過去ログ倉庫
476470☆ああ 2025/05/04 20:58 (iOS18.4.1)
>>476469
素直で優しいね。
あなたみたいな方が増えますように
476469☆ああ 2025/05/04 20:40 (iOS18.4.1)
>>476460
そうよね。
気を付けます。
476468☆J1に挑む 2025/05/04 20:20 (Android)
>>476462
東京で忙しいから無理やろ(笑)
476467☆ああああ 2025/05/04 20:08 (Chrome)
あえてコールリーダーと離れた場所のチケットをとっている人もいるので、
試合途中に場所を変えるのはやめて欲しい(全席指定席のエリアです)
476466☆ああ 2025/05/04 19:48 (Android)
ルカオに頼らない戦術といえば、左で作って右で仕留めるっていう形が最近あまり見えない気がする…。
476465☆ああ 2025/05/04 19:41 (iOS18.4.1)
>>476329
わざわざ出張してきてまで間違った情報で岡山を非難したんやからそろそろなんか言えよ。
476464☆ああ 2025/05/04 19:40 (iOS18.4.1)
>>476392
J1は枠5人
476463☆ああ 2025/05/04 19:36 (iOS18.4.1)
>>476455 ACL決勝の時の浦和とかの旗の圧見た?ありゃーえぐいで
476462☆ああ 2025/05/04 19:34 (Android)
あのぉ〜
そろそろ〜
みさっき〜
オファーしてみて
476461☆ああ 2025/05/04 19:31 (iOS18.4.1)
>>476439
それはたしかにモヤッとするな
476460☆ああ 2025/05/04 19:18 (iOS18.4.1)
>>476456
ゲーフラの件は本当にそう思います。
自分の視界は良好にして、後ろの人の視界を犠牲にする人よ、ゲーフラは掲げてもいいので、せめて自分の視界も犠牲にしてやって欲しいです。
476459☆ああ 2025/05/04 19:16 (iOS18.4.1)
>>476456
ゲーフラは顔の前、わかる!
ゲーフラを見せたいなら顔の下で待つか、自分が前を見るのを諦めるかしてほしい…
後ろの人の視界を塞いでその人だけ見えるとかはさすがに常識ないし。
こないだ自分の前にいたちびっこは、顔の前で手書きのを出してたけど、小さいのに配慮できててえらかったし多分低すぎて選手から見えないから、思いっきり上げていいよって言ったげた。
476458☆ああ 2025/05/04 19:12 (iOS18.4.1)
昔GATE9.5付近でめちゃくちゃな振り方をしている人の旗の角っこ(布だけど鋭利だった)が目に当たって、その日一日当たった方の目が見えなくなったことがあった。
その人には注意というか文句というか言った気がするけどあまりに痛くて当時の記憶はあんまりないです、謝罪はされたような気がするけど。
それ以来違う席に行ったので様子はわかりませんが、少なくとも周りに迷惑をかけない程度に練習するとかはしてほしいかなって思います。
自分も、旗が振られている風景は好きなんです。
最近はGATE10の上の方に集まっていて揃ってて綺麗ですね。
476457☆ああ 2025/05/04 19:09 (Android)
>>476455
試合中も旗は選手の目に入ってますよ。
飛び跳ねての応援も、パイフラでの応援も、声や拍手、タオル回しも、全部全部選手の力になります。応援の圧になります。
「試合中はパイフラを振らないでほしい」という意見はアリだと思いますし、議論の余地があると思います。
ですが、「旗振らなくても害は何もない」という認識は誤りです。
476456☆ああ 2025/05/04 19:04 (iOS18.4.1)
>>476455
Jスタではだいぶ棲み分けが進んできてるけどね。
ビジターだとまず普段いろんな見方をしてる人が同じエリアになるし、指定席だと余計難しい。
旗はたくさんあればあるほど迫力があって好きだけど、上手く棲み分けが進んで欲しいです。
あと、ゲーフラは自分の顔の前っていうのも広がって欲しい。
↩TOPに戻る