超FC岐阜掲示板
66250796アクセス
投稿:326470回
326470☆あわわ 2025/07/19 23:38 (Android)
>>326469
自分の主張を通したくて、岐阜の偉人の名前を出して、根拠のない話をしてるだけ。
そんなので大きく見せても意味ないのにね。
話の土台にも乗りゃあせん。
326469☆ああ 2025/07/19 23:17 (iOS18.5)
>>326466
高橋尚子選手の例えは正しいの?
次元が違いすぎて何も響かないけど....
326468☆ああ 2025/07/19 23:13 (Android)
暑さだけで語るからおかしくなる
暑くなる前から弱いんだから
326467☆あわわ 2025/07/19 23:09 (Android)
何も岐阜だけが特別暑いわけじゃない。
熊谷が近い栃木だって暑い。
それとも栃木Cは特別な施設でも持ってるの?
環境を言い訳しても意味ないよ。
326466☆ああ 2025/07/19 22:58 (Chrome)
>>326465
岐阜は全国屈指の暑さだし環境の整備は急務だろうね
高橋尚子選手がずっと真夏の岐阜で、今の岐阜の選手が享受してる練習やリカバリー環境の中でトレーニングしてたら金メダルは絶対取れてないと思うよ
だからこそ、稼働しないベテラン、監督ガチャに大枚はたくより少しでも夏場の練習環境を整えた方がいい
326465☆あお 2025/07/19 22:34 (Android)
くだらん。暑さなんか言い訳にもなりゃしない。
仮にそんなものがあるなら、じゃ何故それをホームアドバンテージとして活かせないのか?涼しいアウェイだと急に動きが良くなるのか?
暑さで選手がやられるなら、それをしっかりカバーできないクラブ体制の大失態って事だしな。
どのみちシーズン移行が決まってるんだからそんな話は意味無し。
結果が出ないとなんだかんだ勝てない理由や言い訳を探してしまうのが人の性というものだな。クラブもいい加減選手やサポに言い訳させないような環境作れよ。
326464☆のび 2025/07/19 22:28 (Android)
男性
拡散希望
拡散希望です
幼児大会が人数不足中です
326463☆ああ 2025/07/19 21:43 (Chrome)
>>326461
それは苦し紛れのポジティブシンキング
実際、TJが移籍してきた年は14位だったし、本人も在籍2年間はいずれも2得点に終わっている
326462☆ああ 2025/07/19 21:17 (Android)
最近じゃ、7月あたまが夏本番じゃないかな
8月はゲリラ雷雨で試合中止や延期になることで、8月の試合を少しは避けられるかも
326461☆ああ 2025/07/19 21:16 (Android)
いつぞやTJが岐阜のこの暑さに慣れたら試合中でも耐えれる体になるとか何とか言っていたな。
326460☆ああ 2025/07/19 21:14 (Android)
涼しい地域で練習するのにもデメリット結構あるからな。
一概に涼しいからいいとは限らん。
326459☆ああ 2025/07/19 21:13 (Android)
秋開幕といいつつ夏本番で開幕だから開幕戦から既にバテて走れない岐阜を見ることになりそう
326458☆ああ 2025/07/19 21:04 (Chrome)
>>326451
19位でも落ちるもの、と思っておきましょうってことですね。18位以上死守必達です。
326457☆ああ 2025/07/19 21:03 (Android)
現に、八戸から移籍してきた佐々木快選手が八戸戦後に、八戸は涼しくてサッカーやるには相変わらず良い環境といった感じでコメントしている
要は、暑さが原因ということも、全くは否定できないかもしれないから、秋春制開始までは粘りましょうということ
326456☆ああ 2025/07/19 20:58 (Android)
大雪で全く練習できないかどうかは分からないと思うし、どの程度大雪でシーズンに影響があるかは分からない
大雪の時期は春のキャンプの時期で暖かいところに行くんじゃないかな
暑いと室内練習もやるのは難しいかも