過去ログ倉庫
519724☆ああ 2025/08/18 23:58 (Android)
少し前に守口アナのユニの胸が岡山ガスで、え、岡山ガス胸スポンサーだったの?みたいなコメもあった

古参マウントとかそういう次元じゃなく、好きなチームの歴史とか知りたくなると思うけどな
wikipedia見れば手っ取り早く知れるんだし
返信超いいね順📈超勢い

519723☆ああ 2025/08/18 23:55 (iOS18.6.1)
自分なら今初めてファジを見た人ならルカオと佐藤龍之介覚えとけって言うし、そしたらだんだん自然に今の他の選手も覚えていくからそれで良いよね。
ファジの説明をするのに毎回最初の最初からやる必要もないし。
今の現代史を知りたい人に縄文時代の説明からはじめないでしょ?
温故知新である必要も無いと個人的には思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

519722☆ああ 2025/08/18 23:54 (iOS18.6)
今現在で
20代後半 川原周剛世代
20代前半 千明聖典・チアゴ世代
大学生 押谷祐樹世代
高校生 矢島慎也・豊川雄太世代
中学生 赤嶺真吾・イヨンジェ世代
小学生 佐野航大・佐藤龍之介世代


とまぁこんな感じか?
「子どもたちに夢を」時が経つのは早い
返信超いいね順📈超勢い

519721☆ああ 2025/08/18 23:52 (Android)
>>519716
知らないのは自由なんだけどクラブに在籍した選手や過去の監督の話くらい好きに話していいのでは無いでしょうか。
新規のサポさんに無理矢理話して聞かすなら問題ですけど昔こんな事があってさって話をするのは相手を選べば別に悪いことじゃないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

519720☆ああ 2025/08/18 23:51 (Chrome)
あと2,3年もしたらファジって昔J2にいたの?とか、
J2ってなに?2軍って事?って言いだすファジサポが現れ始めるぞ。
震えて待て。
返信超いいね順📈超勢い

519719☆ああ 2025/08/18 23:49 (Android)
子供用ビニールプールとか草むしりとか雪山キャンプ、無人島キャンプとかは語り継いでいった方がいいと思う
返信超いいね順📈超勢い

519718☆ああ 2025/08/18 23:49 (iOS18.6)
もしスタジアム新設が叶うなら、ファジもガンバさんや広島さんみたいにレジェンドや過去在籍選手のプラート欲しいね。
クラファンあったら喜んで出資する。
返信超いいね順📈超勢い

519717☆ああ 2025/08/18 23:47 (iOS18.6.1)
>>519716
んで、昔を知らないことをアピールすることなん
返信超いいね順📈超勢い

519716☆ああ 2025/08/18 23:44 (Chrome)
ネット見てたら昔の団扇の映像を見て札幌の監督の岩政ってファジにいたのかと驚いていた人見つけたぞ。
本当にそんなレベルなんよもう。
びっくりするかもしれんけど、本当の初心者とか、本当に今から興味持っていた人ってこういうレベルなんよ。
ここから話をするにあたってその人に話をするなら去年の初昇格の話とかはするかもしれんけど、わざわざ植田龍ちゃんのヘディングギネスの話なんかもうしないよ。
本当に時代もそろそろ変わり始めているよ。
返信超いいね順📈超勢い

519715☆ああ 2025/08/18 23:43 (iOS18.6.1)
ファジアーノは永遠に不滅でよい?
返信超いいね順📈超勢い

519714☆ああ 2025/08/18 23:41 (iOS18.6.0)
>>519712
倉敷のプレスポに乙倉さんのサイン入り光南ユニが飾ってあって、おお!って思った。店長が昔からの知り合いなんだよね。佐野兄弟や青山兄弟らと。
返信超いいね順📈超勢い

519713☆ああ 2025/08/18 23:39 (Android)
今は川原岸田妹尾チャンガンどころか川又久木田服部ストヤノフすら知らん世代が多数だよ
返信超いいね順📈超勢い

519712☆ああ 2025/08/18 23:39 (iOS18.5)
ファジの礎ということは知らなくても、今若い世代を指導している監督の方々がファジで選手だったっていうのは、たしかに歴史が繋がってるって気がして嬉しいものですね。
高校生年代だけでも、U18のリャンさん、学芸館の高原さん、玉野光南の乙倉さんなど…
返信超いいね順📈超勢い

519711☆ああ 2025/08/18 23:36 (iOS18.6.1)
温故知新だろう。
知ってることをマウントするつもりはないが、
龍ちゃんのギネス級ヘッド弾などはいつまでも語り継がれて盛り上がってもらいたい
返信超いいね順📈超勢い

519710☆ああ 2025/08/18 23:34 (Chrome)
>>519704
俺は知ってるけどもう今の人は知らなくてもしょうがないと思う。
川原さんに悪いとかではなくて、最近新たに興味を持った人にいきなり川原さんの話をするような事は無いと思うから。
同じように、近い将来今後椎名一馬さんの事も、喜山康平さんの事も、もっと言えば木村正明さんの事もしらないファジサポというのが存在する時代になってくると思う。
昔の○○が、とかにいつまでも固執していてもしょうがないのかなとは思います。
それはさっきのイメージソングの話と一緒かもしれませんね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る