過去ログ倉庫
    538387☆ああ 2025/10/18 18:58 (iOS18.6.2)
 
     
    
    >>538386
同感です
    
    
    
    
    
 
    538386☆ファジアーノサポ 2025/10/18 18:57 (Android)
 
     
    
    >>538275
ブーイングはしなくてよい。
やりたい人がすればよいです。
    
    
    
    
    
 
    538385☆ああ 2025/10/18 18:56 (iOS18.5)
 
     
    
    後半のどっちボールか微妙なとき
全部相手ボールだったのはなんなんだろ。
メイン側の人は見れたと思うけど
アディショナルタイムに
明らかに相手が出したのに
相手ボールだったし
    
    
    
    
    
 
    538384☆ああ 2025/10/18 18:51 (iOS18.6.2)
 
     
    
    >>538368
書いた本人だけど怒ってないよ。普通だよ。文字にしたら怒ってるやつに見えるけど。
顔文字つけたら、解任するわけないだろ🧐くらいよ
    
    
    
    
    
 
    538383☆ああ 2025/10/18 18:50 (iOS18.6.2)
 
     
    
    >>538382
選手も自ずと変わっていくものだから関係はないよ
監督が変わらなくても選手は変わっていくのと同じで監督が変われば尚更その監督に合う選手を集める
監督も選手も全員がいつまでもいるものではないからね
    
    
    
    
    
 
    538382☆うう■  2025/10/18 18:46 (iOS17.6.1)
 
    男性 
    
    あまり詳しくはないが監督が変わればやっぱりその監督のやりたいサッカーになってくるのかな?
戦術的にも例えば守りのサッカーから超攻撃的サッカー変わったり
選手としてはやりづらいのかな
    
    
    
    
    
 
    538381☆おさむ 2025/10/18 18:43 (Chrome)
 
     
    
    ポゼッションとか攻撃的サッカーをしたいクラブは木山さんにオファーしないと思う。
    
    
    
    
    
 
    538380☆おさむ 2025/10/18 18:42 (Chrome)
 
     
    
    >>538375
そりゃオファーは来るだろうけど、いくらお金が無いからと言っても流石に木山監督にはファジも相応にお金出すと思うよ。
逆にそんなマネーゲームで負けるようなオファーがあるとも思えないんだよな。
浦和レッズとか心配しなくともどうせ外国人監督になるじゃん。
鹿島アントラーズとか川崎フロンターレは今年監督が代わったばかりだし。
ガンバ大阪には断ったはず。
    
    
    
    
    
 
    538379☆kk 2025/10/18 18:42 (Android)
 
     
    
    >>538352
相手にプレゼントするのは昔から変わらない
今シーズン大槻コーチ来てから少し工夫が見えてきたと思ったけど結局元に戻った。
時間かけすぎるし、誰も受けに行かないし、行っても無理くり密集の中に放り込むし、全く味方に合わないロングスローはするし。同じ事の繰り返し。
    
    
    
    
    
 
    538378☆ああ 2025/10/18 18:41 (iOS18.6.2)
 
     
    
    >>538364
たしかに。点につながるロングスローは徳元を最後にめっきりご無沙汰。
    
    
    
    
    
 
    538377☆ああ 2025/10/18 18:41 (Android)
 
     
    
    今日上門も見に来てたんだな。
岡山も成長したぞーって見せたかったけど。
    
    
    
    
    
 
    538376☆うう■  2025/10/18 18:40 (iOS17.6.1)
 
    男性 
    
    クラブは木山さんに続投要請すると思う。
木山さんの答え次第だな
    
    
    
    
    
 
    538375☆ああ 2025/10/18 18:39 (Android)
 
     
    
    ファジは慰留するだろうけど木山さんにいいオファーが来てそう。
資金力ない岡山でここまでやれてるのは他チームからも評価されると思うし。
    
    
    
    
    
 
    538374☆ああ 2025/10/18 18:39 (Android)
 
     
    
    負けたけど、良いところも数々ありました。特に審判に握手をして退場したブロちゃんは見てて誇らしかったです。正直なところ戦術はよくわかってないですが、ファジに関わる人たちの素敵な一面を見るたびに、どんどん好きになっていくんだよなぁ。
    
    
    
    
    
 
    538373☆おさむ 2025/10/18 18:39 (Chrome)
 
     
    
    今のJリーグの監督人事とか見てたら分かるけど、同じ人がぐるぐる回ってるか、
J3に行くと全く初めての人が監督なるケースもあるけど、正直今まで解任とか多すぎてまともな人に相手にされなくなってそうなクラブもあったりするんだよね。
ただ、ファジアーノが今更初めての監督をチャレンジさせる必要は自分は無いと思うし。
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る