過去ログ倉庫
14783☆FC西濃 2015/01/23 23:23 (iPhone ios8.1.2)
男性
キーパー
代表キーパーで能活、楢崎、川島で1番能力ないのは川島だよ。
返信超いいね順📈超勢い

14782☆岐阜ミント 2015/01/23 22:44 (SOL26)
川口選手には気が済むまで現役で…レジェンドへ…
ホント岐阜のようなサッカー不毛の地の地方の小規模クラブにとっては至宝ですね。
いつか監督にもなってもらいたい。
返信超いいね順📈超勢い

14781☆@ 2015/01/23 22:17 (iPhone ios8.1.2)
アジア杯の川口選手と川島の存在感は雲泥の差でしたね。
そんなん凄い選手が岐阜に居てくれるなんて今だに信じ難い。
返信超いいね順📈超勢い

14780☆じじ 2015/01/23 22:06 (iPhone ios8.1.2)
日本代表もいよいよ世代交代の時期ですね
水野や遠藤も代表目指して頑張ってほしい。
もし呼ばれたらその頃には岐阜には居ないでしょうが…。
返信超いいね順📈超勢い

14779☆あ 2015/01/23 21:07 (305SH)
去年も4-4-2が基本フォーメーションになるかと思ったら試合によって結構フォーメーションが変わってたし、3バック使う事もたくさんあると思う。
返信超いいね順📈超勢い

14778☆ちっち 2015/01/23 21:00 (iPhone ios8.1.2)
監督がラモスである以上、基本フォーメーションは442の一択ではないかな
返信超いいね順📈超勢い

14777☆ガブさん 2015/01/23 20:45 (SonySOL21)
ロドリゴに賭けたい。
実力は未知数だけど、経歴だけを見れば過去最高の外国人である事は間違いない。って言うか活躍してもらわないとホントに困る。
背番号とおりのタイプで、オフェンスの中心を担える存在になってほしい。
理想はスティッペだね。
返信超いいね順📈超勢い

14776☆岐阜ミント 2015/01/23 19:57 (SOL26)
いくら元日本代表クラスの実力者でも、加齢と怪我から来る筋肉の衰えがどこまでなのか…
でも、センターバックは比較的運動量が少なくベテランが活躍しやすいポジションとも言われるので…
始まる前からネガティブにならず、復活にかける意地と経験、闘将タイプの声での鼓舞に期待します。
返信超いいね順📈超勢い

14775☆あ 2015/01/23 19:38 (iPhone ios7.1.1)
深谷は最初から最後まで怪我の繰り返しだったからね。
キャプテンに任命したのなら怪我が完治して
サッカーができる状態になったんだろう。
ただパフォーマンスがとこまで戻っているかだなあ。
返信超いいね順📈超勢い

14774☆岐阜ミント 2015/01/23 19:31 (SOL26)
433か352ですかね…
ーロドーー9番ーー難波ー
ーーーーー高地ーーーーー
ーー宮沢ーーーーヘニーー
冨士ー深谷ーー高木ー益山
ーーーーー川口ーーーーー
or
ーーーロドーー9番ーーー
ーーーーー高地ーーーーー
冨士ー宮沢ーーヘニー益山
ーー岡根ー深谷ー高木ーー
ーーーーー川口ーーーーー

キャプテンは出場期待されてるだろうから…
ディフェンスの中心かな〜
でも、深谷選手の所に阿部選手が食い込むと面白い…
高地選手の後継者は小野選手と水野選手で競争…
宮沢選手の後釜にスケールの大きい苅部選手が食い込んでくることを期待…
9番の新外国人来ると遠藤選手はスーパーサブかな〜


返信超いいね順📈超勢い

14773☆あ 2015/01/23 18:23 (SO-01F)
深谷は去年のイメージが悪すぎる。
返信超いいね順📈超勢い

14772☆あ 2015/01/23 18:17 (W47T)
ジャンプ放送局とかいう無知君へ
スティッぺの本職はCHだよ
当時は彼を戦術上の理由で前線に起用してただけ
それに彼が出場していた試合を何試合か観てれば電柱なんて言葉は出てこないはず
知ったかぶりは恥ずかしいから辞めようね
返信超いいね順📈超勢い

14771☆あ 2015/01/23 18:14 (305SH)
3-5-2がベストだと思う。
高木、阿部、岡根の3バックがいいと思うが、深谷がキャプテンになったということはラモスはレギュラーで出すつもりだろうか。
返信超いいね順📈超勢い

14770☆あ 2015/01/23 17:11 (iPhone ios8.1.2)
3-5-2か4-3-3じゃない
返信超いいね順📈超勢い

14769☆あ 2015/01/23 16:37 (iPhone ios8.1.2)
現状のメンバーだと3-4-3か4-3-3で試すのが無難の戦術だと思います、イメージは0トップでとにかく走る!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る