.1.1)
>>473259
個人的に好き
岡山出身だしめちゃうまだけどね
ファジに合うか
473259☆ああ 2025/04/26 14:47 (iOS18.3.1)
柏の島村とかどうなん
473258☆ああ 2025/04/26 14:46 (Android)
>>473252
ざっくりですけれどwebで見たら、個人昇格については「増えている」や「急増」の文字がありました。「減っている」という文字はありませんでした。年度もあまり見ていないので、あくまでざっくりです。
473257☆ああ 2025/04/26 14:41 (Android)
>>473255
勝手に妄想しとけよ。
選手に失礼
↩TOPに戻る