過去ログ倉庫
509870☆ああ 2025/07/15 22:18 (iOS15.8.3)
秋春以降するにあたって欧州と接点をもつのはいいことやね。inもoutにもメリットがある
509869☆ああ■ 2025/07/15 22:17 (iOS18.5)
ヨーロッパキャンプってかっこいい(小並感
Jからの支援も出るらしいし海外クラブと練習試合も出来るし実現できたらいいなー
509868☆ああ 2025/07/15 22:08 (Android)
NHKニュースウオッチ9
Jリーグが企画したヨーロッパキャンプ地の視察ツアー。20クラブが参加。
コメントはなかったものの森井社長と思われる姿がバッチリ映ってました。
場所はオーストリアの山岳地域で夏場でも気温は平均20度。
施設が整ってる他にも100クラブが集うため海外クラブと直接的な接点が得られることがメリットだとか。
欧州では移籍金を10億円以上稼ぐクラブが100以上。
日本は全60クラブ合わせて20億程度。
北海道以外の選択肢も検討されるかもしれませんね。
509867☆ああ 2025/07/15 22:03 (Android)
>>509865
もうえーからはよ寝ろ
509866☆ああ 2025/07/15 22:03 (iOS18.5)
>>509865
もう荒らし認定してもいい?
509865☆ああ 2025/07/15 22:02 (Android)
もはやJ1の強豪として定着したからな
格下は眼中にないな
509864☆ああ 2025/07/15 22:00 (iOS18.5)
格下とかいう言葉には驕りが滲み出てる
フラグとも言う
509863☆ああ 2025/07/15 21:58 (iOS18.5)
>>509862
格下とか言うのやめろよ
順位が上なだけだろ
509862☆ああ 2025/07/15 21:55 (Android)
格下の新潟にウチの選手が引き抜かれるわけないだろw
509861☆ああ 2025/07/15 21:48 (iOS18.5)
>>509816
ええ加減にして。
509860☆ああ■ 2025/07/15 21:44 (Android)
>>509849
新潟が10億も積めるとは思わないけどな
ブロは神戸からのオファーを断った事もあるくらい金以上に出場だったり、自分の価値を上げれるとこじゃないと移らないと思うよ
509859☆ああ■ 2025/07/15 21:42 (Android)
>>509849
それは移籍金それともブローダーセンの年俸のどっち。ひょっとして両方ともにですか。
509858☆ああ 2025/07/15 21:40 (iOS18.5)
(出来は各人のご意見ににお任せして)
龍之介はファジでも代表でも自分の動きだしでチームを動かす。ゲームに絡む能力がちょっと見たことがない特徴の選手(個人の感想です)
509857☆ああ 2025/07/15 21:39 (Android)
>>509824
あの流れの時間に出されてそう判断されるのは可哀想やな
もう攻撃の意思なく守りに行ってたのは一目瞭然だったやん
交代の意図も前からの守備でしょ
509856☆ああ 2025/07/15 21:38 (Android)
今日の佐藤がよくも悪くも、いい経験ができたと思う
↩TOPに戻る