過去ログ倉庫
483301☆雉。 2025/05/21 19:31 (Android)
なにもユニホームに拘る必要はないと思うんですよ。
「オーセン着てるからこの人すごい、この人はいつかの来場者プレゼントのシャツ着て応援してるからダメ」とか絶対に無いですし。
身なりは関係ないです。大事なのはファジを思う気持ちであり、クラブ・ピッチの選手と共に戦う闘争心ですよね。
483300☆ああ■ 2025/05/21 19:30 (Android)
>>483297
そのフリエに負けた北九州に、1回戦で負けたチームが言うべき事ではない
483299☆ああ 2025/05/21 19:29 (Android)
いや
こういう時って
以外と後半ガラッと変わるやん
483298☆ああ 2025/05/21 19:28 (Android)
>>483297
そこにたどり着けてないウチが言うセリフではない。
483297☆ああ 2025/05/21 19:26 (Android)
ターンオーバー同士だけどフリエ弱いなぁ
483296☆ああ 2025/05/21 19:24 (Android)
自分の初観戦の頃思い出すと、ユニは高い買い物でした。
例えば初回限定とかならレンタルも面白い試みかなあとは思いました。
私ももちろん個人の感想ですw
483295☆雉。 2025/05/21 19:21 (Android)
ユニホームのレンタルかぁ。今のファジの現状に照らし合わせるとあまり賛同できないですね。
例えば、初めてJスタで観戦してその後「またJスタにサッカーを観に来たい。これからもファジを応援したい」って思ってくれたらたぶんその人は自分の財布でTシャツやタオマフなどは買うんじゃないかなと思います。
レンタルしてまでユニ持ってない来場者のユニ着用に拘る必要があるのかなと思います。
《あくまで私個人の見解です。》
483294☆ああ 2025/05/21 19:15 (iOS18.5)
新潟失点か。
まぁ、前節と違うスタメンだからな
483293☆ああ 2025/05/21 19:09 (iOS18.3.2)
政田に練習を見に行く方にお聞きしたいのですが、クラブスケジュールでTR10:00と書かれている場合午前の練習後、午後公開練習をする場合があるのでしょうか?
その場合何時くらいから始まるのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
483292☆ああ 2025/05/21 19:09 (Android)
>>483290
なるほど。回数制限は必要かもですね。
その辺もJチケ活用ならやれそう。
483291☆ああ 2025/05/21 19:08 (iOS18.4.1)
今年はライト層もユニフォームたくさん買ってるからあんまり意味なさそう
新潟戦で隣になったご婦人からルールや新潟のこといろいろ話しかけられたけど知識的に明らかにライト層なのにしっかり今年のユニフォーム着てた
483290☆ああ 2025/05/21 19:00 (Android)
>>483278
ライト層へのアピールとしては良いけど値段や回数制限など考えないと販売数に影響が出るかもですね
1試合300円だとホーム試合数19と考えると5700円
購入の約1/3の費用で年間過ごせるとなると今まで買ってたけど借りれば良いかの人が増えると本末転倒になりますし…
483289☆ああ 2025/05/21 18:52 (Android)
>>483278
見たところJチケIDと紐付けてるようなので、借りパクは防げそう。
実は自分もこれファジでもできるよねと思いました。
それにしても日産スタジアム演出の爆音が凄いw
483288☆ああ 2025/05/21 18:50 (Android)
>>483286町田は野戦病院らしい
483287☆ああ 2025/05/21 18:49 (iOS18.4.1)
>>483151
田部井は、前橋育英、法政大学とずっとキャプテンをやってきて、前橋育英の山田耕介監督にも歴代最高のキャプテンと言われたくらいの選手。中学の先生には、サッカーの事を無視するのであれば、前橋高校?太田高校?だか、とにかく群馬県のトップ校を勧められたらしいくらいの秀才でもある。根はとても真面目で努力家なのが伝わってきますね。努力が報われて嬉しい!
↩TOPに戻る