過去ログ倉庫
530191☆ああ 2025/09/21 17:15 (iOS18.6.2)
岡山イオンの未来屋書店にできたファジグッズコーナーは、先日のサカダイ7月号の売上を見て書店側からファジにグッズ販売させて欲しいと打診があったんですね
530190☆ああ 2025/09/21 17:10 (iOS18.6.2)
>>530188
でもグッズに流れた人の分を余分に先行で入った人が取って過剰な席取りになる悪循環もあるんよね…取り締まってほしい。
潔くどちらかの先行は諦めてほしい。
530189☆ああ 2025/09/21 17:04 (Android)
>>530187
仕事の事を言われたら俺は常に緩みっぱなしかな?
適当にしか仕事してない。
怒られないようにやる事だけやっとく。
土俵は違うけど選手に緩んでるとか言う資格ない。
530188☆@∀@&◆TVKzLQipyM 2025/09/21 17:00 (Android)
>>530180
名古屋戦からグッズ購入待機列にかなりの人数が流れたので、シーパス先行入場待機列の人数がかなり減っています。保証はできませんが、お二人だったら可能性はあると思います。
530187☆ああ 2025/09/21 16:57 (iOS18.6.2)
>>530186
人間だから、どこかに安心感みたいなそういう気持ちはあると思う。
自分も仕事してたらない?
まあ、なかったらごめんだけど(学生だったら、単位とかもう大丈夫そうだなってときとか)。
ストイックな人ばかりではないと思うし。
530186☆ああ 2025/09/21 16:54 (Android)
緩んでいるってのは、具体的にどんな感じなんかね?
ガツガツ行かないとか、ミスってもニヤッてるとか、前は練習終わりにあのパスはどうだとか話していたのに、オフの旅行の話しをしてるとか?
530185☆ああ 2025/09/21 16:54 (iOS18.6.2)
>>530179
怪我と思われる。
最初明確に記事にもなった怪我して離脱してて一回だけベンチに入ったけど(人が少なかったとき)やっぱ抜けてるから、無理してたんじゃないかと。
530184☆ああ 2025/09/21 16:53 (iOS18.6.2)
>>530182
マジン◯ーZとか、サンダー◯ードが飛び立つかんじよな。
530183☆ああ 2025/09/21 16:52 (iOS18.6.2)
>>530180
ちょい厳しいかも、すごく運が良ければあるかも。
自分もいつも2人なのでそういう時は最初からゴール裏を狙ってます。
先行で入ればゴール裏はわりと場所選び放題なんで、レジャーシート、座布団でわりと快適。
530182☆ああ 2025/09/21 16:50 (Android)
>>530129
俺もピッチが昇降するのは考えた事あるよ。
ここが過疎ってる時のネタとしてだけど。
530181☆ああ 2025/09/21 16:39 (Android)
選手が緩んでるんだったら俺たちサポーターの事をもっと意識して欲しい
そりゃ勝つのも大事だけど俺たちが見たいのはただ勝つファジアーノじゃない
俺たちの戦士がチームのために、岡山のために全力で走ってハードワークするっていうアイデンティティを出し切って相手に勝つ
これを見たいから、それに勇気づけられるから全力で応援してる
勝つだけで十分なら後から結果確認して終わりだ
でもそうじゃないだろ?
俺たちの原点をもう一度思い出せ
俺たちはいつだってチャレンジャーだったろ
カテゴリーが変わってもそこだけは変わらない
フリエ戦超期待してる
530180☆ああ■ ■ 2025/09/21 16:32 (iOS18.6.2)
どなたか教えて下さい🙇♂️
普段シーパスでホーム応援エリアのバックスタンド側で観戦している者です。
横浜FC戦で初観戦の方と2名で観戦します。
普段行かないメインスタンド側で観戦しようと思うのですが、先行入場2,000番くらいで並び席空いてそうですか?
530179☆ああ 2025/09/21 16:07 (Android)
今日は讃岐相模原の試合しかないのに藤井はベンチ外かよ。試合に出れないならファジでトレーニングした方が
530178☆みや 2025/09/21 16:04 (iOS18.6.2)
讃岐の試合で 河野おうえんでもしようかな
530177☆ああ 2025/09/21 15:25 (iOS18.6.2)
>>530176
ニアに行ってたから、誰かニアに入っていけって事でしょ
↩TOPに戻る