過去ログ倉庫
1257☆あ 2014/04/27 12:57 (iPhone)
チームが負け癖ついてるのとサポも同じみたいですね
返信超いいね順📈超勢い

1256☆あ 2014/04/27 12:53 (iPhone)
1248の事。
返信超いいね順📈超勢い

1255☆あ 2014/04/27 12:52 (iPhone)
もう何も言う言葉はないですね。
ご臨終様です。
返信超いいね順📈超勢い

1254☆あ 2014/04/27 12:52 (ISW11K)
群馬の次の東京vも取りこぼしは許されない
ラモスも古巣からは勝ちたいと強く願っている
返信超いいね順📈超勢い

1253☆あ 2014/04/27 12:48 (iPhone)
去年までのことを思ったら贅沢言っちゃあかんやろ、降格の心配をしないでいいだけマシや
確かに資金力はついたにもかかわらず不安定要素が多すぎるけど
ラモスを信じて俺らはノー天気に
応援すらばいいだけや
例え17位とかで終わってもそれはそれでええじゃん
返信超いいね順📈超勢い

1252☆あ 2014/04/27 12:40 (N-06C)
16 愛媛 10
17 岐阜 10
18 横浜C 9
19 群馬 9
20 東京V 5
21 讃岐 2
22 富山 2
勝ち点源泉は、
富山、讃岐、横浜C、愛媛
次の群馬はとりこぼせない
返信超いいね順📈超勢い

1251☆あ 2014/04/27 12:33 (SonyEricssonIS12S)
負け癖がついたチームを変えるのは、難しいって事か。
返信超いいね順📈超勢い

1250☆あ 2014/04/27 12:31 (iPhone)
つか、今まで最下位争いして低迷に低迷を重ねた岐阜だろ?原因は監督や選手の努力不足だけか?チームが弱いのは能力の高い選手を維持できない財政基盤がないから!高額スポンサーを付けないとそれが出来ない。そのためには、今年から結果を出さないといけないの!悠長な事言ってると、順位が下がって注目度も下がってスポンサーも離れるぞ!!又言うけど、有望若手が育っても、他チームに引き抜かれるだけだぞ!サッカー界の本当の厳しさ知らん奴らがおるな??
返信超いいね順📈超勢い

1249☆あ 2014/04/27 12:22 (iPhone)
気の長い慎重論と結果重視論か、、、。
返信超いいね順📈超勢い

1248☆あ 2014/04/27 11:58 (N-06C)
全員アルシンド
返信超いいね順📈超勢い

1247☆りゅう 2014/04/27 11:52 (841SH)
どうしても
後半、ベテラン多いためか、足が止まったり、ついて行かず、失点し負けてしまう。
どうしたら良いでしょうか?
みなさんのサブも含め、ベストメンバー教えて下さい。
お願いします。
返信超いいね順📈超勢い

1246☆あ 2014/04/27 11:19 (SO-01F)
まぁやりたい事がわかるってだけで今までより大分進歩してるけどな。
返信超いいね順📈超勢い

1245☆か 2014/04/27 10:48 (K006)
下のは皮肉ですが、ラモス監督ほど自己顕示欲が強く勝ちたい監督はいないと思う。現役時代のラモスを知ってる人なら分かるはず。それでも現実にあって勝ちを求めつつ若手の育成もしないといけない、ってジレンマを松本戦後の会見で感じた。個人の能力が足りなくてもある程度は戦える事は松本や長崎が証明しているし、戦術の継続性が重要なのは湘南や栃木が証明している。今期はサポにもじっくり我慢が必要。
返信超いいね順📈超勢い

1244☆か 2014/04/27 10:14 (K006)
理解した
長い文章を読みたくないのと勝ち負けの二者択一で判断するのは相通じるものがあるね。勝ち負けの結果だけなら、スタジアムに足を運ぶ必要は無いし、ニュースのダイジェストみてチームの批判すれば言い訳だし、観客が伸びないのも納得だね。
返信超いいね順📈超勢い

1243☆鶉 2014/04/27 10:07 (932SH)
90歳
まぁどうなんだろう?
ここんとこ数試合は個人的には微妙かな?
ポゼッションに拘泥するあまり、ゴールへの意識が薄くなり決定的チャンスの数が減っている。
いくら繋いでも、ゴールに結びつかなければ、目的なき手段になってしまう。もう少し裏を狙うと、FWの飛び出しにDFが釣られて中盤にスペースが空くと思うんだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る