過去ログ倉庫
528636☆ああ 2025/09/19 18:09 (Android)
>>528628
個人的には縦ポンで1点リードしたら自陣に引きこもり守り切ろうってイメージ。
ゾーンディフェンスとか言ってたような。
選手がミスしても全ては監督の私の責任って感じでどんと構えてて選手からは慕われてた印象。
528635☆ああ 2025/09/19 18:06 (iOS18.6.2)
若手の選手寮両備バスターミナルの隣とか、めっちゃ便利やん。
両備様には足向けて寝れませんね。
528634☆ああ 2025/09/19 17:47 (Android)
>>528631
柏戦は、感動すら覚えたよ。
ちょっと泣いた自分がいた。
528633☆ああ 2025/09/19 17:46 (Android)
名古屋戦
俺の連れ→ポポ良かったな〜
俺→どこがえーん?シュート打ったか?
木山監督コメ→良くなってる。出場機会も増える。
あかん、俺まだまだや。
528632☆ああ 2025/09/19 17:26 (iOS18.3.2)
>>528604
ボールだけ追ってみるとポゼッションサッカーは面白く見れるよね、ただボールだけじゃなく例えば可変してくるチームにどうマーカーがズレてくるかとか考えながら見るとファジのサッカー面白いよ。
こっちに追い込んでボールとろうとしてるのかな?とかチームとしてしっかり狙ってるから客席から引いて見ていた方がテレビでみるよりよくわかる。
特に夏くらいからまた上手くなってる感じがするよ。
528631☆ああ 2025/09/19 16:48 (iOS18.6.2)
柏戦やガンバ戦のときとかの、選手達がW杯決勝みたいな気迫でプレーするサッカーに何が不満なんだろうか…
528630☆ああ 2025/09/19 16:09 (iOS18.6.2)
最低でも藤田、宮本のどちらか1人は戻ってきてほしいんだよ
528629☆ああ 2025/09/19 15:59 (iOS18.6.2)
守備的といっても最近は1パターンじゃないからな。木山監督は終始ハイプレス、長澤監督は1点取ったらリトリート。全く別物。
528628☆ああ 2025/09/19 15:34 (Android)
>>528627
最近サポになったんですが、長澤さんのサッカーってどんな戦術だったんですか?今大宮の監督になっている人ですよね?
528627☆ああ 2025/09/19 14:32 (iOS18.6.2)
木山さは守備的だって揶揄する人もいるかもしれないが、長澤さんの頃に比べればストレスなくサッカーを観れるよ
小規模クラブのJ1でのあり方としては良いバランスだと思ってる
528626☆ああ 2025/09/19 14:22 (iOS18.6.2)
攻撃的なサッカー、ワクワクするサッカーなどと言った我々と同規模のクラブの末路を我々はよく知っているでは無いか。
528625☆ああ 2025/09/19 14:10 (Android)
>>528622
徐々に繋げるようになってきてるし少しずつ成長していってるのを追いかけて応援できる今が最高の時期だと思います。
528624☆ああ 2025/09/19 14:08 (Chrome)
勝っているときに相手に押し込まれて守備一辺倒になるけど
同点や負けているときのファジアーノってそれなりに攻撃的だと思うけどなぁ
ただ攻撃の工夫・バリエーションはもっと増やして欲しいのはあるけどな
528623☆ああ 2025/09/19 13:48 (Android)
>>528604
バルササポーターになろう!
528622☆ああ 2025/09/19 13:45 (Android)
そもそも去年までもこの戦い方なのに今更な感じはある
↩TOPに戻る