過去ログ倉庫
491573☆ああ 2025/06/08 14:42 (Android)
>>491569
ガンバのファン層拡大は明らかに西野時代のレガシーだよね。
大阪に来た当初は土地を知るためになんばグランド花月に足を運んだりしたそう。
491572☆ああ■ 2025/06/08 13:59 (iOS18.5)
バンディエラはなろうと思ってなれるものでもないからなぁ。木村はそんなバンディエラになれる可能性がある数少ない選手だからファジにいて欲しい。
491571☆ああ 2025/06/08 13:57 (iOS18.5)
>>491565
残留できれば変えないだろうけどね
491570☆ああ 2025/06/08 13:56 (iOS18.5)
>>491560
ファジのバンディエラっていえば関戸さんくらい?
オールドサポの人には喜山ってやっぱ特別な存在だろうけど、バンディエラではないもんなあ。
491569☆ああ 2025/06/08 13:50 (Android)
>>491563
かなり前ですが西野朗さんが、柏で4年の後ガンバで10年やりました。
491568☆ああ 2025/06/08 13:47 (Android)
天皇杯でフロンターレと対戦する福島ユナイテッドの監督は、川崎山脈と呼ばれた寺田周平氏です。いつか元ファジアーノ戦士が対戦相手の監督として、晴れスタに凱旋する日も来るでしょうね。
491567☆ああ 2025/06/08 13:35 (iOS18.5)
男性
バイス監督
491566☆ああ 2025/06/08 13:32 (Android)
>>491564
天皇杯のあとも中2日だから出ないかもね。
491565☆ああ 2025/06/08 13:32 (iOS18.3.2)
一般的には3年くらいが交代のいい時期って言われるみたいだからね。
長期になると次の監督になったときに戦術面とかでうまく引き継げないというか。
木山監督も今年4年目でタイミング的にはそろそろだとは思う。
491564☆ああ 2025/06/08 13:29 (Android)
喜山と杉山は今日スタメンだから天皇杯には出てこないかな
491563☆ああ■ 2025/06/08 13:23 (iOS18.5)
>>491562
J1だと鬼木と長谷部が去年まで長かった。
山口、チョウもJ2時代含めればそろそろ長いね。
うちと横浜FCさんの四方田が同じ4年目。
J2以下なら吉田謙がダントツでその次が大木、須藤が長い。
それ以外はみんな1~2年。
491562☆ああ 2025/06/08 13:17 (Android)
Jで長期政権の監督っていたっけ?
最近だと鬼木さんが川崎で驚異的な成績残したけど。
イングランドはファーガソンとかベンゲルとかいるね。
ベンゲルは2位や3位ばっかりだったけど必要とされる何かがあったんだろうな。
491561☆ああ 2025/06/08 13:17 (Android)
木村は強奪されるほどのポテンシャルは感じないかな。
ぜんぜん心配していない。
かつての川原周剛みたいな存在。
まあ川原は静かな男だったが
491560☆ああ 2025/06/08 13:16 (iOS18.4.1)
>>491559
思い込んでるわけでなくて、いてほしいなって気持ち。
ファジ一筋の選手は少ない。
選手としてステップアップしたいと思うのはプロなら普通なんだろうけど、個人的にはずっといてほしい。
491559☆ああ 2025/06/08 13:11 (Android)
木村がいつまでもいてくれると思い込んでると万一の時に立ち直れないよ。
もちろんファジアーノのバンディエラであってほしいけど、サッカー選手の現役時間は短いわけで。
シーズン途中だけは勘弁だけどね。
↩TOPに戻る