過去ログ倉庫
11700☆じじ 2014/11/16 17:20 (iPhone ios8.1)
札幌横浜抜けてました失礼しました

3/2 讃岐戦11069人 ◯3-1
6/14磐田戦15138人{emj_ip_0829}0-4
6/21長崎戦13016人 △1-1
7/20横浜戦12465人 {emj_ip_0829}1-2
9/14札幌戦10580人 △1-1
11/15松本戦12518人◯3-1
返信超いいね順📈超勢い

11699☆あ 2014/11/16 16:45 (SO-01F)
1万越えの理由
讃岐→開幕戦、ラモス川口三都主の珍しさ
磐田→元代表選手、近場でアウェイ客多い
長崎→岐阜市民タダ、市役所、十六の動員
横浜→タオマフ
松本→松本サポ

札幌はなんでだったっけ?
返信超いいね順📈超勢い

11698☆ガブさん 2014/11/16 16:42 (SonySOL21)
願わくば昨日の試合を今シーズンラストゲームにしてほしいな。メチャクチャ良い気分でシーズンオフを過ごせたのに。まぁ次の京都戦で結果出せば良いだけだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

11697☆岐阜っち 2014/11/16 16:25 (SH-01D)
15:59さん
あと
札幌戦
横浜戦もです。
返信超いいね順📈超勢い

11696☆壊腐死欺負 2014/11/16 15:34 (iPhone ios7.1)
大黒なんかイラネ
返信超いいね順📈超勢い

11695☆あ 2014/11/16 15:16 (NS02)
1426さんに同感
益山に対する拍手
ハーフタイムのチアちゃんと見て拍手してお〜とか言ってくれてた

昇格決まった後でもあんなに来てアウェイ楽しんでた
返信超いいね順📈超勢い

11694☆じじ 2014/11/16 14:59 (iPhone ios8.1)
14:46はどの書き込みに対して言ってるのだろう…?
恐らく以前iPhoneのiosアップデートしてないとツッコミを入れられて、怒った方と同一人物でしょうね
それは置いといて

今期1万人超の試合は
讃岐戦11069人
磐田戦15138人
長崎戦13016人※岐阜市民無料
松本戦12518人

松本戦はアウェイ観客4000人くらい居ましたので実質1万人は届いて無いかな…
5連敗さえなければもう少し観客が入ったでしょうが、もう少しイベントか何かあればお客さんも入ったかな?期待した割に少なかったですね。

来季は平均8000人台目指してスタジアムを盛り上げて行きましょう!
返信超いいね順📈超勢い

11693☆あ 2014/11/16 14:46 (iPhone ios7.1.2)
↓↓来期J1の二軍orクビ確定メンバーw
返信超いいね順📈超勢い

11692☆名無し 2014/11/16 14:27 (SO-01F)
あ、来年以降じゃなくてラモスが
いなくなるであろう再来年以降の
もっと先の話ね。
返信超いいね順📈超勢い

11691☆あ 2014/11/16 14:26 (SO-04E)
ホーム最終戦で来季J1の松本を破って最高のゲームでしたね!

ただ勝利の余韻はここまでとして、
松本サポにはあらゆる面で格の違いを見せつけられました。
自分も含めて松本サポには昨日のゲームから学ぶことがたくさんあったはず。
来年は長良川を毎試合1万人超えして、選手をアツくサポートしよう!

素晴らしい雰囲気を作り上げてくれた松本サポに感謝。
返信超いいね順📈超勢い

11690☆名無し 2014/11/16 14:25 (SO-01F)
だから現状田中智しかいなくても、
その田中智だけでもどこかに行かせて
あげたらいいんじゃないの?

今は選手が揃ってないしラモスも若手を
積極的に使う人だからチャンスもらえるけど、
来年以降もそうとは限らないでしょうに。


返信超いいね順📈超勢い

11689☆あ 2014/11/16 14:01 (SonySO-02E)
ナザリトってもっと気性の荒い選手だと
思ってたけど全然そんなこと無かった

昨日の相撲パフォーマンスもよかった。笑
返信超いいね順📈超勢い

11688☆あ 2014/11/16 13:51 (SO-01F)
深谷はどうかな?正直昨日の途中交代で、放出もしくは引退に限りなく近づいちゃったと思う。
それ位昨日の途中交代は大きな交代だったし、本人もそれをわかってるからの涙だったと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

11687☆得不死義父 2014/11/16 13:51 (iPhone ios8.1)
深谷は地主園や井上みたいな扱いになるんじゃないかなと思って
返信超いいね順📈超勢い

11686☆あ 2014/11/16 13:47 (iPod)
怪我でほぼシーズンを棒に振った深谷選手は厳しいかな…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る