過去ログ倉庫
514429☆ああ 2025/08/02 16:49 (iOS18.5)
>>514428
無責任な言い方だなあ。
人数が凄いのは神村に限らないし、「辞めた」んじゃなくてファジがスカウトしたんだよ。
随分前に、育成年代スカウトの話ファジゲートの記事で出てたよ。
514428☆おお 2025/08/02 16:46 (Android)
>>514407
層が厚すぎて辞めたんでしょ人数も凄いし💦
514427☆ああ 2025/08/02 16:44 (iOS18.5)
>>514423
神戸とか三ツ沢とかいろいろ大変な努力をしてるから病院の側は新規で作るもんじゃないと思うよ。
514426☆ああ 2025/08/02 16:42 (iOS18.5)
>>514423
全て所有者がある土地ですし、何もないわけではないですよ…
514425☆おお 2025/08/02 16:42 (Android)
>>514412
天満屋の近くに出来るわけ無いし言っても冗談にしか思えんよ(笑)
514424☆ああ■ ■ 2025/08/02 16:41 (Android)
ドラえも〜ん
新スタ立ててほしいよ
何か道具出してよ
514423☆ああ 2025/08/02 16:40 (Android)
川崎医科大学に隣接でスタジアム作って、
世界初の総合病院直結スタジアムとかも良かったり。
川崎医科大学の周りたくさん土地あるし
514422☆ああ 2025/08/02 16:25 (Android)
>>514421
旧出石小学校が20倍デカければなぁ……
514421☆ああ 2025/08/02 16:23 (iOS18.5)
>>514420
いずれにしろスタジアムが建てられるような土地(サイズ、形式、範囲)じゃないしねえ。
川もあるし。
514420☆ああ 2025/08/02 16:20 (Android)
伊原木さんが石山公園あたりのエリアを再開発したがっているのは知っています。
あの辺りはまだ石垣が残っているので、その石垣を活かして城下町っぽい町並みを再現したいと聞きました。
後楽園・岡山城の周辺って、なにもないので「見て終わり」じゃないですか。
だから、美観地区のように、カフェやみやげ屋があって散策できるようなエリアをあの辺りに作りたいようです。
ただ、この構想を聞いたのも10年以上前なので、今の考えがどうかは分かりません。
榊原病院や市民会館、KSB本社などが移転したのは関係あるのか、無いのか……
スタジアムの話は聞いたこと無いですね。。
514419☆ああ 2025/08/02 16:14 (iOS18.6)
知事の天満屋天満屋は独り歩きだと思う。
514418☆ああ■ ■ 2025/08/02 16:12 (Android)
>>514412
自分には真偽はわからないと言うのなら、論争は当人同士に任せて、第三者は加わらない方がいいと思いますよ。
514417☆ああ 2025/08/02 16:06 (iOS18.5)
>>514413
どこにもソースがない上に全く現実的でもないし現場のことも知らない人の話に付き合うのは時間がもったいないよ。
514416☆ああ 2025/08/02 16:04 (iOS18.5)
>>514411
藤田選手のご子息もオオタですね。
お母さんのインスタで毎日熱心に朝練してる様子がすごい。
514415☆ああ■ ■ 2025/08/02 16:03 (Android)
>>514413
天満屋岡山店に一度でも行ったことがあるなら、周辺の表町·田町·丸の内あたりに、スタジアムが建設可能かどうか分かると思います。
倉敷店や津山店ならありえるでしょうけれど。
↩TOPに戻る