過去ログ倉庫
4337☆明日は二時KO 2014/06/27 23:36 (ISW11K)
監督はW杯で岐阜と東京を何往復
したのだろうか
そして岐阜でなくせめて静岡くらいの
チームにしておけばと思ったのだろうか
4336☆あ 2014/06/27 23:01 (N-05D)
FC岐阜が青の時代は瑞浪中京や笠工にも勝てなかった。当初は打倒高校生!だったし。
エンブレムは雷鳥時代のが好きで、芙蓉クラブ戦で買ったシャツが未だに捨てられないw
てか、県民の歌なんて聞いたことないぞ。
そりゃ、県民の歌くらいあると思うが、210万人のうち100人歌えるかどうかじゃね?(笑)
4335☆あ 2014/06/27 22:50 (iPhone)
エンブレムはオリベのやつがかっこいいと思う
4334☆あ 2014/06/27 22:44 (SO-01F)
チームカラーが緑なのは、ベージュのおっさんのやってた携帯屋(たしかタックマン)の色が緑だったからって何かでみた。
4333☆さ 2014/06/27 22:41 (SH-01E)
緑色
岐阜県の色が緑色だから、チームカラーも緑なんじゃないかな?
そういえば、むかしは試合前に県民の歌が流れてたよね。最近はないですねー。
うたいだしが、みどりの木々が朝の日?…なんだったか忘れた
4332☆あ 2014/06/27 22:05 (Presto/2.11.355)
じぇいわんからホイホイ5人も使える選手が補強出来るとw
4331☆アフロ波平 2014/06/27 21:44 (iPhone)
夏のウインドウ
そろそろだ。
使わん選手はとっとと貸して、J1から5人くらい借りてこい。
4330☆あ 2014/06/27 21:35 (004SH)
個人的にエンブレムは福島や長野みたいなのが好きだな。
公募して決めたらいいんじゃないかな。
4329☆あ 2014/06/27 21:27 (iPhone)
蝮ホイホイは賛成w
岐阜市民無料の時、岐阜の試合を初めて見る友達を連れてってたけど何故にコアサポがあの場所?って聞かれたから見やすいからと答えた。
4328☆あ 2014/06/27 21:07 (Presto/2.11.355)
エンブレムはちょっと…と思うけど、カラーはこのままで良いでしょ。とりあえず緑橋少ないし。
4327☆あ 2014/06/27 20:16 (iPhone)
エンブレムはマジダサすぎだからね。
4326☆道の駅 2014/06/27 20:04 (ISW11K)
監督のW杯収入で蝮ホイホイを設置し
もれなくゴール裏に移行してほしいね
4325☆QPR 2014/06/27 20:01 (N-06D)
「顔面蒼白」とか「まだまだ青いね」とか「ケツが青い奴」など、青には未熟さや挫折の陰がつきまとう言葉が多く、良いイメージが余りない。
自然豊かな岐阜を代表するクラブには、緑が有ってると思うしかえる必要はないと思うよ。
エンブレムは、今より格好良くなるなら、いじるのも有りかな?
4324☆あ 2014/06/27 19:48 (F-12D)
男性
緑でいいよ
4323☆あ 2014/06/27 19:37 (iPhone)
今度は昔のユニとエンブレムの話題かよwww
↩TOPに戻る