過去ログ倉庫
541131☆ああ 2025/10/28 17:00 (iOS18.3.2)
>>541127
違う違う。
民意のとれてないアリーナを県が共同事業にしてくれるならスタジアムも共同事業にしますよといってます。
逆に言うと県がアリーナを共同事業にしない限り市はスタジアムを共同事業にはしません。
市長選前からスタジアムのことを聞かれてもアリーナがあるから主体的には関われない。(つまり金は出さない)
出来る限り協力する(何を?)とずっとはぐらかしています。
過去の記事を読めばわかりますが、市のほうから無条件にスタジアム建設に参画するとは言っていません。
541130☆ああ 2025/10/28 16:34 (Android)
>>541128
立田はともかく喜丈の欠場は工藤がいるから大丈夫でしょ
阿部も本調子取り戻せば十分信頼に値する選手だと思う
541129☆ああ 2025/10/28 16:27 (iOS18.6.2)
鈴木の代わりは工藤なのでそこまで心配ない
ただ右は立田と控え選手の差が大きいのできついな
541128☆ああ 2025/10/28 16:18 (Android)
次節川崎戦、立田と鈴木は黄色4枚で出れないのか
DFふたり揃って欠場はショックだわ
541127☆ああ 2025/10/28 15:52 (Android)
>>541120
新アリーナと新スタ共に市と県で協力して建てましょうってスタンスだよ。大森さん。
541126☆ああ 2025/10/28 15:31 (iOS18.6.2)
アリーナがあったらあったで、ファン感とか新体制発表とかファジも使えるから真っ向反対はしない岡山市民ファジサポです。
ただ経済界が反対してるから金銭面でアリーナは正直厳しいとは思うけど(スタジアムのほうがまだ経済効果含めれば差し引きして可能性がある)。
541125☆ああ 2025/10/28 15:25 (Android)
まあもう岡山市はスタジアム建設の邪魔さえしなけりゃそれでいいよ
勝手に新アリーナでもなんでも作っとけ
541124☆ああ 2025/10/28 15:20 (iOS18.7)
今年は戦力に対して成績がだいぶ上振れたと感じる。通常なの期待値なら降格してもおかしくなかった。来年は降格ないけどそれ以降は輪笠と言わずもっともっと上の戦力の補強が必要。藤田や田上など年齢が気になる選手も少なくないから余計にね。
541123☆ああ 2025/10/28 15:20 (iOS18.6.2)
>>541120
その白紙候補にまともなのがいなかったって話よ
541122☆神奈川県 2025/10/28 15:08 (Android)
>>541118
そうですね。ワールドカップやってましたもんね。
そう考えると相当前だ…
降格したらシーチケも売れなくなりそう。価格も維持出来るのか…
うちは何とか残留して、計画的にスタジアム建設が進められる一つの材料にらなると良いな。
541121☆あああ 2025/10/28 14:54 (Chrome)
>>541114
俺も輪笠は好きなんだけど、ちょうどルヴァン北九州戦で前半までで交代させられたり試合勘がイマイチだったのと、あの当時(レンタル直前)のボランチ過多と序列からすれば仕方なかったかな。
ただその後にボランチの離脱者続出するし、ピンポイント補強した宮本までそこそこ離脱したのは想定外だったし痛かったよね。
541120☆ああ 2025/10/28 14:52 (Safari)
男性
>>541116
勘違いしてる人多いけど、スタジアム建設に関わるのはどうみても伊原木知事、岡山県
市長はアリーナ建設に固執してる。
当選すれば大森市長は、アリーナ建設するだけ、スタジアム建設に金出す気はない
現に伊原木知事に、アリーナ補助金出せ面会しろと食いついてる
スタジアム建設に後押しするなら、アリーナ白紙候補が一番良かった
541119☆ああ■ 2025/10/28 14:41 (Android)
>>541112
大迫海外で広島が狙っているという噂だが真相はいかに
541118☆ああ 2025/10/28 14:32 (Android)
>>541107
あそこは最初は国体名目、後にW杯開催地に選ばれた経緯もあり行政として建てやすかったんですよね。
今ある3万人以上の規模のスタジアムはほとんどがそう。
その新潟もシーチケの売上は減少傾向らしいですが。
541117☆ああ 2025/10/28 14:24 (iOS18.6.2)
>>541115
脱臼したのは悪質タックルだったから、結果的に怪我してるとはいえ本人には何の問題もない気がする。
↩TOPに戻る