過去ログ倉庫
513149☆ああ 2025/07/25 23:54 (iOS18.5)
>>513148
ありがとう、で話は戻るけどチケット値上げしたら強化日は上がると思う?全て上げて注目度や他の売り上げが減れば意味なくない?ファジアーノは経営のプロだしわかってるはず値上げしないということは上げてもあまり意味がないのでは?注目度上げてスポンサー増やした方がいいのでは?大体jリーグで強いクラブってすごいスポンサーが付いてる
513148☆ああ 2025/07/25 23:45 (Android)
>>513147
推定強化費は出てますよ。
ファジに関する記事なので是非読んでみてください。
ttps://football-tribe.com/japan/2025/07/05/335063/
513147☆ああ 2025/07/25 23:39 (iOS18.5)
>>513146
今年の強化費ってどこか出た?サイト教えて
513146☆ああ 2025/07/25 23:34 (Android)
>>513143
「他で補えてる」??
ファジアーノの強化費予算は、J1の中でワーストクラスですよ??
513145☆ああ 2025/07/25 23:27 (iOS18.5)
嘘松だったってことか
こうなってくると昨日言うてた神戸出身も怪しいな
513144☆ああ 2025/07/25 23:24 (iOS18.5)
広島・神戸・柏戦の瞬殺具合を見ると、浦和戦が怖い…笑
513143☆ああ 2025/07/25 23:21 (iOS18.5)
ファジアーノが値上げしないと言うことはおそらく他で補えてるんだろうな。チケット取れないほど人気な方がいろんなもので見る人も多くスポンサー効果は高そう、他にもグッズ、フーズ、周りの経済効果はチケットを高くすると利益減りそう。予約の取れないお店の方が売上がいいみたいなことをテレビで見た気がする
513142☆ああ 2025/07/25 22:49 (iOS18.5)
J1でも一番安い席は3000円前後が多いのに不思議な話ですねえ……
513141☆ああ 2025/07/25 22:49 (Android)
今季けっこう値段上げたほうだと思うんよな。
2回の段階的値上げで今の値段にするかと思ったけど。
あと1回どのタイミングで値上げするかな?
それで普通の値段になるかな?
次のシーズン落ちなかったら値上げでいいと思う。
値上げしてj2、5000円は冷めるからもう1回残留したいところ
513140☆ああ 2025/07/25 22:34 (iOS18.5)
>>513137
わかったようにそういう発言するくせに初めて見に行っとる方が恥ずかしいような笑
513139☆ああ■ 2025/07/25 22:33 (Android)
>>513136
なんで恥ずかしくなっちゃったの?新規さんからすると安くてJ1が見れてお得に感じたんじゃないのか
513138☆ああ 2025/07/25 22:31 (iOS18.5)
>>513136
恥ずかしいと思うかは人それぞれだしあなたが思うのは勝手だけど、いちいち言わないでいいわ
513137☆ああ 2025/07/25 22:30 (iOS18.5)
初めてサッカー観戦行く人がJ1のチケット価格把握してるの凄いな
513136☆ああ■ 2025/07/25 22:27 (iOS18.5.0)
>>513134 いや恥ずかしいだろ。新規に言われてるんやで
513135☆ああ 2025/07/25 22:15 (Android)
チケット収入は、貴重な強化費の原資です。
クラブ運営を考えると「安くすればいい」というものでもありません。
適正な金額であるべきです。
佐藤龍之介がいる今、ファジの試合では現役の日本代表選手のプレイを生で観られるんですよ。これって凄いことです。
良い選手が増えれば、その分チケット代は上がる。チケット代が上がれば、更に良い選手を呼べる。
チケットが安いほうがいい!というのは、良い選手が来なくてもOK!と同義です。
↩TOPに戻る