過去ログ倉庫
1682☆あ 2014/05/04 09:18 (SO-01F)
CB
次節は阿倍と中村で田中が控えかな。
関田が良かったからもったいないなぁ、完全に以前の輝きを取り戻してたのに…、せっかく掴んだチャンスを逃す事になるかもしれん。頑丈そうに見えてスペ体質なんかなぁ。
その点では野垣内は素晴らしいな、どんなに酷使されても壊れない。試合中に激しい当たりがあっても壊れない。だからチャンスが来れば出場し続けられる、これももって生まれた才能なんだろな。
返信超いいね順📈超勢い

1681☆あ 2014/05/04 08:23 (iPhone)
勝利の翌朝は目覚めも爽やかだわ(^^)日程どこのチームもきついけど踏ん張りどころやね。初めての国立だけど動員数は松本に負けた。ヴェルディはサポ同士のいさかいが有ったらしく醜いね。せっかくの国立、松本山雅と試合したかったわ本当。
返信超いいね順📈超勢い

1680☆む 2014/05/04 06:41 (iPhone)
男性
ようやく
並のチームになったんだなあ。はらはらするのは楽しい。
返信超いいね順📈超勢い

1679☆ナガラガ−ラ岐阜 2014/05/04 00:55 (004SH)
関田は挨拶に来てたから軽症だといいけど。今日はヴェルディの決定力の無さに救われたけど、アウェーでさらにあの暑さなら勝てただけで十分かな。
かき氷が飛ぶように売れてたからね。
しかし岐阜サポがあんなに来るとは思わんかった。
返信超いいね順📈超勢い

1678☆他サポ 2014/05/04 00:54 (iPhone)
岐阜は好きだけど
ラモスはクズだな

精神論しか言わない監督はJにいらないね

しかし、難波はすごいですね!
返信超いいね順📈超勢い

1677☆き 2014/05/04 00:53 (P03B)
『J2は土のグラウンドでやらせればいい…』ラモス監督厳しいコメントやったな
返信超いいね順📈超勢い

1676☆田中 2014/05/04 00:51 (SO-04E)
男性
解説は川口川口言ってたけど
今日は関田
あわやという場面も体を張って諦めないディフェンスで
何度も決定機をつぶしてくれた
ハットさん、ぎょっさん時代のメンバーが活躍するのは嬉しいね
次は攻撃陣奮起を
返信超いいね順📈超勢い

1675☆☆ 2014/05/04 00:45 (L-01E)
男性
今日はラモスはガチの面子でいってたね。
是が非でも勝ちたかったと分かるメンバー。
それにしても野垣内を右に使ってまでメンバーに入れるとは、信頼は高そうだ。
どの監督にも重宝されるのは持ち前の身体能力と闘志を前面に出すスタイルかなぁ。頼もしくなってきた!
返信超いいね順📈超勢い

1674☆あ 2014/05/04 00:44 (iPhone)
前節までのFC岐阜1試合平均パス数379
パス成功率64%
東京V 平均パス数499
パス成功率72%
岐阜は平均パス数、パス成功率共にJ2下位!
東京Vはともにリーグ上位!
データからではなんも言えんけど、試合内容が物語ってる…
返信超いいね順📈超勢い

1673☆金華山 2014/05/04 00:21 (SO-04E)
千葉戦CB
秀人に本職でラストチャンスを与えてやってほしい。
本職CBでなら必ず結果を出してくれると信じている。
チャンスを物にして結果を出し、ラモス政権下でも不動のレギュラーに上り詰めた俊の活躍を指をくわえて見ているだけの選手ではない。相当悔しいはず。
岐阜の4番の底力を見せつけてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

1672☆BB 2014/05/04 00:16 (SonySOL21)
勝ってよかったー!
ただものすごい心臓バクバクの試合だった(笑)
ヘニキは毎回試合の途中から
パフォーマンスあがるのが頼もしい。
なにより今日は関田が圧倒的存在感だったね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る