過去ログ倉庫
541457☆ああ 2025/10/31 17:19 (iOS18.7.1)
>>541456
前回チャレンジしたところ、まず継続希望のときに更新しないと、空席として扱われ、次の変更新規の申し込みの時にそのまま他の席同様に空席として出ていました。
両申し込みの期間が空いてるので、確実に一度手放す運びになってますね…なので結構怖いのと、変更時しっかりネット環境を整えておかないと、選択して支払いの時にうまく進まない場合、自分が確保した席が誰かに確保されてます状態になり、10分くらいしないと再び選択できない恐怖があります(やらかした経験者より)。
541456☆ああ 2025/10/31 17:13 (Android)
シーパスの座席変更は今回、結構ギャンブル性があるのかな?
変更先座席確保(競合なし保証)した時点で変更元座席リリース、「本当にいいですか?」で「OK」押下で成立
って流れにならないものか。
541455☆パッチン 2025/10/31 16:56 (Android)
>>541451
二桁順位狙えてた?
541454☆ああ 2025/10/31 16:40 (iOS18.7.1)
>>541453
チケット完売続きだとそれもしづらいかなとは思う。
以前はアップグレード、ダウングレードでシーパスの人も差額で席の移動ができたけど、今の状況じゃ無理でしょうしね…。
チケットの先行販売のタイミングでできるとしても、今回のシーパスでも話題になってるけど行きたいところが先に取られた場合、最悪戻る席なくなってるってこともあるし。
541453☆ああ 2025/10/31 16:37 (Safari)
男性
>>541383
SA席並びで席取りについて思う事
対戦フロンターレなので公式覗いてたら、
フロンターレは
『今日は違う席で観戦したい、友人達3人で並びで観戦したい』で
年間指定席でも席移動が可能という事ができるみたい
フロンターレの事なので、ファジがそれが出来るか現状は分からないけど
他クラブが要望に応えてるので、こういう事もいつか出来るのではと期待したい
後はシーズンパスの新規販売ないので、更新しないと次はいつになるか分からない
持っておくほうが良いかとは思う
席移動、並び席購入についてはファジ公式に問い合わせが間違いないかと
541452☆ああ 2025/10/31 16:20 (iOS18.7.1)
>>541450
他チームの動向から推測するに、特別シーズンに継続しなかった席はそのシーズン中はチケット席として運用し、来季(夏開幕)に希望する場合は今シーズンからの継続扱いできるようになるのかなあというのも想像してます。
541451☆ああ 2025/10/31 16:11 (Android)
ついこの間まで二桁順位狙えてたのに、勝点3が遠いなぁ。
上位でフィニッシュ出来たらより知事、県民に新スタを訴求できたのに。100年構想リーグは挽回すっぞ!
541450☆ああ 2025/10/31 16:10 (Android)
>>541449
私は「シーズンパスの新規発売はありますか?」と
聞いたわけではなく、
「空席になるシーズンパスはどうなるのでしょうね?」と
話題を振ったのです。
もちろん公式発表はよく読みましたよ。
詳細発表で言及されるのかも知れませんが、どうなるのかな?と話題を振っただけですよ
541449☆ああ 2025/10/31 15:59 (iOS18.6.2)
>>541447
公式サイトを見たら新規販売はしないと明確に書かれていますよ
ここで質問する前にまずサイトをしっかり読むことをおすすめします
541448☆ああ 2025/10/31 15:13 (Chrome)
>>541429
イエローカードがイエローカードを庇って傷のなめあい。
見苦しいことこの上無い。
どうせ同一人物が自作自演でなりすましでやっているのだろうが。
541447☆ああ 2025/10/31 15:07 (Android)
ありがとうございます。
そうですか、空いたシーズンパス席は
おそらく一般販売になるってことなのですね。
541446☆ああ 2025/10/31 15:04 (Android)
>>541444
ホームぺージにはっきりと、新規販売は行いませんとありますよ。
541445☆ああ 2025/10/31 15:01 (iOS18.6.2)
>>541444
普通に一般に回されるだけでしょ
541444☆ああ 2025/10/31 14:55 (Android)
来年のハーフシーズンのシーズンパスって、
今年のシーズンパス保持者が継続しなくて、かつ
座席変更者も付かずに埋まらず、
結局空いてしまう座席はどうなるんでしょう?
12月下旬から新規契約者募集するのでしょうかね
541443☆ああ 2025/10/31 13:57 (Android)
夏とか雨の日とかは屋根がありがたいよね。
特に真夏は屋根があっても倒れる人いるし。
↩TOPに戻る