過去ログ倉庫
544464☆おお 2025/11/14 15:15 (Android)
>>544446
現実見ろよ突発的に上位は有るかも知れないが金が無いと続かないわ
544463☆ああ 2025/11/14 15:12 (Android)
>>544448
情報が無い事を聞く方が悪い
544462☆ああ 2025/11/14 15:11 (Android)
>>544460
ちょっと何言ってるか解らん
544461☆おお 2025/11/14 15:08 (Android)
>>544427
町田も長崎も金有るから強くなったファジアーノも大きなスポンサー付けば楽に強くなってたよ。
544460☆ああ 2025/11/14 15:05 (Android)
現代のAIより
バビル2世のバベルの塔のコンピュータや
レイズナーのレイのほうが賢く感じる…
ファジ丸のほうがたぶん賢い
544459☆ああ 2025/11/14 14:57 (iOS18.6.2)
生成AIが変な回答する時は大抵プロンプトが曖昧なので具体的かつできる限り推測を許さないプロンプトの構築を心掛けましょうね
544458☆ああ 2025/11/14 14:39 (iOS18.7.1)
>>544457
なんでそういうこと言う?便利なときはめっちゃ便利だよ。
544457☆ああ 2025/11/14 14:37 (iOS18.7)
>>544448
残念なのは使ってる人のほう…
544456☆ああ 2025/11/14 14:34 (iOS18.7.1)
明日のトレーニング9時から。
あんまり早く行けないけど駐車場いっぱいになるのかなあ…
544455☆ああ■ 2025/11/14 14:27 (Android)
>>544454
例えば4択のマークテストで回答が分からない時、白紙だと0点確定だけどどこかにマークしておけば4分の1で点が貰えるじゃないですか
AIもそれと大体同じ考え方をするらしいです
544454☆ああ 2025/11/14 14:24 (Android)
さも、それが正解であるかのように
メチャクチャな解答を寄越してくるな。
AIにはまだまだいろいろ任せられんよ
544453☆ああ■ 2025/11/14 14:19 (Android)
>>544452
で、2026年のシーズンパスの価格は当然まだ公表されてない
つまり求められているものに対して情報が足りない
するとAIは当てずっぽうで情報を提示するので事実に基づかない間違いばかりの文章が出力される
これをハルシネーションと言います
544452☆ああ■ 2025/11/14 14:03 (Android)
>>544448
AIっていうのはそれ自身が学習した情報の海から正しい確率が高いもの(最もそれっぽいやつ)を提示するもの
だからAIからは既に誰かがインターネットに流した以上の情報を得ることは出来ないんだよね
544451☆ああ 2025/11/14 13:59 (iOS18.7.1)
夜勤明けで政田行けるぞー!と、張り切ってたはずなのに気づいたら寝てて今起きた。
ガーン。
544450☆ああ 2025/11/14 13:51 (iOS18.7.1)
>>544448
AIは学習していくものなので、違うことは違うと否定した上できちんとした知識を教えてくれる人がいないと機能しません。
↩TOPに戻る