過去ログ倉庫
508701☆ああ 2025/07/10 14:46 (Android)
>>508699
その自分勝手な考え方には、さすがに賛同は出来ません
中旗の人たちは自分が好きなタイミングで旗を振って、振りながらも試合の動向は見えるかもしれないけど、そんな中旗の後ろで応援してる人たちはどうなるんですか?
誰も、お金を払って、旗を見に来てるわけでもないんですよ
せめて中旗を振る方たちも、後ろの席の人たちにたった一言「今日ここで旗を振らせてもらいます」「ピッチが見えづらくなるし、旗が当たるかもしれないですけど、よろしくお願いします」と言ってくるならまだしも、常に「どこで旗を振ろうが俺たちの勝手」「文句があるなら違う場所に行け」って⋯それはさすがに違うでしょう
「ゴール裏は旗で見えなくて当たり前」というコメントをする方、それに賛同される方たちが、中旗の真後ろで席を陣取ってくれるなら、誰も文句は言わないですけどね
508700☆るる 2025/07/10 14:44 (Android)
観客が8000人くらいのときは今で言うバック指定のセンターライン付近でゆったり座ってのんびり試合を観てたもんだけど
そんな気分で見たいなら今はS,SB指定で観るしかないんだろうな
508699☆ああ■ 2025/07/10 14:30 (iOS18.5.0)
>>508695 それがゴール裏でしょ。見えないとか言うなら立ち見不可の指定席でしょ。
508698☆ああ 2025/07/10 14:23 (iOS18.5)
ゴール裏って応援する場所なんだから旗で見えないとか承知の上で来てると思ってるんだけど。何のために区画分けされてるか考えてくれよ。試合が見たいならバック指定席でもメインスタンドでも座ってればいい。
508697☆ああ 2025/07/10 14:16 (Android)
>>508694
言い訳だが、結局「時代が違う」からね。
星野も晩年はだいぶ丸くなってたし。
それはそれで、サッカー以外でトラブルは
起こしてほしくないよね
508696☆ああ 2025/07/10 14:14 (iOS18.5)
>>508633まだまだ始まったばっかりこれからよ
508695☆ああ 2025/07/10 14:12 (iOS18.5)
>>508648
ゴール裏の人って仮に旗で前が全く見えなくても、もう全くよ?何も思わないでただ応援するのみなんかな?
508694☆ああ 2025/07/10 13:47 (Android)
>>508692
好きな選手監督ではあるけど現代ではやんちゃで済まされない逸話も沢山教え子から出てるからグラウンドの中でもルールを守るのは大事だと思う。
昌さんが話す内容とか面白いし、監督は選手に厳しくするなって意味では無いですけどね。
508693☆ああ 2025/07/10 13:42 (Android)
女性
>>508691
私も中村いいなと思ったんですけど、今怪我みたいで残念です。
508692☆ああ 2025/07/10 13:39 (Android)
グラウンドでのやんちゃはいいの、
グラウンド外でのやんちゃはいかん。
倉敷出身のプロ野球選手、星野仙一氏より
508691☆いい 2025/07/10 13:14 (iOS18.5.0)
中村 桐耶 家泉 長谷川 竜也 近藤 友喜
この中の誰かはきて欲しいな
508690☆ああ 2025/07/10 12:40 (iOS18.5)
以前だけどある選手が、とてもお綺麗な女性とうちの職場にいらしたことがあって(飲食店)、もちろんプライベートだから普通に接客したんだけど、まだご結婚はされてないからきっと彼女さんなのかなーなんて思ってたらしばらく後にセレモニーで花束を持って現れた。
お母様でした…お若くて本当にびっくりしました。
ファンサもある時代だったから選手にもお話したら、実は結構間違えられるんですって。
508689☆ああ 2025/07/10 12:38 (Android)
ソロモンは要らないなぁ。
508688☆☆ああ 2025/07/10 12:38 (Android)
>>508683
ありがとうございます
2日前のファジゲートの宮本に関する記事の写真でした
Xにはあげられていない有料記事で、その写真だけをスクショしてあげていたようです
508687☆ああ 2025/07/10 12:37 (iOS18.5)
岡山にいる時にこんな報道されてたら最悪だったね、あぶねえ
↩TOPに戻る