過去ログ倉庫
12517☆あ 2014/12/03 23:17 (iPhone ios7.0.6)
因みに
最近は使い方が逆転してるけどねw
1 俳優などが割り当てられた役に不満を抱くこと。
2 力量に比べて、役目が不相応に軽いこと。また、そのさま。「そのポストでは―な(の)感がある」
◆文化庁が発表した平成24年度「国語に関する世論調査」では、「彼には役不足の仕事だ」を、本来の意味である「本人の力量に対して役目が軽すぎること」で使う人が41.6パーセント、間違った意味「本人の力量に対して役目が重すぎること」で使う人が51.0パーセントと、逆転した結果が出ている。→力不足
12516☆あ 2014/12/03 23:14 (iPhone ios7.0.6)
逆かwww
すまんwww
逆の意味で納得なのが分かったぞw
12515☆アフロディーテ波平 2014/12/03 22:38 (iPhone ios7.1.2)
水野も関田も持ってるポテンシャルはかなりのもんがある。
水野は凡ミスもあるけど、唸るようなパス出しするときもある。
10番付けるかは知らんが、来季もいて欲しいね。
12514☆あ 2014/12/03 22:30 (SO-01G)
男性
役不足の意味が違うぞ!使い方、逆!
12513☆か 2014/12/03 22:20 (P03B)
↓の方
役不足の使い方間違ってるよ(^o^;)
ちゃんと意味を理解しましょう
12512☆あ 2014/12/03 22:14 (iPhone ios7.0.6)
まったく、、、
負ければ文句言い。
成績悪きゃ文句言い。
そのくせ、実力がまだ伴わない選手を愛着だけで贔屓する。
どっちかにせーw
J1目指すならまだ今の水野じゃ役不足。
役不足の水野に10番は早い。
俺も将来性は期待している。
強いチームを望むなら純輝にせよ関田にせよ水野にせよまだまだサブメンクラスだよ。
12511☆あ 2014/12/03 22:07 (SO-01G)
水野、ユース時代はファンタジスタタイプだった。
12510☆あ 2014/12/03 22:06 (iPhone ios7.0.6)
そもそもまだレギュラーはれてない。
12509☆あ 2014/12/03 22:05 (iPhone ios7.0.6)
ベッケンバウアーてw
えらい古いとこ持ってきたなw
晩年のファネンブルクくらいにしとけw
12508☆か 2014/12/03 22:03 (iPhone ios8.1)
今時ポジションにこだわって背番号を決めるのも微妙だと思う。
12507☆新井 2014/12/03 21:51 (SBM200SH)
水野
10番が点を取らなければならないってことはないと思うよ。プレイでチームを支配し、ゲームをコントロールし、勝利に導く事ができるなら、充分有資格者だと思うよ。フィジカルや技術は磨く事ができるけど、水野が持っているバードアイは天性のものだと思う。ファンタジスタよりはレジスタタイプって感じ。そー言えば昔ベッケンバウアーがリベロで10番じゃなかったっけ?いずれにしろ素質は飛び抜けてると思うから、完全移籍なら賛成だね。
12506☆あ 2014/12/03 21:27 (SO-01G)
水野
ラモス監督も現役時代の自分に
1番近い選手って話してたし、
期待も込めて可能性あるかと。
若い選手がつけると注目度上がるし、
ビジュアルも悪くないから、
活躍次第では人気でるかもよ。
12505☆あ 2014/12/03 20:11 (iPhone ios7.0.6)
昨年かw
何れは10番背負える選手になってもらいたいが、まだ早いな。
とりあえず外国人選手か10番背負えるような新加入選手でいい。
12504☆ああ 2014/12/03 20:08 (iPhone ios8.0.2)
水野
去年のホームの北九州戦でロングシュート決めてましたよ。
12503☆あ 2014/12/03 19:49 (iPhone ios7.0.6)
水野って得点あったか?
今時の10番は得点も決めれる選手じゃないと。
水野を美尾の後継者にする気かw
↩TOPに戻る