過去ログ倉庫
10739☆あ 2014/11/01 23:57 (iPhone ios7.1.2)
感覚がマヒしてる奴多い。贅沢病?
10738☆あ 2014/11/01 23:56 (iPhone ios7.1.1)
未来に期待を
昨年の今頃はアキラメナイ部を設立して鳥取の敗戦と長野の勝利を祈りつつ
岐阜を応援してた。
今年はこの時点で残留が決まってるんだし、この小さくない進歩を素直に喜ぶ事にしたいと思います。
10737☆あ 2014/11/01 23:50 (iPhone ios7.0.6)
既に契約満了選手には伝えてるはずだぞ。
ラストチャンスはもう終わった。
今出場機会がない選手はそうゆうこった。
岐阜は例年9月〜10月には本人通達。
洸一はギリギリだったけど。
10736☆刀ネク 2014/11/01 23:45 (iPhone ios8.1)
松本には絶対勝とう。
ラモス監督には、チームが4連敗したんだで、チャンスを無くした選手にもラストチャンスを与えてほしーな。
そしたら死に物狂いでやると思うし、来年チームに残れるかも左右するし
10735☆あ 2014/11/01 23:45 (iPhone ios7.0.6)
J2で静岡ダービーの可能性が。
王国静岡どうした!
清水は残留。
磐田は昇格。
静岡ダービーはJ1でやれよ。
10734☆あ 2014/11/01 23:38 (iPhone ios7.1.1)
今年どれだけ金かけたかは不明だが
今年以上にかねをかけなきゃいけないのが
分かったのはいいんじゃない。
10733☆ダービーつ 2014/11/01 23:36 (ISW11K)
2324
甲府と清水が落ちるかもしれないね
おちたらおちたで盛大にやりましょう
10732☆これからのFC岐阜 2014/11/01 23:31 (SOL23)
残り試合全敗、7連敗でシーズン終了は間違いない。そして来年は将に正念場、今年は物珍しさで客足は伸びたが来年は特に目新しさも無いし、やっぱり弱かったのがバレたから客足は確実に遠退き始める。ラモスも途中で嫌気が指して途中で放り出して岐阜から居なくなる。まあ藤澤社長だけには見捨てられないようにしないとね。
10731☆あ 2014/11/01 23:24 (iPhone ios7.1.2)
金沢は、北アルプス関係ないよね…
やるなら、トップオブ中部とか?
中部なら、長野・岐阜・金沢・磐田で組めるね
10730☆あ 2014/11/01 23:23 (SC-03E)
今日は仕事で観戦いけてないので、内容はわかりません。
スコアを見ただけですが
得失点の時間を見ると、、
今日も得点のあとに連続失点したんですね…
10729☆緑 2014/11/01 23:04 (SC-02C)
なんか金かけてメンバー入れ替えたわりには、弱すぎだな。こりゃ来年もないわ。
この時期で考えると去年のほうがよっぽど粘り強くて見ごたえがあったわ。
10728☆あ 2014/11/01 22:40 (iPhone ios7.1.2)
春頃にあったモレラのトークショーでラモス監督が、『いきなり優勝争い出来るほど、Jリーグは甘くない!今年は基礎を作る年だ!』ってな事を言ってたよ!
練習場・クラブハウス・スタジアム整備。チームの基盤整備をサポも力あわせて進めましょう!
10727☆横浜在住岐阜サポ 2014/11/01 22:37 (iPhone ios8.1)
男性
皆さんのおっしゃるとおり
クラブとして今後どうしたいのか。
J2に定着すべくこのままの戦力を維持するのか。J3でもクラブとして存続するための経営を考えるのか。
否。「ぎふJ1チャレンジ」は単なる募金活動ではなく、クラブとしての明確な意思表示だと思います。
そして僕らはそれをサポートすべく応援していくのみであると思いますね。
10726☆き 2014/11/01 22:24 (P03B)
トップオブアルプスは長野と金沢が上がってこれば出来ると思うけど、入れ換え戦があるからどうなるんだろ?
10725☆リン 2014/11/01 22:20 (K013)
男性 6歳
たられば
ヘニキのヘディングが、ナザのFKが入っていれば・・・。随分違う展開だったろう。
そう考えれば勝ち負けは紙一重。そんなに悲観する内容ではないと思います。
↩TOPに戻る