過去ログ倉庫
4283☆今年から… 2014/06/24 23:03 (SBM102SH)
オグリギャップ さん
そうですね〜♪私も同じ思いです!練習環境が整えば選手のモチベーションも上がるだろうし、いい選手も加入するかもわかりませんね。以前監督が、クラブハウスもないといい選手もなかなか来てくれない…とこぼしてました。
4282☆13:22 2014/06/24 22:31 (G'zOne TYPE-X)
?
カズは
横浜FCの本日の練習に参加していましたよ…
オイラ、練習場で見たよ!
4281☆オグリギャップ 2014/06/24 21:50 (SBM206SH)
男性
ようやく
クラブハウスの話しがでてきましたね。募金や署名が必要ならできるだけ協力したい。
練習環境が整えばチームも絶対強くなりますしね。 今現在観客数が増えてるの素晴らしいですが、後援会会員や夢パス ファンクラブの会員数も4月に比べて増えてるのもチーム強化につながっていくのでどんどん増えて欲しい。
4280☆FC西濃 2014/06/24 21:50 (iPhone)
男性
選手
新は、甲府の黒豹でしたね。
美尾も、一生懸命さは、わかるので、頑張ってほしい。
チアゴが、サブに1回入っただけですが、どうなんでしょう{emj_ip_0795}
4279☆岐阜力 2014/06/24 21:37 (N02D)
女性
美尾選手は京都パープルサンガ時代を、杉山新選手はヴァンフォーレ甲府時代を思い出して頑張ってほしい!!まだまだやれるね♪
4278☆今年から… 2014/06/24 21:15 (SBM102SH)
専スタは夢のまた夢…先ずは練習環境を整えてもらいたいですね。強いクラブになるための足がかりの一つとして!
4277☆FC西濃 2014/06/24 21:14 (iPhone)
男性
練習場
羽島で、いいと思う。
JRはないが、名鉄あるし、そこまで不便ではない。
4276☆ゆ 2014/06/24 20:58 (URBANO AFFARE)
男性
何でも勝手にほざくなアホが
4275☆あ 2014/06/24 20:55 (iPhone)
岐阜競輪のバンクの内側にフィールド作るの無理?バンクの部分に移動スタンドとか作れたら専スタみたいにならない?
4274☆白鷺 2014/06/24 20:41 (Nexus)
男性
FC岐阜
FC岐阜のホームは、岐阜市ではなく、岐阜県です。だから羽島にスタジアムがあっても全然OK。ただJR在来線がないのは厳しいかな。
本当は、岐阜駅周辺にあるのが理想。週平均3000人の集客があるわけだから、駅周辺の活性化にもなるしね。
4273☆野付 2014/06/24 20:32 (SO-04E)
でも新幹線直結は凄いよな。ひかりも停まるし。あとは巨大駐車場の整備が必須だな。
4272☆あ 2014/06/24 20:19 (004SH)
あり得ないが羽島にスタジアム作ったら、豊田グランパスと同じだね。
名鉄は各駅停車なので決してアクセスがいいとは言えない。
4271☆さは 2014/06/24 18:01 (iPhone)
スタジアムなら羽島市でしょ
交通アクセスは高速道路、新幹線、名鉄みんな揃ってるよ
「岐阜市」では無いけど
4270☆あ 2014/06/24 17:33 (N-05D)
水族館あるし、日曜日は河川楽園でイベントやってるし、あそこにサッカー場を作るのは岐阜県民が反対しそう。
4269☆あ 2014/06/24 15:58 (F-12D)
男性
妄想中
川島サービスエリアの近くに専用スタジアム造るなら一階にスポーツ用品店などが入るといいな。アウトレットモールでもいいか。
↩TOPに戻る