過去ログ倉庫
521951☆ああ 2025/08/24 19:20 (iOS18.6.1)
東京の今日の役目はラファエルエリアスにイエローカードを出させること
521950☆ああ 2025/08/24 19:20 (iOS18.6.1)
3連勝同士での試合は楽しみですわ
521949☆ああ 2025/08/24 19:19 (iOS18.5)
まあ、うちとしては強い京都に真っ向勝負で挑めるチャンスだし、下位が負けてくれたほうがありがたいけど、こうも開始直後からとは…。
521948☆ああ 2025/08/24 19:18 (Android)
FC東京どしたんなら、、、
521947☆ああ 2025/08/24 19:17 (Android)
東京、…
521946☆ああ 2025/08/24 19:16 (iOS18.6.2)
FC東京、開始10分で2度目のPK献上。
見る気失せてきた、、、
521945☆ああ 2025/08/24 19:15 (iOS18.5)
京都がどれくらい強くなったか知りたくて見てるけど東京がお笑いしすぎて参考にならんな、、、
521944☆ああ 2025/08/24 19:15 (iOS18.6.2)
県営球場跡地で密かに話が進んでるようにしか見えない
521943☆ああ 2025/08/24 19:10 (iOS18.6.1)
新スタの立地について、
新スタ建設の署名のQ&Aで、
立地について、具体的な場所は明記しないながら、
「岡山の皆さま、また県外からお越しになる皆さまにとってアクセスしやすく、多くの方に望まれる場所」
と条件が明記されていますので、
岡山駅から程近い場所に候補地の目処がついているものと思われます。
521942☆ああ 2025/08/24 19:01 (iOS18.6.1)
新スタの収容人数について、
木村オーナーが、2023から押し進めている、新スタ建設に向けた取組みですが、
収容人数が2万5千人に設定されているのには、それなりの理由があると思います。
まず、Jリーグ理事経験から、2万5千人以上がACLや日本代表戦を開催する最低条件と考えているのでしょう。
一方、3万人規模になると費用も高額なり、県に建設を依頼出来るレベルでなくなる可能性があります。
更に、必要な敷地面積も大型化し、市街地から近くに適当な場所が見つからなくなる可能性が高くなります。
JFEスタの近くの野球場の建替えを想定しているのであれば、
あの立地では構造設計を工夫しても、2万5千人が限度でしょう。
521941☆ああ 2025/08/24 18:59 (iOS18.5)
>>521936
オーラくんもそんな感じで声をかけらて練習参加して、強化部は長い目で見るつもりだったから中退してすぐ行きますって言われてびっくりしたみたいだね。
でもそんな思い切りはすごい。
プレー見るの楽しみだ。
昨日募金のところにいたけど、大人しそうで静かな巨人って感じでした。
521940☆ああ 2025/08/24 18:57 (iOS18.6.1)
新スタジアム建設には賛成だが、ド田舎に作られるリスクは真剣に考えてほしいな
広島の逆になるかもしれん
521939☆おか 2025/08/24 18:53 (iOS18.5)
男性 2歳
昨日印象に残ったシーン
@佐藤の決勝ゴール
A木村の途中出場のピッチ入る前、
腕立て伏せ
B試合終了間際の湘南フリーキック
521938☆ああ 2025/08/24 18:46 (iOS18.6.1)
石井くんぜひ獲ってほしいけど、前のポジションだと末宗くん、安西くんやユースにいい選手がたくさんいるから彼らのデビューや活躍も楽しみ。
昨日石井くんはファジがJ2だったら期限付きに来てたって書き込みがあったけど、J1でも湘南さんが認めてくれていたら龍之介はうちに来てないだろう。本当にご縁だね。
521937☆fag 2025/08/24 18:45 (Chrome)
>>521928
スポーツ推薦もらえなかったみたいだけどそれでも諦めずにやりぬいたのが雑草魂感あって好きだわ
選んだ学部(経営と経済を学べるマネジメント創造学部)的に将来フロント入りも狙えるかもしれないし
できるだけ長くクラブにいて欲しい
↩TOPに戻る