過去ログ倉庫
5371☆よ 2014/07/22 06:00 (iPhone)
もう場所の問題は運営側に預けるしかないよ。自主的にゴル裏行くことは今後もなさそうだし。なんにせよ声出し隊と大旗が別々の今の状態はイビツだし一体感を感じられない
5370☆さ 2014/07/22 05:46 (P01F)
『バモスゾーンはゴール裏に変更します!』ってゴール裏に行ったら、大旗隊に『お前ら、何で勝手にこっちに来るんだ?ここは大旗隊が仕切ってるんだ!』ってまた揉めそうw
5369☆う 2014/07/22 02:27 (SC-06D)
初めて観戦に来た人は、サッカーの応援のスタイルとか会場全体の雰囲気で楽しいか判断するのではないでしょうか。実際帰りの列の中であの敗戦でも楽しかったとの感想を比較的若い主婦らしい人の声で聞きました。
記憶違いでなければ、蝮は音の反響の具合で今の位置に移ったとおもいます。何処でも良いですが、会場全体の応援の一体感を作るのに何処がいいか、後から来て座る場所を探す人達にどう配慮するか。勝つ事が一番だけど、そういう観点で判断して楽しい試合観戦を演出してください。
5368☆ば 2014/07/22 02:09 (iPhone)
もすゾーンについて
直接、意見も言った者です。
自分自身は特にこだわりないけど、せっかく良い活動してるのに、あの場所でやってることで批判的な声が出るのは残念な気がしてならない。
声出しサポを増やすならば、ゴール裏の方がやりやすそうな気はするのですが…。大旗隊とも一体になった方がお互いやりやすそうに思いますけどね。
5367☆丸高 2014/07/22 01:34 (ISW11K)
横浜カラーの水色や雷くもりの天候もあって横浜戦は涼しかった
タオルぶんぶん回したとき寒かったくらいだし
頂いたタオルは讃岐の地でも数多く回されることでしょう
5366☆準 2014/07/22 01:32 (P03B)
00:50に書き込んだ人にもう一つ質問
限界を感じるとか感じないとかはアンケートでもとったの?それとも個人的な意見?(笑)
5365☆準 2014/07/22 01:25 (P03B)
00:50に書き込んだ人をはじめ、『蝮はゴール裏に行け』と書き込んでる人は固定概念があるってことやね(笑)
固定概念がないのならバクスタでもよくねーか?
5364☆あ 2014/07/22 01:14 (SBM200SH)
その確率は誰が計算したの?
今までゴール裏で見てた人を追い出すの?
大旗はどうする?
5363☆あ 2014/07/22 01:08 (KYY22)
男性
スゲーゴール裏にこだわってる人ですね
5362☆あ 2014/07/22 00:50 (iPhone)
固定概念にこだわってるわけじゃない。バクスタよりはゴル裏のほうがコアサポが拡大する確率が高く、今こそそのチャンスって話。今の位置での限界を感じない人がいるのが不思議。
5361☆準 2014/07/22 00:47 (P03B)
逆にゴール裏にこだわる理由も明確に知りたい
5360☆あ 2014/07/22 00:41 (iPhone)
男性
はい出ましたー
5359☆あ 2014/07/22 00:40 (SBM200SH)
またそれか。
ゴール裏=コアサポって固定概念じゃん。
別にこだわるは必要なくね?
5358☆岐阜の弾丸 2014/07/22 00:25 (iPhone)
男性
あ、文章の捉え方間違えた。
グルメ楽しんでたのは一般サポか。
すまん、間違えた。
5357☆岐阜の弾丸 2014/07/22 00:24 (iPhone)
男性
グルメ楽しむとかは別に何も悪くないでしょ。
今の客入りを実現したクラブに協力する形でゴール裏へ移動するのか、結局今の場所を頑なに陣取るのか、どちらを選ぶかは...普通に考えれば分かる。
今の場所に残る明確な理由は何だろね?
座席ゾーン再編による料金変更も、クラブは視野にあったりするのかな?
↩TOPに戻る