過去ログ倉庫
491987☆ああ 2025/06/09 22:37 (Chrome)
>>491985
人もいるし発言もたくさんあったと思うけど。
自分に都合の悪い流れになったからそんな事いうのはカッコ悪いっすよ。
491986☆ああ 2025/06/09 22:37 (iOS18.5)
よしたけ
ttps://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?431391-431391-fl
491985☆ああ 2025/06/09 22:36 (iOS18.5)
こんな感じで人はいるのに誰も発言しなくなる状況は寂しいな。最近ずっと穏やかじゃないよね。
明日は佐野くんと佐藤くんでキャーキャー言って盛り上がろう!では、一足先におやすみなさい。
491984☆ああ 2025/06/09 22:33 (Android)
前半を終了し、残留に向け後半を戦う前だがここで昨年の19節を比較し、ファジの現状の立ち位置を軽く見てみた。
昨年の19節の降格圏内
18位湘南 勝ち点15
19位京都 勝ち点14
20位札幌 勝ち点11
今年の18位はFC東京の勝ち点19
つまり昨年より4ポイント高くなってる。
昨年の降格圏は磐田の38。
単純計算なら、今年の残留勝ち点は42点となる。
昨年折り返しの11位は浦和の26点
今年のファジの24点を比較するなら、2点足りない。
町田、湘南のどちらかに勝って入れば同じ勝ち点であったため、実に惜しい。
実際に降格したのは、折り返し時16位の磐田、17位の鳥栖、20位の札幌。
ただ、昨年の浦和と降格圏の湘南の差は11点。
ここは少し怖い。
今のファジの降格圏内差は5点。
昨年の降格圏5点差は16位の磐田。
ここだけ怖い!
ポジティブ要素
○11位の順位の降格は無い。
○残留圏内42点なら、俺が想定していた勝ち点45より3低い。※5勝必要
ネガティブ要素
○勝ち点差5は安泰ではない。
結論
頼む!神様!ファジざ残留出来ますよ〜に!
491983☆ああ 2025/06/09 22:13 (Android)
>>491981
俺は全く別人のAndroidの「ああ」だよ?「せっかく教えてもらったのに...」? ん?
491982☆ああ 2025/06/09 22:13 (iOS18.5)
湘南戦から、天皇杯までが10日後、リーグ戦が14日後、仕方ないけど流石に間隔空き過ぎててそろそろ限界だな。はよ水曜なれ。
491981☆ああ 2025/06/09 22:08 (iOS18.5)
>>491970せっかく教えてもらったのにありがとうのお礼の一言もなしにネタかガチかもわからん微妙な返信したうえに煽るって...普通にダメだと思うよ?
491980☆ああ■ 2025/06/09 22:07 (iOS18.5.0)
バイト入って天皇杯行けなくなるの鬱
491979☆ああ 2025/06/09 22:07 (Android)
>>491959
明日はさっさと仕事終わらせて、DAZNつけて正座して待ちます(^^)
491978☆ああ 2025/06/09 22:04 (iOS18.5)
>>491797
オレはミンキュンの出戻り移籍かな
プレーもキャラも大好きだったからむちゃくちゃ嬉しかった
491977☆雉。 2025/06/09 22:02 (Android)
>>491964
その手の方面の選手だと、染矢・荒田・オッシーはファジに来るまではほんと大嫌いでした(褒め言葉です)
491976☆ああ 2025/06/09 22:01 (iOS18.5)
>>491969
今どき守備せんプレーヤーなんかJ1でやってけんでしょ
ウチはそんな選手にはまずオファー出さんよ
491975☆ああ 2025/06/09 21:59 (iOS18.5)
20代の頃のイブさんはどんな選手だったんだろう
491974☆ああ 2025/06/09 21:58 (iOS18.5)
>>491970
そういうノリはXのTLでどうぞ
ファジ板は冗談に真面目に返す人多いから
491973☆ああ 2025/06/09 21:58 (iOS18.5)
難しいと知ってるけど、俺は藤田に日本代表入って欲しい。
↩TOPに戻る