過去ログ倉庫
517635☆ああ 2025/08/15 12:57 (iOS18.6)
先行入場でも、広島戦は1500番くらいでバックで2人続き(左右。前後も❌)は座れず。
息子がバック中探してもないのをみていた方が席を入れ替わってくださったおかげでなんとか。
神戸戦は1000番代でギリギリ2人続きで座れた。
家族、友人分を場所取りしたいお気持ちはわかるが程々にお願いしたい(5人分以上とかはやめてほしい)
先行入場ない方はどうやって座っているんだ、、、
517634☆あああ 2025/08/15 12:54 (iOS18.6)
>>517620
教えてくださった方ありがとうございます!
517633☆ああ 2025/08/15 12:47 (iOS18.6)
少し前にキボンヌって書いた人がいたな
517632☆ああ 2025/08/15 12:44 (Android)
乙wwwとか 最近は今さらって感じでwとかも使わなくなったわ
517631☆ああ 2025/08/15 12:44 (iOS18.6)
>>517620
「自分のものと一目でわかるようにデコったうちわの柄」を座席の穴に刺しています。
春に座布団型シートをマジックテープで固定するタイプで席取りし下にバッグも置いていたのですが、ご飯食べて帰ってくると他の方が座られていてビックリしたことがあります(風でめくれてシートがずれていたので気づかなかったそうです)
517630☆あはは 2025/08/15 12:44 (iOS18.6.0)
おれ開幕戦から3桁台キープしてる!
517629☆ああ 2025/08/15 12:43 (iOS18.5.0)
>>517620
ペットボトル、タオルや貴重品を抜いたカバンなどを置いています。
私も以前ものを置いて席取りしていたところ、どかされて占有されていました。
以降、席取りしたら写真を撮って証拠を取るようにしています。
(一緒に観戦する人に席の場所を伝えるのにも使ったりしますが…)
もちろん、自身の持ち物というのが前提です。
毎試合同じもので席取り、写真撮影することで証拠として強くなります。
517628☆ああ 2025/08/15 12:42 (iOS18.6)
>>517626
ここでは言えないような下ネタの画像(文字を組み合わせて絵にしたようなもの)のイメージがある。
517627☆ああ 2025/08/15 12:39 (Android)
>>517622
単純にわらって打つと藁が一番上に出てきてたから
昔のIMEではわらいって打たないと笑が出てこなかった
わらで(笑)が出てくるようになった時にはすでにw全盛になってたという
517626☆ああ 2025/08/15 12:34 (iOS18.6)
そもそも昔の掲示板って、全く知らない人からすると=誹謗中傷、レスバ、荒らしってネガティブなイメージを持つ人も多いから、昔の掲示板のネットスラングなんか嫌がられて当たり前やと思う。
今もまぁレスバあるけど、昔は誹謗中傷なんて言葉も無いし、今では考えられないくらい言いたい放題だったからな。
その文化持ち込んだらそりゃ関係ない人嫌がるわ。
517625☆ああ 2025/08/15 12:34 (Android)
>>517621
サッカーは移籍が頻繁だからスラングを離れても○○が育てたは使い続けられるんだろうなあ
例えば太田が将来大成したら「栃木が育てた」とか
517624☆ああ■ 2025/08/15 12:32 (iOS18.6)
>>517619
それで言うと草はだいぶ寿命長いな
もう流行って7年くらいな気がするけどSNSでの笑いの表現としては一番頻出してるし一般化した感じする
517623☆ああ 2025/08/15 12:29 (iOS18.6)
まんどくせ
517622☆ああ 2025/08/15 12:28 (iOS18.6)
>>517619
一手間かけて難しくして何が面白いんやってのが今時の考え方やからな。
素直に笑って言っといた方が伝わるしな。
517621☆ああ■ 2025/08/15 12:26 (Chrome)
>>517617
時事ネタは世代によって通じる通じないが別れるからなー
わしが育てたとかも20代のサポははてな?だろうし10代だとそもそも生まれる前のネタだしね
ここみたいなサポーターっていう括りの年代バラバラな板だと適切じゃないのかもしれんね
↩TOPに戻る