過去ログ倉庫
533922☆ああ 2025/10/02 19:36 (iOS18.6.2)
>>533919
壊す前に壊れそうなくらいの状況だよ、立ち入り禁止の箇所もあるしマウンドに出るところの天井がボロボロすぎて怖いし、椅子も壊れてる。
良い理由がつくまでこのままにしてるかんじなんじゃないかな、その理由というのがつまりはってことになるんでは。
533921☆ああ 2025/10/02 19:35 (Android)
>>533916
個人的には
@県営球場の老朽化による解体(サカスタ建てたいからでなくて、飽くまで老朽化による解体)
A県営球場跡地利用に対応する為の調査
B跡地利用の案の一つとしてスタジアムの提案
C色々な案からのスタジアム案の決定(ココで署名が効いてくる)
って流れが理想です
533920☆ああ 2025/10/02 19:33 (iOS18.6.2)
>>533919
別にないよ。
野球してる友達もあるから使ってる、思い出もたくさんある、けど古くて…って言ってたから。
533919☆ああ 2025/10/02 19:30 (iOS18.6.2)
県営球場って壊せないクリティカルな理由があるのかしら?
533918☆ああ 2025/10/02 19:28 (Android)
>>533908
そのままあそこに野球場を建て替えますとなったら終わる
533917☆おかでん 2025/10/02 19:20 (Android)
スタジアムを建てるつもりがまったくない人が、アウェイ3試合も見に行かない。
533916☆ああ 2025/10/02 19:16 (iOS18.6.2)
>>533903
@署名の提出先は県と県議会であり、新スタの建設には県が主体的に関わる見込み、
A未利用の県有地で新スタに適した場所はない、
B代わりに、岡山駅からアクセス抜群で、かつ老朽化の為に大規模改修か建替えが必要な施設(県営野球場)がある、
C署名の要件に、県民だけでなくアウェイ観戦者にとってもアクセスし易い場所という項目あり、
これらの県や知事からのコメント等から推測すれば、
県が「老朽化した県営野球場を建替えて、新スタを建設したい」という気持ちが透けて見えそうです。
533915☆ああ 2025/10/02 19:04 (iOS18.6.2)
みんな最終到達勝ち点どれぐらいの予想してる?
533914☆ああ 2025/10/02 19:01 (Android)
関東のサポーターです。もう残留も決まったようなものですからaway町田のビジターは少なかったです。残りのawayは全て東日本なので皆さん来られないでしょうね。ちょっと残念ですけど仕方ないかな。
533913☆ああ 2025/10/02 18:53 (iOS18.3.2)
以前の報道で
>岡山県の担当者は「老朽化施設の中でも県営野球場は建設から70年以上が経ち、施設運営にも支障が出ている」「2025年度中に利用状況を取りまとめ、今後の在り方を検討する」としています。
とあったから県営野球場の取り壊しは視野に入ってはいると思うけど、とりあえず県営野球場壊して代わりをどうしようかなどもあるからまだ結論は先になりそうだな。
533912☆ああ 2025/10/02 18:42 (iOS18.6.2)
立田宮本藤田は新潟戦に戻ってくるのか?
田部井鈴木の前節負傷交代組は出れるのか?
533911☆ああ 2025/10/02 18:39 (Android)
>>533910
ドMなの?
普通の人間は1日も早く残留したいと思うんだけど。
533910☆ああ 2025/10/02 18:38 (Android)
8月の第27節で勝ち点39に達してから緊張感が無くなった感じですね。仮にこのまま負け続けて最終節の清水戦で勝ち点43になって残留ってのもJ1チャレンジの初年度としてはヒリヒリして良いかもと思いました。でも降格したら終わりですが。
533909☆ああ 2025/10/02 18:37 (Android)
>>533903
現時点と付けるとその発言をした時という限定を付け加える事ができる
極論そこから数日でも日にちが過ぎればそれは状況の変化と発言を変えても責任追及には至らない
その上で新しく県や市が適切な用地取得や既存建物の解体で用地確保をしたとして前段の発言との矛盾も起きないという布石になる
この発言時に明確に建てないまたは、既存建物を解体して建てると明言すれば民意により知事の立場が揺らぐ恐れもあるからあくまで現時点でどっちとも取れる発言に留めてる
533908☆ああ 2025/10/02 18:37 (Android)
>>533907
1951年に建てられたらしいから築74年だっけ。流石に無いんじゃない。
↩TOPに戻る