過去ログ倉庫
1540☆あ 2014/05/02 16:46 (ISW11K)
国立での試合はせめて飛行機でいどうさせたげたい
返信超いいね順📈超勢い

1539☆ガブさん 2014/05/02 15:43 (SonySOL21)
たしか以前もGW期間中は新幹線で移動してたような気がします。
渋滞や事故、あとは連戦の疲労などを考慮して、この時期だけの事だと思います。
ホントは長距離移動の時は毎回新幹線移動させてあげたいんですけどね。
返信超いいね順📈超勢い

1538☆あ 2014/05/02 14:01 (iPhone)
気にするな
返信超いいね順📈超勢い

1537☆ふ 2014/05/02 13:39 (F-05D)
男性
岐阜駅に集合って…乗用車で行く選手達にとって便利なんですか? 羽島駅集合とか、県庁集合とか、メドウ集合とか…よくわからないけど、岐阜に住む人達便利なの?
返信超いいね順📈超勢い

1536☆あ 2014/05/02 13:26 (SC-06D)
廃校の再利用はヴェルディが計画中だったよね。
返信超いいね順📈超勢い

1535☆あん 2014/05/02 13:09 (SBM009SH)
たまたま
岐阜駅に用事があり行ってきたら、遠征メンバーがあちこちにいました。
以前は東京まで選手バス移動だったようですが、最近は新幹線に代わったようですね。

返信超いいね順📈超勢い

1534☆あおなにしお 2014/05/02 12:26 (iPhone)
練習場とクラブハウスは徳島方式が一番。
自治体所有でクラブが指定管理者。委託料もらいつつ税金は免除
返信超いいね順📈超勢い

1533☆あ 2014/05/02 11:17 (P07B)
今日補助競技場でFC岐阜練習してた
隣の芝生広場でドラゴズの二軍が練習してたよ監督コーチ選手30人ぐらい
返信超いいね順📈超勢い

1532☆ガブさん 2014/05/02 10:35 (SonySOL21)
建物の維持管理って、普通の人が考えてる以上に莫大なお金が必要なんだよね。未来会館もそんな理由であっさり閉鎖されたし。
老朽化した建物を再利用しようと思えば、また更にとんでもない支出をしなければならない。
自前のクラブハウスがあれば一番良いんだけど、それだとその管理費も自分達で払う必要があるし、自治体の持ち物なら税金で賄ってもらう必要があるし、どっちもどっちで不都合が出てくる。
親会社を持たない地方市民クラブの永遠の悩みだね。
返信超いいね順📈超勢い

1531☆へにき 2014/05/02 09:26 (GALAXY Note 3)
空き校舎の利用は、この件に限らず賛成ですが、結局、市の所有権だとか、○○×省管轄だからとか、所有権等の問題で、ハードルが思った以上に高いですよね。
岐阜県の、県庁が管轄する空き物件があれば、スムーズな気もしますが。
県の空き物件なんてそうそう無いような感じですし。
でも、やっぱり、専用練習場欲しいですね〜。
自治体、県だけに頼らず、個人、企業、オール岐阜で、なんとかしたいものですね。
返信超いいね順📈超勢い

1530☆あ 2014/05/02 07:45 (iPhone)
クラブハウス
学校の再利用はいい案だと思う。
体育館を室内練習場に出来るしプールもある。
校舎をリフォームして、寮施設も完備出来たらいいな。
返信超いいね順📈超勢い

1529☆あ 2014/05/02 07:43 (iPhone)
クラブハウスやスタジアムなどJ1ライセンスに必要なインフラが早く正式な計画として立ち上がって欲しいな。
本格的な補強はそれらが見えてこないと厳しいだろうし。
それまでは、ユース強化に資金を使いながら今年の強化のような客や注目度を呼び込める強化が理想だな。
返信超いいね順📈超勢い

1528☆ほ 2014/05/02 07:28 (iPhone)
クラブハウスと練習場って、市内の統廃合して空いてる学校とか再利用したらいいと思うんだけど・・
岐陽中とかグランドはそこそこ広いし。
返信超いいね順📈超勢い

1527☆落合信子Jr 2014/05/02 03:32 (iPhone)
だからなに?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る