過去ログ倉庫
475351☆ああ 2025/05/02 12:42 (iOS18.4.1)
>>475339
たしかに関東有利もあるけど
清水も名古屋も国立でやりすぎてて新鮮さがないのはあるよ
千葉も大宮も久々じゃないか
475350☆みや 2025/05/02 12:41 (iOS18.3.2)
>>475347
おっしゃる意味が不明なので、明確に説明をしていただきたく
475349☆ああ 2025/05/02 12:33 (iOS18.4.1)
>>475344
確かにあの年のアウェイもホームも、お互いに良い捨て幕作ったなと思う。
475348☆ああ 2025/05/02 12:31 (Android)
>>475347
なんで?
475347☆ああ 2025/05/02 12:30 (Android)
>>475345
行ってもええけど、ファジアーノのユニフォーム着たままで中華街をうろつくなよ
475346☆ああ 2025/05/02 12:22 (Android)
ファジゲート
恵太がファジアーノ釣り部部長のようで和む
龍之介も興味示してるとか
475345☆ああ 2025/05/02 12:10 (Android)
やっぱりみんな中華街とか行くんかな?
ただでさえ外国人とかで平日もお祭り状態らしいけどあそこ
475344☆あいあいあ 2025/05/02 12:10 (iOS18.4.1)
>>475341
12年前のアウェイ神戸戦、 《ようこそ。川鉄に縁を持つ友よ! 万感の思い胸に今日を戦おう!》 《お帰り神戸。街は違えど我らは兄弟。歴史を共に刻み行こう》 という横断幕が張られたけど、これに尽きるよ。あのときスタジアムに入って鳥肌が立ったことを思い出してまた鳥肌立つよ。
475343☆ああ 2025/05/02 11:42 (iOS18.4.1)
>>475340
そういうこと言うと、『次節はこのスタメンで行って欲しい』とか『専用スタジアムはこうであるべき』とか、何も言えなくなるよ
掲示板なんだから、どんな話題でも良いがな
475342☆ああ 2025/05/02 11:16 (Chrome)
>>475332
確かに「全く違う」わけではなかったのですね。自分も最初は「え?松下とヤンマーじゃないの?」くらいに思ってしまってて、知識の浅さを思い知りました。
Chromeだけどコテハンの方とは別人ですが、大変勉強になりました。
475341☆ああ 2025/05/02 10:43 (Chrome)
子供の頃に川鉄で働いてた父親に連れていかれて、広江の川鉄グラウンドに当時JSL2部の川崎製鉄水島サッカー部の応援に行ったよ。
観客は関係者と後援会の方が少し。地元の中学のサッカー部員もいた。小さな旗を振って応援してた。
その後Jリーグが出来て、JFLの川鉄サッカー部をJリーグのクラブにしようと岡山のサッカー関係者が署名活動とかして頑張ってた。
でも大都市の神戸に移転という話が出てきて、岡山じゃそりゃ勝てないってみんな思った。でも関係者の方々は悔しかったろうな。自分もなんか寂しかった。
そんな岡山から県リーグ、地決、JFL、J2、J1とこつこつと這い上がってきたファジアーノ岡山。
そしてJ1の舞台で久しぶりの川鉄ダービー。そりゃ感慨深いよな。
475340☆ああ 2025/05/02 10:41 (iOS18.4.1)
>>475339
ここでそれ言って何になるん?
475339☆ああ 2025/05/02 10:11 (Android)
国立開催の千葉大宮の発券枚数が現時点で5万7千超え
一方清水名古屋はえげつないほど招待の上直前でディスカウントしても苦戦
やっぱりいろいろと関東クラブ有利なんだよね
475338☆ああ 2025/05/02 10:03 (Android)
デミ勝つをたべるけん
475337☆こうべ 2025/05/02 08:33 (iOS18.4.1)
>>475335
みなさん、「牛カツ」食べてはりますよー
どうぞどうぞ、いっぱい食べなはれ
↩TOPに戻る