過去ログ倉庫
544479☆ああ 2025/11/14 16:43 (iOS18.7.1)
>>544477
予測では今のシーズンパスから0円から10万円の値上げ予想で、発売時期は明日からシーズン終了までです。発売開始はシーズン終了後です。

ほらご要望のコンピュータで適当に入れた結果出してあげたから感謝な。
返信超いいね順📈超勢い

544478☆ああ 2025/11/14 16:22 (iOS18.7.1)
>>544477
残念ながらコンピューターっていうのは「考える」はできないんですよ。
考えることがきちんとできるようになったら、某宇宙を旅する映画みたいに恐ろしいことになりそう。
返信超いいね順📈超勢い

544477☆ああ 2025/11/14 16:19 (Android)
SA席シーパスの今年の価格が 49,000円
来年ハーフシーズンはその半分とすると 24,500円
値上げされるとして 27,000円 くらいだと見込まれます

くらいの回答が欲しいんよ、コンピュータからは。
返信超いいね順📈超勢い

544476☆ああ 2025/11/14 16:17 (iOS18.7.1)
需要が高い現状だから値上げはあると思うけど、上げ幅はそれ程でも無いと予想してる。 他のJ1チームと比べて安いって意見もあるけど、スタジアムの設備面で劣っているのに需要だけで値上げするといい事にはならん気がする。 新スタ出来たり、椅子に背もたれ着きましたとかでも無い限り上がって1試合500円ぐらいじゃね?
返信超いいね順📈超勢い

544475☆ああ 2025/11/14 16:08 (iOS18.7.1)
>>544473
据え置きだとテンションは上がらないかな…ちょっとくらい上げてくれた方が、クラブの本気度が伺えていいなと個人的には。
そのつもりで積立してます。
返信超いいね順📈超勢い

544474☆ああ  2025/11/14 16:05 (Android)
>>544464
現実???
今成長曲線の真っ只中にいるのが現実だろ
なのにクラブの限界の話をするのがそもそもおかしい
今年J1初年度だからな?注目度が高いJ1クラブというセールスポイントが本格的に生きてくるのはこっから先だろうがよ
返信超いいね順📈超勢い

544473☆ああ 2025/11/14 16:04 (Android)
>>544472
心の準備が必要じゃん。
値上げ覚悟で据え置きだったらテンション上がるやん。
返信超いいね順📈超勢い

544472☆ああ 2025/11/14 16:01 (iOS18.6.2)
発表待ちなよ笑
返信超いいね順📈超勢い

544471☆ああ 2025/11/14 15:58 (Android)
値上げするなら1試合あたり300円から500円くらいかな

シーパスも100構で4000、フル8000くらいの値上げは覚悟。
返信超いいね順📈超勢い

544470☆ああ 2025/11/14 15:51 (iOS18.6.2)
>>544468
シーパス保有者だけど、現状を考えると値上げは仕方ないかと。値上げしない方が驚くレベルにあると個人的には思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

544469☆ああ 2025/11/14 15:49 (iOS18.7.1)
>>544468
値上がりはするだろうね。
それでも0.5シーズンとして売ってくれて助かる。
うちはメインの指定席家族4人分だったので、1.5シーズンで売り出されたら無理かもって思ってたから…。
返信超いいね順📈超勢い

544468☆ああ 2025/11/14 15:33 (Android)
>>544448
100年構想リーグは9試合なので今年のシーパスの半額で考えればいいんじゃないでしょうか?
何か間違ってますかねえ??
ただここへ来てファジの試合観戦は見たくても見れない人が多いのでプレミアム化してると思うんですよね
だから個人的には来季も少し値上げしてもいいくらいに思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

544467☆ああ 2025/11/14 15:30 (Android)
>>544461
大宮という日本を代表するスポンサーがついてJ3まで落ちた結果身売りというクラブもあってだな

金だけ出して後は任せるなら良いけど、経営に手を出して畑違いで上手くいかないままって可能性も起こるからね
返信超いいね順📈超勢い

544466☆ああ 2025/11/14 15:21 (Android)
>>544437
温厚な大迫をキレさせる程の選手への野次は聞かされるぞ
返信超いいね順📈超勢い

544465☆ああ 2025/11/14 15:19 (Android)
>>544440
選手の質を落とさない為には人件費は相当上がるからね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る