過去ログ倉庫
520280☆ああ 2025/08/20 23:58 (iOS18.6.1)
>>520276
松橋さんとの関係というよりは、自分のチャレンジしたい希望を通して強い慰留を張り切って期限付きに来てくれたのでは?

昨年も戦える準備ができ、練習でも手応えがあったのに出番が限られていたから(元代表クラス、給与が高いライバルが多くどうしようもない現状)

相性の例えとしては新潟さんに合うタイプというのはイメージしやすいですが、他クラブや監督にも敬意を持っていきたい。
返信超いいね順📈超勢い

520279☆ああ 2025/08/20 23:53 (Android)
ゲームのようにスキルスロットが一つあるとして、
キムタカにはドリブルやシュートスキルより、
マークやパスカットスキルを積ませるほうが
ファジというクラブでは活きそうだよなー
オフェンス能力は基礎値のままでもうええか、と。
返信超いいね順📈超勢い

520278☆ああ 2025/08/20 23:51 (iOS18.6.1)
話全然変わるけどいつか乾選手に来て欲しいってずっと思ってるけど、チームスタイル的にももう来ることはないだろうなぁ。
ファジのユニフォーム着た乾見たかったな。
返信超いいね順📈超勢い

520277☆ああ 2025/08/20 23:49 (iOS18.6)
>>520265
本当にそう思う。
ボールボーイに「早く早く!」って急かしてたり、決定機を潰したポポに声荒げてたり、ゴールライン付近でボールが失速したのを見て一人走って追いかけたり。終盤に声出してチームを引っ張る姿も。
終盤の苦しい時間でも絶対に勝ちに拘る気持ちの強さが、成長に繋がってるんだろうなって感心する。(ホーム神戸戦は江坂のゴールも相まってちょっと泣いた)
返信超いいね順📈超勢い

520276☆おさむ 2025/08/20 23:45 (Chrome)
>>520274
ファジは合う合わないがはっきりするクラブだと思いますよ。
逆に、シンプルに言えば、特にフィールドプレーヤーに関して言うと、
ファジアーノ岡山に合う選手とはアルビレックス新潟やアルビレックス新潟系統に合わない選手だと思います。
新潟サポから叩かれる選手がいたらファジは狙い目だと思う。
そういえば、佐藤龍之介のFC東京も元新潟のアルベルや松橋さんだった訳で、そこで出られなかった龍之介がファジに来て大活躍というのは繋がってるんですよ。
返信超いいね順📈超勢い

520275☆ああ 2025/08/20 23:43 (Android)
たまに戦術解説のYouTubeとか見てみるとよく分かりますがうちの守備は相当整備されてますよ
どのタイミングでプレスかけるか、相手をハメていく上で逃げ道をどう潰すか、これが最前線から連動して動いてるからこそと言うのがキッチリ選手間で共有されてます

そこで連携取れない選手が入るとマークがズレたり、パスコース切れなくてピンチを招くことになりかねないので使われないとかはかなりありそうですね
返信超いいね順📈超勢い

520274☆ああ 2025/08/20 23:42 (iOS18.5)
>>520273
ただそういうタイプがハマる戦術やチームも確かに存在はするんだよね。
だから、合うところに行ければフィットすると思う。
ファジに合わなくても他チームでイキイキやれてる選手もいるしね。
返信超いいね順📈超勢い

520273☆ああ 2025/08/20 23:34 (Chrome)
柿谷から名指しでノアは頭使って考えてないって言われてたもんね。
それをyoutubeに投稿して誰でも見られる場で敢えてはっきり言うんだから、イジリのレベルではなく本当に考えてなかったんだと思う。
で、残念だけど、そのレベルの人を一からJ1の試合の中で手取り足取り育てる訳にもいかないし、
何してくるか分からないから怖くて使えないんだと思う。
昔だと宮崎幾笑選手とかもそうだった。
何のためにやってるのか分からないようなヒールパスとかいきなりやってボール失ったりとかしてて、
何考えてるのか分からないって感じでだんだんと出場機会減らされていってたの覚えてる。
返信超いいね順📈超勢い

520272☆おさむ 2025/08/20 23:30 (Chrome)
宮本が新潟で生きずにファジで生きた理由もそこにあるというか、それがファジのサッカーに合うと思ったから移籍してきたと本人が自ら言うだけのことはあるなと。
ファジアーノもだんだんクラブの色が付いてきましたよ。
返信超いいね順📈超勢い

520271☆とっとこファジ太郎 2025/08/20 23:30 (iOS18.6)
ノアも田中のようにもう岡山には返したくないとサポーターから言われるぐらい活躍してほしいですね。
頑張れノア!
返信超いいね順📈超勢い

520270☆おさむ 2025/08/20 23:27 (Chrome)
>>520267
あのガムシャラと言われるキムタカも相当考えて守備してますよ。キムタカは守備で外さないですもん。
こんな言い方は良くないかもしれないけど、本当に「岡山バカ」だけで出来る守備の仕方してないです。
気持ちはあって当たり前で、気持ちだけあってもダメなのです。
「ガムシャラさ」はいらないという言いたいのではないのです。
むしろ、それはファジでは当たり前で、他所のチームなら凄く守備できるというレベルがファジならば当たり前で、さらに一段↑のランクで頑張れるという所まで行かないといけない。
そこがチームのカラーなんですよね。きっと。
柏とか川崎なら他所のチームの上手いより、ワンランク上の上手いが求められるんでしょうし、それと同じレベルで、ファジは守備できるのランクが相当高い。
だからファジのレベルで守備が出来る、走れる、戦えると言われた選手は移籍しても選手寿命長いですよ。これは昔からそうです。
返信超いいね順📈超勢い

520269☆ああ 2025/08/20 23:27 (iOS18.5)
今シーズンの目標はJ1優勝(できれば最高)ではなく、J1残留だと思ってます。
湘南戦で勝ち点3を積み、残留をほぼ確定させ、若手の起用をしながら、来年以降の準備ができると思っています。
また、早々に移籍市場で動くこともできるでしょう。

湘南戦での勝ち点3が欲しい!
返信超いいね順📈超勢い

520268☆ああ 2025/08/20 23:20 (iOS18.6.1)
なんだかんだ言ってもうちで出たばかりの龍之介は勢いは良いけど危なかっかしところもあって
「これからだな」という感じの選手だった
だから最初はなかなかスタメンに食い込めなかった
練習や試合を重ねる毎に成長して、守備なんかは特に見違えるくらい安定感出てきた
半年でめちゃくちゃ成長したと思う
返信超いいね順📈超勢い

520267☆ああ 2025/08/20 23:17 (iOS18.6.1)
>>520262
守備をただガムシャラにやる、ではダメなんだよね
チームとして考えながら効果的な守備ができるどうかが大事
そこら辺も含めてノアは頭が足りてなかった印象
返信超いいね順📈超勢い

520266☆ああ 2025/08/20 23:15 (iOS18.6.1)
>>520265
そこら辺は江坂とかが最初から「行ける時は行け、俺を囮に使っていい」「フォローはするから自由に動いていい」としっかり言ってるところもあると思う
もちろんそう言われても萎縮してしまう選手もいると思うから、佐藤の意識の高さもある
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る